fc2ブログ

素敵な作品

浅草橋レッスンで皆様の大注目だった作品の御紹介です。
制作者は林恵さん。
林2




3月に成城レッスンで受講された小沼美紀先生オリジナルビーズボールを早速、取り入れてのデザインです。
林5




トップの素材選び、色のニュアンス、ビーズボールのここぞ!と言う使い方のセンスが卓越しています。
林6




最初はこういうチェーンなのかな?と思いましたが丸カンで組んだチェーンメイルでした。
林3




パールの色味が素敵です
林4


とても綺麗なシルバーのパールですが光の当たり方でミストグリーンやミストブルーにもパープルのニュアンスも見られる色。
「先生にE店でお薦めしてもらいました。」
「あれ?そうだった?」
記憶喪失ですが目利きらしいです。(笑)


しばし皆さんで撮影会となりました。
林さんの今後の作品が楽しみです。














スポンサーサイト



4月26日にキャンセルが出ました!

4月26日木曜日の午後枠にキャンセルが出ました。

浅草橋レッスンで午後2時スタートです。御用意出来るキットは「セピア色の春に」

セピア1


セピア4

この透かしパーツが大好評です。


もう一つあります。「心は乙女」のリボンシリーズ[pink色のリボン」はこれが最後の最後の1点キットとなります。このリボンのデティールは日本にはありません。
本当に素晴らしいシェルのリボンです。

ネックレス1


リボン2
この様に中サイズと少サイズを組むと可愛い

チェーンにもこだわりました。
チェーン

リボンを取り外すとこんな使い方も出来ます。
ネックレス2



お申し込みは直接メールにて承ります。
価格の確認もお気軽にどうぞ・・・・・




















5月のレッスンの御案内

スズラン
5月から6月の移ろいゆく緑を霧の中で見たらこんな色・・・・と思うミストグリーンのパール。
そんな微妙なグリーンのパールの2連使いのフロントから零れるように咲いた可憐な鈴蘭の花。
サイドにはキラキラ輝く水晶の斜めスクエアーカットを配置して初夏の陽の光を表して見ました。
後ろには淡いラベンダー色のパールを選びました。




           すずらん
マザーオブパールの鈴蘭にはどんな葉を合わせようか迷いました。
鈴蘭の葉の形にこだわればこんなチェコ硝子のビーズ。

でもやっぱり私はプリナイトの優しい色を組みました。



「鈴蘭」限定17セット
スズラン2


              suzurann



スズランアップ
鈴蘭の零れるラインは試行錯誤です。・・・で今回はある工夫をしてあります。
延長キットの御用意をします。




「パールの3連ネックレス」限定20セット
3連パール1



      3連ネックレス



これまでパールには糸加工が多かったのですが今回はシルクコード(グリフィン糸)で3連のネックレスを作ります。
画像のサンプルより実際は一回り小さなパールを使っての制作となります。
お肌の色に近いシルクコードを使う為、海の雫が繊細な動きを見せてくれるデザイン。
夏のカットソーに気軽に合わせて頂きたいカジュアルなネックレスです。
(延長キットの御用意をします。)





マダガスカル産「ローズクォーツのフレーミングトップネックレス」限定12セット
ローズクォーツ

前回、すぐに完売してしまいましたがある方の御協力で入手致しました。
エンジェライトで作られた方は、こちらの優しいピンクのローズクォーツで作られてみませんか?
またこのフレーミング(小沼先生オリジナル)のレッスンを逃した方はこの機会にぜひ受講されてみて下さい。



「エンジェライトのフレーミングトップのネックレス」限定3セット
エンジェライト



「ポップアメジストのフレーミングトップのネックレス」限定1セット
ポップアメジスト




「春を待ちわびて」限定7セット
きっと5

色々な方々の御協力を頂いての再登場です。
パールの色、グリーン系の天然石の色・・・・一つ、一つにこだわりがあるので揃える事が大変でした。
再販はこれが最後のなると思います。



日程

5月16日水曜日  浅草橋レッスン
午前・10時半より午後1時まで
午後・2時より4時半まで   




5月26日土曜日   成城レッスン
午後1時半から4時までの1レッスンのみ




5月29日火曜日   浅草橋レッスン
午前・10時半より午後1時まで
午後・2時より4時半まで



お申し込みは4月21日土曜日夜9時スタート。
メールにて希望日・午前か午後か(両方もOK)をお忘れなく書いて下さい。

例え1レッスン御希望でも第一希望からいくつかの順位をつけてお申し込み下さい。

一つに絞り込むと先着順で受け付けますので受講出来ない可能性もあります。
その場合は予め御了承下さいますよう宜しくお願い致します。




皆様からのメールは、一斉に午後9時丁度のお時間で受信しているのですが分かれ道が発生します。
フライングは禁止ですが少しお早目のお気持ちで送信されてみて下さい。

いつもドキドキさせてしまい申し訳ございません。













再び4月21日にキャンセルが出ました!

