ねむの木のテラスから
大人がカジュアルに楽しめるデザインをを提案しながらアクセサリーのレッスンの御案内をしてゆきます。
インク1色切れただけで・・・・
- Posted at 2012.03.30
- lアクセサリー

一昨日は夜遅くまでテキストの印刷作業をしていました。
翌日のレッスン受講の皆さまのテキストまでは何とかギリギリ間に合ったもののナント!たった1色、シアンがインク切れしただけで印刷は停止状態に!!!
次はモノクロ印刷だからどうか動いて下さいませ!「動け~!!!!」
プリンターは全く持って融通が利かない。
こうしてホントにホントにギリギリの枚数のテキストを持参しましたがアクシデントは起こるモノです。
なぜか足りない・・・・な・なぜなんだぁ!!!!(キットの数分は確かに用意したはず)
せっかく来て下さったお客様もうろたえます。
私は髪の毛が逆立っていました。
北海道からわざわざ御参加下さったHさんの機転でお譲り頂き、一安心。
ありがとうございました。
途中、風邪も悪化してしまい皆様には御迷惑とご心配をおかけしました。
喉がスースーするようにミントのタブレットを口に含んでマスクをしてたら今度はミントが目から溢れて涙を拭いながらレッスンしてました。
泣きながらレッスンしたのは初めてです。

Kさんが黒糖飴を恵んで下さり続行。救助隊員に見えました。(笑)
本日はバッチリ!病院で強力な処方箋を頂いているのでもう大丈夫!ただし副作用でボーっとするらしい。
明日の私はますます数が数えられないボーの人。
そこへお客様のmikalyからメールが・・・・。
鼻風邪には生姜紅茶が効くとの事。生姜にカルダモン・シナモンなどの香辛料とミルクで紅茶を煮出しても良いとか・・・・それ美味しそう

他にもmikalyは秘伝の妙薬?を色々と伝授してくれて・・・・ありがとう!
そしてインクも買い足して只今、大量の印刷中です。
恐ろしい勢いで次々とインクが消耗してゆく・・・・
透かし彫刻リボンのキットは発送を終えたし、レッスン御予約のお客様達には昨日と明日で手渡し完了です。
PINKリボンの追加の御注文の方々はもうしばらくお待ちくださいね。
注文しているチェーンがなかなか届かなくて・・・・・。
でも確実に手に入る事になっていますのでどうかお楽しみに。

これで明日の準備はばっちり!(ホントかぁ????)
スポンサーサイト
皆、頑張りました!
- Posted at 2012.03.29
- lアクセサリー
今日は浅草橋レッスンでした。
10時前には西口についてしまい11時開店のkobaの店でトルソーを借りるのは無理だな・・・と改札を出るとkobaはもうお店を開けて待っていてくれていました。(感涙)
移動教室のキャリーバッグをガラガラと引きながら、トルソーを抱えてビーズファクトリーへ・・・・。
今日のお題は遂に小沼美紀さんオリジナルの「穴無し石のフレーミング」です。
午前も午後も満席でしたが、皆さん本当に良く頑張りました。
初めてでもあそこまでちゃんと巻けるモノなんだあ・・・・・と改めて感心です。皆さんは凄いです!
全員、初めてのメガネ留めレッスンの時みたいに寡黙でした。本当に黙々・・・・といった感じ。
お疲れさまでした。
習得出来れば一生の技術です。
初めてのメガネ留めやグリフィンコードがそうであったように。
10時前には西口についてしまい11時開店のkobaの店でトルソーを借りるのは無理だな・・・と改札を出るとkobaはもうお店を開けて待っていてくれていました。(感涙)