4月21日土曜日の浅草橋レッスンにキャンセルが出ました。

今度は午前枠に1席です。
お時間は10時半スタート。
キャンセルのあったキットは「シャンパン&モカのハーモニー」

モカ2


             モカ3


何通りにもお使い頂けるデザインです。

他には「セピア色の春に」のキットも御用意出来ます。

セピア5


お申し込みは直接メールにて・・・・・・













締め切りました。

「清水ダイビングキット」の御予約は昨日4月16日をもって締め切らせて頂きました。



グリーントパーズ(キットには小さめのドロップクレオを使用します。)
グリーントパーズ 001


pinkトパーズ
ピンクトパーズ


今朝、仕入先から連絡を頂きました。
昨日の時点で石の加工を依頼したので早ければ今月末の納品になるようです。

GWに入るのでキット制作は来月になります。
出来上がり次第、御連絡を差し上げます。お引き渡しはお振り込みの上、簡易書留での郵送となりますので御了承下さい。
タイミング良く5月のレッスン御参加の方はその場でのお渡しとなります。

私にとってもこれは恐怖の「清水ダイビング仕入れ」となります。(めまいが・・・・)
6月のレッスンの仕入れが出来なくなったら・・・・と悲しき自転車操業の実態。



小沼先生オリジナルのビーズボールのデザインが入るのでまだ習っていない方には、6月の御予約を優先致しますのでレッスンで制作されて下さい。



ではパラシュートを装備して、どうぞお楽しみに・・・・・・
(りり子さんの名言を引用)














詩人的な表現

素敵なデザインをされる大御所の作家Sさん。
彼女の作品のタイトルやイメージ表現はフランスっぽかったり、ヨーロッパの古い石畳や教会、そして午後の海岸沿いの風景を感じさせる。



「甘さとほろ苦さから生まれたイノセントな・・・・」
「・・・から始まる世界」
「やがて輪部がはっきり表れる。まるで霧が晴れた様に」


映画を観ているようなイメージがその作品に凝縮されている。
詩人の様にも感じる。



イノセントと「心は乙女」は本当は同じニュアンスな気がする。
なのにどうしてこんなにも違うのだ!

わかった!(腰が痛いのに膝を打つ)

ヨーロッパの古い石畳を歩いた事が無いからいけないのだ。
中央林間と御徒町しか即座に浮かばないのが悲しい。


陽炎がゆらゆら立つ炎天下。
半ケツの浮浪者が下痢をして倒れていた。
真冬になると駅の片隅に集まらない様に水をまく毎日を私は知っている。



ああ・・・違う。
御徒町はどうでもいい。


詩人になる為にはヨーロッパを放浪すべきか・・・・。
私の世界を表現するにはまずは「世界」を旅して感じてみたい・・・・そう思えてきた。















「清水ダイビングキット」

先日わずか1時間足らずで完売したpinkトパーズ。
この作品のテキストの副題は「夢の清水ダイビングシリーズ第一弾」です。
これまで私が手掛けてきたキットの中では、まさに清水の舞台から飛び降りる・・・の例えではあります。
でもだれがどう見ても美しい物は美しい・・・・。まさに宝石です。




ピンクトパーズ

      横2



実はpinkトパーズの他にも私が魅せらてその場を動けなくなってしまう石がありました。
コレです。

グリーントパーズ 003
グリーントパーズ。


pinkトパーズのデザインで作ったらこの金古美のビーズボールにとても映える色彩です。
先日の浅草橋レッスンでは、そんなお話から先行予約となりました。
実際は御参加の皆さまはどなたもグリーントパーズは御覧になっていません。私の「青と淡いグリーンが微妙に混ざり合ったとても綺麗な色」と言う表現だけです。


画像の形は平らなマロンカットなのでビーズボールとは合いません。
小さめのドロップカットになります。

先行予約と言っても仕入れに行ってみて無かったらごめんね・・・と言う曖昧な状況でした。
翌日、仕入先に電話を入れて遠征してきました。

しかし残念な事にブルートパーズはあってもこの微妙な色に輝くグリーントパーズは無かったのです。
pinkトパーズもわずかな違いが作品になると「わ!デカ!」なサイズになるのでで断念。

「色とサイズ」は譲れません。


するとここの社長さん「これから海外で作らせる!大丈夫!」と言って下さいました。
オーダーです。


先日のレッスンでかなりの御予約を承りました。
明日、最終確認の電話が来ますのでこの記事を読んで「欲しい!」と思われた方はメールにてお申し込み下さい。
勿論が御心配な方の御質問もお気軽にどうぞ。

pinkトパーズのキットも追加できます。
ただし自転車操業の木馬館なので御予約後のキャンセルは出来ません。
これこそが私の清水ダイビング発注になります。






グリーントパーズ 002



皆様の作品展覧会

久々に皆様の作品を掲載致します。



西巻さん1

西巻さんの胸元に揺れていた優しい色のロングネックレス。
mixムーンストーンでしょうか。モビールの様なメタルパーツとムーンストーンのフリンジが素敵です。
透かしのお花パーツの組み合わせもとてもいいなあ・・・と見とれてしまいました。


西巻さん4

             西巻さん2




山城さんのペンダントトップシリーズ。
これはグリーンアメジスト。メタルパーツが可愛いですね

山城さん2


じゃーん!ルビー
山城さん1

パーツ選びもデザインもとても楽しそうに作られたんだなあ…と想像できました。



浅草橋レッスンのフリーレッスンで山本さんが組み合わせを考えながら作りました。
とても個性的な淡水パールを主役に配置。
遊び心溢れるデザインです。

山本さん3


山本さん1


山本さん2




「破竹の勢いの人」こと藤井さんの作品です。
藤井さん3

彼女の(作りたい!)(作りたい!)の熱い気持ちはG時代から強く感じてきました。
今となっては藤井さんがGで加工料金を払ってお願いしていた事が信じられません。

憬れの小沼本を見ながら一生懸命取り組んできた彼女も遂に小沼レッスンにもデビューを果たし、こうして丁寧に、そして習った技法を色々取り入れて制作されています。

よくぞここまで集めたシリーズですね。(笑)
藤井さん1

ラティーフのチェーン
藤井さん2



このブログで皆さんの作品を御紹介するのも初めてですが今回は「初めてさん」の作品をアップ出来た事がとても嬉しいのです。
次の作品は上木さん。
成城レッスンで習った技法を活かしてのオリジナルです。

上木さん2


小沼オリジナルビーズの復習を兼ねて作られたとの事。
石やパーツを替えるだけで全く別物の作品となりました。
メタルビーズがなかったので取り合えず家にあった普通のビーズで作ったそうですがこれで充分です。
わざわざ買わなくてもあるモノで作ると言う姿勢はぜひ見習いたい!そう思いました。

上木さん





最後は久々の作品登場の馬場さん。
小さな小さなスモーキークォーツでクロスモチーフのピアスを作られました。

馬場さん

画像では大きく感じますが小さくてシックで華奢な、そして良く工夫したデザインです。
馬場さんらしい作品です。














5月のレッスンお申し込み

5月のレッスンお申し込み日は来週末を予定しています。


材料がようやく整いましたので、これからデザインとサンプル制作に入ります。
それがすべて完成したら募集要項をここで発表致します。
またメールにてお知らせもしますのでもうしばらくお時間を下さい。


午前11時半に終了致しました。

ピンクトパーズ


pinkトパーズのキットのお申し込みありがとうございました。
7セット全てご予約頂き、これにて受け付け終了とさせて頂きます。



次回は初夏に「清水ダイビングシリーズ」のキット販売を致します。
とても小さな小さなアクアマリンやムーンストーン・プリナイトなどを組んだ繊細なショートラリエットです。
お楽しみに・・・・・































pinkトパーズのネックレス

ピンクトパーズ
pinkトパーズネックレスのキットの御案内です。






            前2
トルソーが生成り色なのでpinkが際立って見えますがお肌に着けてみると優しく溶け込む様な印象です。





陽の光の中で見ると・・・・・
横3


            その煌めきに惹き込まれて・・・・       
            横2_edited-1




                    横1



ネックラインはパールの数でお好みの長さに仕上げられます。
後_edited-1






キット販売ですので遠方の方も大歓迎です。御希望があれば後日のビーズモチーフのレッスンも承ります。
限定7セットですので今から先着順での受け付けとなります。
お申し込みは直接メールにて承ります。