移動教室のキャリーバッグをガラガラと引きながら、トルソーを抱えてビーズファクトリーへ・・・・。
今日のお題は遂に小沼美紀さんオリジナルの「穴無し石のフレーミング」です。
午前も午後も満席でしたが、皆さん本当に良く頑張りました。
初めてでもあそこまでちゃんと巻けるモノなんだあ・・・・・と改めて感心です。皆さんは凄いです!
全員、初めてのメガネ留めレッスンの時みたいに寡黙でした。本当に黙々・・・・といった感じ。
お疲れさまでした。
習得出来れば一生の技術です。
初めてのメガネ留めやグリフィンコードがそうであったように。
5月・6月のレッスン予定
- Posted at 2012.03.27
- lアクセサリー
とにかくレッスン会場を押さえない事にはジプシーレッスン(踊りません。移動教室です)も出来ません。
取り合えず予約が出来た日程をお知らせ致します。
5月16日水曜日午前・午後・浅草橋レッスン
5月26日土曜日午後のみ・成城レッスン
5月29日火曜日午前・午後・浅草橋レッスン
6月14日木曜日午前・午後・浅草橋レッスン
6月23日土曜日午後のみ・成城レッスン
6月25日月曜日午前・午後・浅草橋レッスン
毎回私を悩ませるのは大量の石とチェーンなどの材料の調達です。
何でもいいと言う訳にはいきませんから。
ここでしか手に出来ないこだわりの素材とデザイン。
参加してみて良かった・・・・と思って頂けるようにその一人プロジェクトXは数ヶ月前から始まります。
つるはし持って日本全国を行脚かな。
取り合えず予約が出来た日程をお知らせ致します。
5月16日水曜日午前・午後・浅草橋レッスン
5月26日土曜日午後のみ・成城レッスン
5月29日火曜日午前・午後・浅草橋レッスン
6月14日木曜日午前・午後・浅草橋レッスン
6月23日土曜日午後のみ・成城レッスン
6月25日月曜日午前・午後・浅草橋レッスン
毎回私を悩ませるのは大量の石とチェーンなどの材料の調達です。
何でもいいと言う訳にはいきませんから。
ここでしか手に出来ないこだわりの素材とデザイン。
参加してみて良かった・・・・と思って頂けるようにその一人プロジェクトXは数ヶ月前から始まります。
つるはし持って日本全国を行脚かな。
トホホホ・・・・
- Posted at 2012.03.27
- lアクセサリー
いよいよ今週は浅草橋レッスンです。
2日に分けての4レッスン。
ずっと一人プロジェクトXをしています。無いパーツを中国に発注してもらう所から始まりました。
今回のキット作りは正直、大変な作業です。
3種類のワイヤーを切り分けるだけでも膨大な量。日曜日は遂に哲爺も家内工業の助っ人に・・・・
そして香港から待望の「リボン」も届き、こちらのキット作りも同時進行です。
ピアスやイヤリング用の穴開けは自分で加工していますが御覧の通り。
トホホホ・・・・

繊細な作りなのでパールドリルの挟む部分にはバンドエイドを巻いて傷をつけない様に作業してますが、時にはドリル刃が入った時点でパチン!ドリル刃が折れることもしばしば。
前回はこうして大物のリボン達が何枚も無残な姿に・・・・
リボンって眺めているだけでもワクワクしたりフワフワと優しい気持ちになります。
「心は乙女」の皆さまに早くこの春の気持ちをお届けしたくて・・・・
只今、奮闘中。
2日に分けての4レッスン。
ずっと一人プロジェクトXをしています。無いパーツを中国に発注してもらう所から始まりました。
今回のキット作りは正直、大変な作業です。
3種類のワイヤーを切り分けるだけでも膨大な量。日曜日は遂に哲爺も家内工業の助っ人に・・・・
そして香港から待望の「リボン」も届き、こちらのキット作りも同時進行です。
ピアスやイヤリング用の穴開けは自分で加工していますが御覧の通り。
トホホホ・・・・

繊細な作りなのでパールドリルの挟む部分にはバンドエイドを巻いて傷をつけない様に作業してますが、時にはドリル刃が入った時点でパチン!ドリル刃が折れることもしばしば。
前回はこうして大物のリボン達が何枚も無残な姿に・・・・
リボンって眺めているだけでもワクワクしたりフワフワと優しい気持ちになります。

「心は乙女」の皆さまに早くこの春の気持ちをお届けしたくて・・・・
只今、奮闘中。
外国より様からの小包
- Posted at 2012.03.24
- lアクセサリー

今夜、こんな小包が我が家に届きました。
遂に初!香港からの仕入れ品が御到着です。
英語が全くダメな私が一人注文していたらきっと叶わなかった事です。
1月に、数年振りに仕入れに行ったあの場所でこの会社とそして彼女に出会わなかったら・・・・・
何から何まで間を取り持って下さったKさんに心から感謝いたします。

透かし彫刻リボンパーツやリボンネックレスを御注文下さった皆様、大変お待たせいたしました。
来週は小沼美紀さんが教えて下さったフレーミングのレッスンです。
そのキット作りに明日から急ピッチで取り組みますのでリボンキットもなるべく間に合うように頑張りたいと思います。
もう少しお時間を下さい。
小包にこんな嬉しいメッセージが入っていました。

今、一生懸命、日本語を勉強している香港の若い経営者のシルビアから。
彼女のひたむきな姿が見える文字です。
こちらこそ、これからもどうぞ宜しくお願い致します。
この春、貴女の会社のリボンや可愛いデイジーで多くの「心は乙女」の女性達に笑顔と幸せを届けてもらいました。
ありがとう

3月のレッスン
- Posted at 2012.03.22
- lアクセサリー

お待たせ致しました。
3月29日木曜日と31日土曜日のレッスンの作品を掲載致します。
最初に御紹介するのはエンジェライトです。
エンジェライトに合いそうな面白い石を探しました。
石の名前は当日までのお楽しみに・・・・・・・

こちらのサンプルではフロントのエンジェライトが少し大き過ぎるので実際はもう少しサイズダウンします。

エンジェライトをお選びになった方は、革紐の先にワイヤーでのカツラ作りを体験して頂きます。
今まで、カシメやカツラを革紐のサイズに合わせて買ってきましたがワイヤーさえあればどんなサイズの革紐でもカツラは自分で作れます。
これもワイヤーワークの巨匠、小沼美紀さんの技法です。
・・・・・が、試行錯誤して皆さんが取り組みやすい方法でアレンジしました。

こちらは11セットしかありません。
マダガスカル産ローズクォーツ。サイズは色々ですが形がマーキスなので少し難しいです。

組んだ石はリボンジャスパーとブラウンピンクシェルのラウンド。このピンクシェルは色々探しましたが取り扱っている店がほとんどない。本当に綺麗な大人可愛いpinkです。
マットなリボンジャスパーと組むことによってアンティークな雰囲気も・・・・・
本当はマットゴールドのチェーンを考えたけれど(私のテイストですが)マットゴールドの変色の早さを考慮してチェーンは春らしくしてみました。

このチェーンも限定です。
リピートは効きません。

最後に御紹介するのはポップアメジストです。

あえてスクエアーを選んでいるので形状的には難易度が高いです。6セットしかありません。

いずれも事前の御予約は出来ません。レッスン開始前にお選びくださいね。
4回に分けてのレッスンなので均等に持参しますが、売切れたらごめんなさい。
難易度の高い物を選ぶか、出来そうかな?を選ぶか・・・・皆様のご判断です。
2レッスン受講の方は2種類選ぶ事も出来ますし、ビーズボールの技法を取り入れたネックレスのキットも数点考えています。
価格などの詳細は御予約の皆さまにメールにてお知らせいたします。
3月31日は満席になりました。
- Posted at 2012.03.17
- lアクセサリー
今朝、お申し込みを頂き、満席となりました。
ありがとうございました。
キャンセルの場合はお早めに御連絡を頂けるとこうして一人でも多くの方が受講できます。
実は・・・現在3月29日に6名の方がキャンセル待ち登録をされています。
とても複雑な心境です。
準備をして教える私は一人だし、会場は定員があるし・・・・・
どうしたら御希望の皆さま全員と楽しい時間を過ごせるのかな・・・・。
ありがとうございました。
キャンセルの場合はお早めに御連絡を頂けるとこうして一人でも多くの方が受講できます。
実は・・・現在3月29日に6名の方がキャンセル待ち登録をされています。
とても複雑な心境です。
準備をして教える私は一人だし、会場は定員があるし・・・・・
どうしたら御希望の皆さま全員と楽しい時間を過ごせるのかな・・・・。
3月のレッスンテーマは・・・・・
- Posted at 2012.03.16
- lアクセサリー
3月29日と31日のレッスンはまだサンプルの制作途中なので発表は出来ませんがテーマだけお知らせ致します。
小沼美紀先生に習った石のフレーミングです。

石やメタルビーズの色を変えると雰囲気は全くの別物になります。
そもそもこの技術を習いたくて小沼レッスンに飛び込んだようなものでした。
ネック部分のデザインはすべて変えます。

たぶん間違いなく、このトップを作るだけで達成感いっぱいになる事でしょう。
更に丸カンを自分でカットしてビザンチンを組んだり、小沼オリジナルメタルビーズボールを編んで頂いたらみなさんは力尽きる事でしょう。バタン!と(笑)
kobaの店に立ち寄る気力も無く、貴〇にもパーツクラ〇にも行けなくなるといけないのでネック部分はシンプルにデザインします。
トップの石は3種類くらいの御用意を考えています。
前もっての御予約は承れません。
ここでの画像と実際御覧になったイメージが違って「やっぱりあっち!」「こっち!」とならない様にしたいからです。
レッスンに御参加してその場でお選びください。
トップに合わせるネック部分の石にもこだわりがあります。石は沢山は使わずに途中からチェーン使いにします。
金属アレルギーさんにはコットンの紐使いのキットも御用意致します。
現在コツコツと、ぶつぶつと独り言を言いながら制作に全力を注いでおります。
発表までもうしばらくお時間を頂戴いたします。
また2レッスン御予約の方々にはだぶらないような配慮を致します。
小沼先生のレッスンには現在、数名のおなじみさんが御参加されています。
「その技法は習ったからいいわ」と思われる方は御遠慮なくキャンセルされて下さいね。
せっかくお席が取れても習ったレッスン内容だったら申し訳ないな・・・と思うからです。
それから近日中にピンクトパーズのキラキラネックレスのキットの限定販売を企画しています。
これは完全なる宝石質。ジュエリーです。お楽しみに・・・・・
小沼美紀先生に習った石のフレーミングです。

石やメタルビーズの色を変えると雰囲気は全くの別物になります。
そもそもこの技術を習いたくて小沼レッスンに飛び込んだようなものでした。
ネック部分のデザインはすべて変えます。

たぶん間違いなく、このトップを作るだけで達成感いっぱいになる事でしょう。
更に丸カンを自分でカットしてビザンチンを組んだり、小沼オリジナルメタルビーズボールを編んで頂いたらみなさんは力尽きる事でしょう。バタン!と(笑)
kobaの店に立ち寄る気力も無く、貴〇にもパーツクラ〇にも行けなくなるといけないのでネック部分はシンプルにデザインします。
トップの石は3種類くらいの御用意を考えています。
前もっての御予約は承れません。
ここでの画像と実際御覧になったイメージが違って「やっぱりあっち!」「こっち!」とならない様にしたいからです。
レッスンに御参加してその場でお選びください。
トップに合わせるネック部分の石にもこだわりがあります。石は沢山は使わずに途中からチェーン使いにします。
金属アレルギーさんにはコットンの紐使いのキットも御用意致します。
現在コツコツと、ぶつぶつと独り言を言いながら制作に全力を注いでおります。
発表までもうしばらくお時間を頂戴いたします。
また2レッスン御予約の方々にはだぶらないような配慮を致します。
小沼先生のレッスンには現在、数名のおなじみさんが御参加されています。
「その技法は習ったからいいわ」と思われる方は御遠慮なくキャンセルされて下さいね。
せっかくお席が取れても習ったレッスン内容だったら申し訳ないな・・・と思うからです。
それから近日中にピンクトパーズのキラキラネックレスのキットの限定販売を企画しています。
これは完全なる宝石質。ジュエリーです。お楽しみに・・・・・
4月のレッスンの御案内を終えました。
- Posted at 2012.03.14
- lアクセサリー
本当に2日間もお待たせして申し訳ありませんでした。
大変な集計となりました。
12セットしか組めないキットから瞬時に御予約で消えてゆく状況でした。
今回は同じ21時で着信。1分で明暗を分けた方も・・・・
4月12日・21日・26日と3日間の午前午後が全て満席となっております。
まだ先の事ですのでキャンセルが発生する事もあります。
つい・・・予約するのを忘れたと言う方はキャンセル待ちで御登録致しますのであきらめないで御応募下さい。
昨日までずっとノンストップで走って来ました。
今日は少し寝たい。のんびり家の事をしたい。
・・・・と思っていたら娘からSOSです。
子猿2号がロタウィルスで保育園に行けない!!!!!これ以上仕事が休めない!!!!!
日曜日から発信を受けてたからな。今から救護に向かいます。
大変な集計となりました。
12セットしか組めないキットから瞬時に御予約で消えてゆく状況でした。
今回は同じ21時で着信。1分で明暗を分けた方も・・・・
4月12日・21日・26日と3日間の午前午後が全て満席となっております。
まだ先の事ですのでキャンセルが発生する事もあります。
つい・・・予約するのを忘れたと言う方はキャンセル待ちで御登録致しますのであきらめないで御応募下さい。
昨日までずっとノンストップで走って来ました。
今日は少し寝たい。のんびり家の事をしたい。
・・・・と思っていたら娘からSOSです。
子猿2号がロタウィルスで保育園に行けない!!!!!これ以上仕事が休めない!!!!!
日曜日から発信を受けてたからな。今から救護に向かいます。
昨日のレッスン
- Posted at 2012.03.14
- lアクセサリー
昨日は浅草橋の会場が午前枠だけ取れたのでフリーレッスンを致しました。
皆さんそれぞれが別々のアクセサリー作り。
木馬館のレッスンに通い出して下さってる方も、とても久々の方も12名の皆さんが集まっての楽しいひと時でした。
せっかくだから2階のお勧めパーツも御案内
とお知らせしていたのに・・・・
出来なくてごめんなさい。気付いたら皆さんお帰りでした。
浅草橋レッスンが終わると皆さんkobaの店に駆け込みだったんですね。(笑)
私も帰りに立ち寄りましたがkobaの店には御婦人客(皆さんです)が溢れていました。大盛況です。
ああなるとお茶は出せません。加工の順番待ちボードが必要かも。(レストランの様に)
事前に3月のレッスン予定を知らせていたんだけどなぁ。焦っただろうと・・・思わずニヤリ。
初めてのフリーレッスン枠でしたが、こういう日も必要だなと実感しました。
今後、会場の空欄を探して予約が取れたらここで御案内致します。
皆さんそれぞれが別々のアクセサリー作り。
木馬館のレッスンに通い出して下さってる方も、とても久々の方も12名の皆さんが集まっての楽しいひと時でした。
せっかくだから2階のお勧めパーツも御案内

出来なくてごめんなさい。気付いたら皆さんお帰りでした。
浅草橋レッスンが終わると皆さんkobaの店に駆け込みだったんですね。(笑)
私も帰りに立ち寄りましたがkobaの店には御婦人客(皆さんです)が溢れていました。大盛況です。
ああなるとお茶は出せません。加工の順番待ちボードが必要かも。(レストランの様に)
事前に3月のレッスン予定を知らせていたんだけどなぁ。焦っただろうと・・・思わずニヤリ。
初めてのフリーレッスン枠でしたが、こういう日も必要だなと実感しました。
今後、会場の空欄を探して予約が取れたらここで御案内致します。
3月10日レッスンのテキストの修正
- Posted at 2012.03.11
- lアクセサリー

御参加頂いた方々からパールがもしかして足りないのでは?のお知らせを頂きました。
外出先だった事もありうろたえました。
これは全員に郵送せねば・・・・と。
夜、判明したのはテキストに誤りがありました。(パールの数に間違いはありませんでした。)
ココです。

ピンクシェルのお花の横のパールは2個でした。
そしてビーズボールを入れながらパール3個のメガネ留めが2パターン続きます。
御心配下さった皆さん、本当にごめんなさい。
テキスト通りに作った方は2連にした時のニュアンスが変わってしまいます。
使用したワイヤーは26番。
作り直す方でお家に26番が無い方はお申し出ください。
追ってワイヤーを郵送致します。
テキストを書いていた最中に心が何処かに飛んで行ってしまいました。
人間として修業が足りないと反省しました。
御迷惑をおかけして申し訳ありません。
3月の浅草橋レッスンの作品は・・・・・・
- Posted at 2012.03.10
- lアクセサリー
3月29日と31日のレッスンを御予約して下さっている皆様へ。
4月の作品が発表されたけど3月のデザインは?????どこに載ってるの??????
当然疑問符ですよね。
ごめんなさい。
サンプルがまだ出来ていません。
4月の作品を先に発表したのは「脱!ミステリーレッスン」を目指したからです。次のレッスン募集をかける前に見て、選んで頂きたかったからです。
これでも2月の最初のレッスン前からノンストップで全力疾走をして来たのですが・・・オバサンになって長い事徹夜が続くとスゴイお顔になります。思考能力や記憶力が消えます。
33年振りに会ったデザイン学校時代の仲間達には「もうクマがひどくて・・・・」と言い訳したけど、実はこれはクマではない。加齢によるタ・ル・ミ。(泣く)
朝まで仕事をして鏡を見たら頭が白髪プリン。
(きゃあ!!)と悲鳴を上げてプリンだけカッパのお皿みたいに染めて約束の場所に走って行きました。
一応、女心はあったらしい・・・・。
話がそれましたが次の作品はもうしばらくお待ちくださいね。
欲しいパーツもなかなか揃わず頭を痛めていました。
私のレッスンには教える事をお仕事にされてる方々もいらっしゃるので、参加してみて良かった・・・・と思って頂ける作品にしたいと考えています。
日付けが変わって今日は成城レッスンです。ようやくテキストも完成して印刷が終わりました。
皆さんが楽しい時間を過ごせます様に・・・・・
参加してみて良かった・・・・と思って頂けます様に。
そして21時には御予約受付開始。
どうぞ宜しくお願い致します。
4月の作品が発表されたけど3月のデザインは?????どこに載ってるの??????
当然疑問符ですよね。
ごめんなさい。
サンプルがまだ出来ていません。
4月の作品を先に発表したのは「脱!ミステリーレッスン」を目指したからです。次のレッスン募集をかける前に見て、選んで頂きたかったからです。
これでも2月の最初のレッスン前からノンストップで全力疾走をして来たのですが・・・オバサンになって長い事徹夜が続くとスゴイお顔になります。思考能力や記憶力が消えます。
33年振りに会ったデザイン学校時代の仲間達には「もうクマがひどくて・・・・」と言い訳したけど、実はこれはクマではない。加齢によるタ・ル・ミ。(泣く)
朝まで仕事をして鏡を見たら頭が白髪プリン。
(きゃあ!!)と悲鳴を上げてプリンだけカッパのお皿みたいに染めて約束の場所に走って行きました。
一応、女心はあったらしい・・・・。
話がそれましたが次の作品はもうしばらくお待ちくださいね。
欲しいパーツもなかなか揃わず頭を痛めていました。
私のレッスンには教える事をお仕事にされてる方々もいらっしゃるので、参加してみて良かった・・・・と思って頂ける作品にしたいと考えています。
日付けが変わって今日は成城レッスンです。ようやくテキストも完成して印刷が終わりました。
皆さんが楽しい時間を過ごせます様に・・・・・
参加してみて良かった・・・・と思って頂けます様に。
そして21時には御予約受付開始。
どうぞ宜しくお願い致します。
どうしてチェーンがこんなに高いのか!
- Posted at 2012.03.08
- lアクセサリー
最近の私は恐ろしい勢いで大量のチェーンを消費します。
そのチェーンが・・・な・・なぜ!!!と言う値上がりの金額にただただ驚愕!!!!!
玉ピンが必要で久々に買ったら・…(え!!!ええ!!!!)でした。メタル物全般がとんでもない事になっています。
パールよりチェーンの方がお高い。あり得ない現実。
特にデザイン物にこだわったらチェーン破産になります。
そしてそのデザイン物のチェーンがリピートが効かない事も度々・・・・
どーする?レッスン・・・・・・
まさか独立しても材料調達にこんなに苦戦するとは・・・・・
そのチェーンが・・・な・・なぜ!!!と言う値上がりの金額にただただ驚愕!!!!!
玉ピンが必要で久々に買ったら・…(え!!!ええ!!!!)でした。メタル物全般がとんでもない事になっています。
パールよりチェーンの方がお高い。あり得ない現実。
特にデザイン物にこだわったらチェーン破産になります。
そしてそのデザイン物のチェーンがリピートが効かない事も度々・・・・
どーする?レッスン・・・・・・
まさか独立しても材料調達にこんなに苦戦するとは・・・・・
4月のレッスン
- Posted at 2012.03.08
- lアクセサリー
4月のレッスンの御案内です。
お申し込み受け付けは3月10日土曜日の21時です。
今回からは先に作品を御覧頂いてからのお申し込みとしてみました。(試行錯誤)
これまで一生懸命デザインして準備しても「他は何がありますか?」・・・そうかぁ…席は取れてもお好みじゃなかった場合は・…青くなって徹夜の「逃げ道キット」をデザインした事もありました。。
まずは4月の作品を御覧ください。
NO1 「シャンパン&モカのハーモニー」 限定24個


本当に美しいシャンパンゴールドのパールです。これに微妙なモカ色のパールとアクセントにピクチャージャスパーを組んで、いつものように何通りにも使い回しが出来るデザインにしました。


NO2 「 セピア色の春に・・・・ 」 限定24個


金古美のメタルパーツは柔らかいです。そしてロングネックレスなのにとても軽やか・・・
てんとう虫はお好みの位置に付けて下さいね。
幸福を呼ぶそうですよ。


定番だけどこれまで使わなかった天然石・…ハウライト。
金古美のメタルモチーフに春を乗せたくて組み合わせた白いめしべ。
この白にどんな石を組むのかとても考えました。
ホワイトオニキスでは純白過ぎて何かが違う。 リバーストーンは象牙色過ぎてこれも違う・・・・・・

しっくりきたのがハウライトでした。
石の配置・・・・そりゃー考えました。微妙なバランスです。
NO3 「春を待ちわびて」 限定(たぶん)12個

急遽作った「逃げ道キット」ですがコレが大人気に・・・
本レッスンに昇格です。(笑)でも材料がありません。

NO4 「桜色の想い出」 限定12個


この微妙な色のケシパールは、某店のミステリーレッスン用にお取り寄せして大切に保管していました。
この色は探してもなかなか手に入りません(。残念ながらここでの画像ではあの素晴らしいニュアンスカラーが出ていません。)
最後に私が買い取りました。(ちょっとお高いですがこのニュアンスに惚れこみました!)
グリフィンコードでラリエットを作ります。実は糸が切れてしまいタイムリミットで挫折してしまい全体の画像が御紹介出来ない状態です。デザインも手直ししたいので・・・・・・
近日中に再度掲載致します。
以上が4月の作品です。
さてお申し込み方法ですが、お一人で何レッスンを御予約頂いても大丈夫です。
今回は複数の予約でも第1希望・第2希望は書かなくてよいです。
この作品はいつとは決めないでレッスンをしてみます。
まずは皆様の御都合で日程を決めて下さい。そして何を受講したいのかお知らせ下さい。
皆さんにお願いしたいのは1レッスンでも、複数レッスンでも必ず作品の希望順位を明記して頂きたいのです。
数の少ないキットがあるからです。
何よりも、お席の御予約を取るのが大変な状況です。どうかあれがダメならこれと言う流動的な感じでレッスンが出来たらいいなあ・・・・と思っています。
4月のキット以外でも過去のキットをお持ちの方や、オリジナルを作りたい方も御応募できます。
4月のレッスン日程
4月12日木曜日
4月21日土曜日
4月26日木曜日
いずれも午前は10時半より13時まで
午後は14時より16時半まで。
場所
浅草橋ビーズファクトリー3階のレンタルスペース
なお80名様からのメールのやり取りとなりますので、今回の集計はさらに自分の首を絞めておりますので数日お時間を下さい。
御質問はなるべく急いで返しますが明日9日は小沼美紀さんのレッスン受講、10日は成城レッスン当日ですのでお時間を頂戴いたします。
御希望の日・午前か午後の御指定・希望レッスンの順位を忘れないで書いて下さい。
毎回ウッカリさんがいらっしゃいますが、どうか諦めないで気付いた時にすぐにお申し込み下さいね。
キャンセル待ち御希望の方も追記して下さい。
最初の2分でほとんど決まってしまいますので・・・フライングしない様に送信して下さいね。
皆様の御予約をお待ちしております。
お申し込み受け付けは3月10日土曜日の21時です。
今回からは先に作品を御覧頂いてからのお申し込みとしてみました。(試行錯誤)
これまで一生懸命デザインして準備しても「他は何がありますか?」・・・そうかぁ…席は取れてもお好みじゃなかった場合は・…青くなって徹夜の「逃げ道キット」をデザインした事もありました。。
まずは4月の作品を御覧ください。
NO1 「シャンパン&モカのハーモニー」 限定24個


本当に美しいシャンパンゴールドのパールです。これに微妙なモカ色のパールとアクセントにピクチャージャスパーを組んで、いつものように何通りにも使い回しが出来るデザインにしました。





NO2 「 セピア色の春に・・・・ 」 限定24個


金古美のメタルパーツは柔らかいです。そしてロングネックレスなのにとても軽やか・・・
てんとう虫はお好みの位置に付けて下さいね。
幸福を呼ぶそうですよ。



定番だけどこれまで使わなかった天然石・…ハウライト。
金古美のメタルモチーフに春を乗せたくて組み合わせた白いめしべ。
この白にどんな石を組むのかとても考えました。
ホワイトオニキスでは純白過ぎて何かが違う。 リバーストーンは象牙色過ぎてこれも違う・・・・・・

しっくりきたのがハウライトでした。
石の配置・・・・そりゃー考えました。微妙なバランスです。
NO3 「春を待ちわびて」 限定(たぶん)12個

急遽作った「逃げ道キット」ですがコレが大人気に・・・
本レッスンに昇格です。(笑)でも材料がありません。



NO4 「桜色の想い出」 限定12個


この微妙な色のケシパールは、某店のミステリーレッスン用にお取り寄せして大切に保管していました。
この色は探してもなかなか手に入りません(。残念ながらここでの画像ではあの素晴らしいニュアンスカラーが出ていません。)
最後に私が買い取りました。(ちょっとお高いですがこのニュアンスに惚れこみました!)
グリフィンコードでラリエットを作ります。実は糸が切れてしまいタイムリミットで挫折してしまい全体の画像が御紹介出来ない状態です。デザインも手直ししたいので・・・・・・
近日中に再度掲載致します。
以上が4月の作品です。
さてお申し込み方法ですが、お一人で何レッスンを御予約頂いても大丈夫です。
今回は複数の予約でも第1希望・第2希望は書かなくてよいです。
この作品はいつとは決めないでレッスンをしてみます。
まずは皆様の御都合で日程を決めて下さい。そして何を受講したいのかお知らせ下さい。
皆さんにお願いしたいのは1レッスンでも、複数レッスンでも必ず作品の希望順位を明記して頂きたいのです。
数の少ないキットがあるからです。
何よりも、お席の御予約を取るのが大変な状況です。どうかあれがダメならこれと言う流動的な感じでレッスンが出来たらいいなあ・・・・と思っています。
4月のキット以外でも過去のキットをお持ちの方や、オリジナルを作りたい方も御応募できます。
4月のレッスン日程
4月12日木曜日
4月21日土曜日
4月26日木曜日
いずれも午前は10時半より13時まで
午後は14時より16時半まで。
場所
浅草橋ビーズファクトリー3階のレンタルスペース
なお80名様からのメールのやり取りとなりますので、今回の集計はさらに自分の首を絞めておりますので数日お時間を下さい。
御質問はなるべく急いで返しますが明日9日は小沼美紀さんのレッスン受講、10日は成城レッスン当日ですのでお時間を頂戴いたします。
御希望の日・午前か午後の御指定・希望レッスンの順位を忘れないで書いて下さい。
毎回ウッカリさんがいらっしゃいますが、どうか諦めないで気付いた時にすぐにお申し込み下さいね。
キャンセル待ち御希望の方も追記して下さい。
最初の2分でほとんど決まってしまいますので・・・フライングしない様に送信して下さいね。
皆様の御予約をお待ちしております。
次回土曜日のレッスンキットは・・・・・
- Posted at 2012.03.04
- lアクセサリー

お待たせ致しました。
次のレッスンのデザインとサンプルが完成致しました。

画像では可愛過ぎpinkに見えてしまいますが、あのリボンを彫刻してくれた香港の会社の「大人pink」です。
ディジーのお花かな?小さくてとても素敵なお花です。
少ししか入手出来なかったので「土曜日だけの限定キット」です。


一連使いにするとこんな感じです。
パールは淡い淡いラベンダー色で、優しい春の雰囲気。

二連使いの時はコットンの紐を結んで下さいね。
この紐がまさに淡いライラック色なのでパールに溶けていきそう。補色に小豆色を入れました。
こういう微妙な色の紐はさすがに浅草橋界隈では見つからないと思います。
探しました・・・・・


・・・・で今回一番、お披露目したい技法が小沼美紀さんオリジナルのメタルビーズをワイヤーで編むお花モチーフです。この技法を是非とも皆さんに伝授したいと思いました。(直接、習った方達もすでにいらっしゃいますが)
小沼美紀さんには御承諾を頂いています。
近い内にキット販売する、宝石質のキラキラ


今回のレッスンに御参加出来なくても、ピンクトパーズのキットを御購入された方には改めて別枠で御指導致しますのでご安心ください。
なお今回のレッスンには逃げ道キットの御用意がありません。
このデザインは3月10日土曜日だけのレッスンとなります。後1名様のお席が空いていますので御参加希望の方はメールにてお申し込み下さい。
キット価格その他については御参加される皆様宛てに、2日以内にメールで詳細をお知らせ致します。
浅草橋発・・・・心は乙女のリボン達
- Posted at 2012.03.02
- lアクセサリー

2月29日浅草橋レッスンの初日でした。
この日、沢山のリボンが「心は乙女」の皆さんの元に行きました。
ブログを御覧頂いた多くの方々から「白をお願いします」と次々とメールを頂き、半々の予定で組んでいたキットの白を増やす事に・・・・ぎゃあ!白が増えたらチェーンが足りない!!!と急遽、日が暮れてから浅草橋に追加仕入れに行きました。ここで悲しいロスタイム・・・・
こうしてキット作りとテキスト作りが終わったのが午前4時です。
しかし・・・実際にこの大人pinkを御覧になった皆さんは「やっぱりこっちのpinkがいい~

(でしょう?でしょう?この色が良くて惚れこんだのよ。エッヘン)
そんなこんなで午前中の方々は彫刻透かしリボンが予約済みで買えなかったり、午後の方々はpinkが不足したり・・・
実際は「先生~!変更してもいい?」のオンパレードで(ダメ!とは言えないでしょ

pinkバージョンチェーンが不足して完成に至らなかった方達には本日の朝に発送致しました。
明後日までには届くはずですのでもう少しお待ちください。
・・・・・で学んだ事。
次回からは事前の色指定の御予約は承らない事にしよう・・・

本来は「まずは御覧になってから・・・」だったので、今後は行ってから選ぶ楽しみ

どっちも欲しくなって迷うのが乙女心ですものね。


さて浅草橋ビーズファクトリーの会場ってどんな所?と気になる方の為に・・・・
とても良い場所でした。



そして帰りにはkoboの店でワイヤー王子直伝の加工を見せてもらって結構楽しいコースになるかもしれませんよ。