やってみなけりゃわからない・・・・

メタルビーズ

pinkトパーズに組み込むビーズボールは初の2mmにしようと決めていた。
当然ATWは28番から30番に。
こうして小沼流ビーズボールを編むと・・・・30番でさえ何度も交差は出来ない事が判明。
編んではプチッ!交差してはブチッ!(画像、右側。ワイヤーが切れている。)
その度に「あ!」とか「ぎゃぁ!」とか小さく叫んでしまう。
思った以上に2mmの穴は小さい。


何度もやり直すうちにごまかす事ばかり考えている。
そんな事を朝の7時から午後まで繰り返していささか嫌気がさしてきた。

32番を買いに行く時間が無い。
それに耐久性はどうなんだ・・・・


こうして紆余曲折しながら幾度となくデザインが変更されてメタルビーズは2.5mmに落ち着く。
基本は自分のお年頃。目がかすんで作業がしずらいのは苦痛になってしまう。


こうして夜になってようやく完成しました。
(終わったあ!!!!ワイン飲んじゃぉ!!!)


全体をpinkpinkにしてしまうと気恥ずかしくもあるデリケートなお年頃です。


ちょっと冒険してpinkを身に着けてみた・・・・でも金古美や同系色のパールを使う事によって少し安心・・・みたいな色合わせにしました。
ビーズボールもちゃんとアクセントになっています。
お首周りに合わせて後ろ側で延長出来るようにしました。




明日の午前に更新致します。













pinkトパーズ

ピンクトパーズ



以前よりお知らせしていたpinkトパーズのデザインに入ります。
画像で見るより小さいです。とても美しい宝石質のキラキラは眺めているだけでも幸せに・・・・
肌に溶け込んで馴染む様なpink色.



限定7セットのキット販売となります。(価格は未定ですがちょっとお高くなります。)


デザインが完成したらここに掲載致しますので御予約はその時点からの受付となります。

小沼美紀さんのオリジナルビーズボールが入る予定なので既に習った方は御自宅でも作れると思います。
改めて習いたい方はキットだけ先に御購入して頂き、レッスンで受講する事も出来ます。



ではある日突然ここに掲載されるまで、もう少しお待ち下さい。
御予約は先着順となります。









桜色の想い出

4月レッスンの「桜色の想い出」がようやく完成致しましたので御案内致します。



パール2



       パール3



                パール1


パール5


どこを変えたかと言うと・・・・


前回の画像
ケシパール2

ケシパール1

コロコロ部分のクリスタライズやパールの際のメタルビーズを使わなくなった点です。
作っていて何かが違う・・・と迷いながら制作を進めていたら糸がプツン!と切れました。

神様が(煮詰まった時は焦らないで後でゆっくりパールと対話しなさい)と諭してくれました。

この微妙な虹色にも見えるケシパールは余計なものは入れないで、よりナチュラルに仕上げるのがいいと感じました。だからキラッは使わない事に・・・・・

このケシパールの雰囲気を大切に見せてくれる脇役達の色やサイズを探して組むのは、実は大変難しい。


手間はそれなりにかかりますが主役はこのケシパール・・・と言う事を大事に大事にデザインしてみました。
何処かのお店のミステリーレッスンに使う為にずっと保管していたものです。
さすがに良いお値段でしたが全部買い取りました。



たった12名様分しか御用意が出来なかったので御予約開始2分で終了しました。




無事、御予約が出来た方々へ
使用するグリフィン糸はライトピンクのNO2です。
細いので一度、玉結びが出来ると大変なのと、場合によっては切れる事があります。
御心配な方は予め、予備を御用意下さい。







-
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
03 05
プロフィール

mako

Author:mako
大人の女性が何通りにも楽しめるアクセサリーをデザインしています。
誰でも気軽に作れるような難しくない技法で制作します。


作品のコピー・無断転用は固くお断り致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR