ねむの木のテラスから
大人がカジュアルに楽しめるデザインをを提案しながらアクセサリーのレッスンの御案内をしてゆきます。
皆様のギャラリー
- Posted at 2012.05.31
- lアクセサリー
白壁さんの作品です。
ロードクロサイトとスクエアーのシェルを使っています。

ピンクからオレンジ.そしてグレーのトーンへ・・・・・・
こういう微妙な色彩を白壁さんもここに集まる皆様もこよなく愛しています。勿論!私も


白壁さんの遊び心が溢れています。
シェルのスクエアーをマンテル使いにしています。
こちらは前回の浅草橋レッスンでフリンジ部分を御相談された改良版です。
どうしても自然光で撮りたかったのです。ああ・・・やっぱり綺麗・・・・

こちらのピアスは宮本さんの作品です。
真ん中の石部分も枠をロー付けしていらっしゃいます。
ボールチェーン以外は手作り!!!彼女の耳元でグリーンの石がとても綺麗にユラユラ動いていたので見とれていました。とてもお似合いでした。

最後に御紹介するのは「清水ヨーコさん風」ネックレス。
制作者は藤井さんです。
ビーズビーの表紙を飾った作品を見よう見真似で頑張ったみたいです。


選ばれたグリーンアメジストも宝石質でキラキラ輝いていました。
後ろ部分に使ったスモーキークォーツとシルバーのパールの色合わせがグリーンアメジストと絶妙です。
ロードクロサイトとスクエアーのシェルを使っています。

ピンクからオレンジ.そしてグレーのトーンへ・・・・・・
こういう微妙な色彩を白壁さんもここに集まる皆様もこよなく愛しています。勿論!私も



白壁さんの遊び心が溢れています。
シェルのスクエアーをマンテル使いにしています。
こちらは前回の浅草橋レッスンでフリンジ部分を御相談された改良版です。
どうしても自然光で撮りたかったのです。ああ・・・やっぱり綺麗・・・・

こちらのピアスは宮本さんの作品です。
真ん中の石部分も枠をロー付けしていらっしゃいます。
ボールチェーン以外は手作り!!!彼女の耳元でグリーンの石がとても綺麗にユラユラ動いていたので見とれていました。とてもお似合いでした。

最後に御紹介するのは「清水ヨーコさん風」ネックレス。
制作者は藤井さんです。
ビーズビーの表紙を飾った作品を見よう見真似で頑張ったみたいです。


選ばれたグリーンアメジストも宝石質でキラキラ輝いていました。
後ろ部分に使ったスモーキークォーツとシルバーのパールの色合わせがグリーンアメジストと絶妙です。
スポンサーサイト
皆様のギャラリー
- Posted at 2012.05.31
- lアクセサリー


自然光の窓辺でこの薔薇の世界に一人で入り込んでしまいました。
木村さんの作品です。
私がGに居た時に皆さん、このタイプの薔薇を御購入されたと思います。
お色違いで既にフリーレッスンで作られた方々も何人かいらっしゃいました。
薔薇だけ見て「わあ

この様にクレオになってるものはどうしても薔薇が裏表クルクル回ります。
そこで葉っぱだけのパールつなぎと薔薇だけのパールつなぎを作って頂いて、その2本を絡ませてもらいました。
ねじる事で案外、薔薇は固定されるのです。
このシリーズは薔薇と葉っぱの組み合わせや、パールの色選びにこだわりました。
特にこの色合いは昔・昔に見たディズニーの「眠りの森の美女」の森のシーンなんです。
幼い頃に見た絵本の記憶・・・・
(50年近く経ってからこういう部分に出てくるなんて・・・・)
続いてこちらも木村さんの作品です。
彼女が選ぶ石はとびきりの美人ばかりです。


クラクラするほど美しいシラーのラブラドライトです。
クラスプがまた良い組み合わせです。
そして皆様のギャラリーはまだ続く・・・・
皆様のギャラリー
- Posted at 2012.05.31
- lアクセサリー
皆様の御協力を頂いてレッスン中にちょこっと撮影させて頂きました。
やっぱり自然光の中で撮った作品は見たままの雰囲気が出て素敵です。
成城の会場には3つのお部屋があって、いつも借りている真ん中のお部屋だけに窓があります。
成城の街が少しだけ見渡せて自然光が燦々と入るこのお部屋を下見して決めました。
私の借りる条件は「駅近(1分)そして光・・・・自然光」でした。
最初に御紹介するのは関さんの作品です。
小沼美紀先生のオリジナルの技法である、ワイヤーフレーミングを取り入れた作品です。


基本の技法を活かしながらもワイヤーをくるくる巻いたり、石やパールを入れてみたり色々工夫されてます。


関さんは「レッドタイガーアイを普及させる会」の会長さんでもあります。(そんなのありません。)


大きい珠で18ミリ・コレを楽しく巻き巻きして面白いデザインにされてます。


こうして世の中にレッドタイガーアイの良さを広めるために、一人プロジェクトを立ち上げています。
BGMは中島みゆきですよ。
続いて御紹介するのは鈴木さんの作品です。

エンドパーツはこれも小沼美紀先生のオリジナルビーズボールです。

皆さん、小沼美紀先生風が大好きです。
だからこそ当レッスンからも毎回生徒さんが小沼先生のレッスンにジワリジワリと増殖中・・・(笑)
「まあ!あなたも!!!」と向こうでバッタリ!なんて事があります。
でも私の小沼又聞きレッスンよりも、是非本物のレッスンをお一人でも多くの方に受講して頂きたいと思っています。
皆さんのギャラリーはまだ続きます。
やっぱり自然光の中で撮った作品は見たままの雰囲気が出て素敵です。
成城の会場には3つのお部屋があって、いつも借りている真ん中のお部屋だけに窓があります。
成城の街が少しだけ見渡せて自然光が燦々と入るこのお部屋を下見して決めました。
私の借りる条件は「駅近(1分)そして光・・・・自然光」でした。
最初に御紹介するのは関さんの作品です。
小沼美紀先生のオリジナルの技法である、ワイヤーフレーミングを取り入れた作品です。


基本の技法を活かしながらもワイヤーをくるくる巻いたり、石やパールを入れてみたり色々工夫されてます。


関さんは「レッドタイガーアイを普及させる会」の会長さんでもあります。(そんなのありません。)


大きい珠で18ミリ・コレを楽しく巻き巻きして面白いデザインにされてます。


こうして世の中にレッドタイガーアイの良さを広めるために、一人プロジェクトを立ち上げています。
BGMは中島みゆきですよ。
続いて御紹介するのは鈴木さんの作品です。

エンドパーツはこれも小沼美紀先生のオリジナルビーズボールです。

皆さん、小沼美紀先生風が大好きです。
だからこそ当レッスンからも毎回生徒さんが小沼先生のレッスンにジワリジワリと増殖中・・・(笑)
「まあ!あなたも!!!」と向こうでバッタリ!なんて事があります。
でも私の小沼又聞きレッスンよりも、是非本物のレッスンをお一人でも多くの方に受講して頂きたいと思っています。
皆さんのギャラリーはまだ続きます。
皆様のギャラリー
- Posted at 2012.05.25
- lアクセサリー
先日の浅草橋レッスンで素敵な新作を見せて頂きました。

木村さんの作品です。
ピンクシェルのグリフィンコード仕立て。トップには重厚感のあるSilverの座金を使ってここぞと言うポイントをうまく演出されてます。

シェルのクラスプ使いがいいですよね。
何と言ってもグリフィンコードの色がキュート
ついついライトピンクにしそうな所を濃いピンクをお選びになったのがとても効いてます。...と言ったら木村さ
んらしい答えが返ってきました。
「ライトピンクで作っていたら失敗しちゃってコレしかウチに無かったの」
ケガの功名でした。


こちらも木村さんの作品です。
彼女はトップに使う面白い石のマニアです。
全体的にスモーキーなグリーンのトーンにターコイズをピりッと効かせたり、ポイントに優しいパールを使ったのが素敵。
数年前・・・・某店で初めてのフリーレッスンを受講された時の木村さん、「私これまで売ってるキットしか作った事が無いんです....買った石....どうしたらいいんですか?」
あの不安そうなお顔は今となってはぷぷぷ
です。
続いて御紹介するのは白壁さんの新作です。
白壁さんと言えば「フェミニン」の代表者さんです。そして彼女の色彩感覚には誰もが
見た瞬間に心ときめきます。

彼女のロングネックレスはトルソーに掛けてお見せしたいのですが、この日はあいにくkobaのお店が定休日でトルミちゃんをお借り出来ませんでした。

ラベンダーアメジストのカットの入った蝶です。始めて見ました。
マンテルに注目して下さいませ

今回の御相談はトップの薔薇の下の葉の重ね具合について。
相変わらずの創意工夫でこの葉の付け方に感心しました。御本人は何かニュアンスが違うらしいので動きでも出しますかねぇ・・・・と言った感じでしたが重なり具合はとても素敵に感じました。
皆さん
時々でもいいので「フリーレッスン」再開しましょうか?
壁に連材が無いと「これにはコレ!
」って見せてさしあげられないのが非常に残念ですが。
きっと皆さんはお家に沢山のお宝を抱えていらして時には溜息ついていませんか?
それにアドバイスも大切ですが皆でお喋りしながらそれぞれの作品を見ながらのあの時間....楽しかったですよね?(私はとても楽しかった!)
それを再開するには「聖地」を選びたいですね。「グリフィンならそこ出て左の店にあります」って感じです。
御希望があれば・・・・・実現したいと思います。
ご意見御希望受け付けます。

木村さんの作品です。
ピンクシェルのグリフィンコード仕立て。トップには重厚感のあるSilverの座金を使ってここぞと言うポイントをうまく演出されてます。

シェルのクラスプ使いがいいですよね。
何と言ってもグリフィンコードの色がキュート

ついついライトピンクにしそうな所を濃いピンクをお選びになったのがとても効いてます。...と言ったら木村さ
んらしい答えが返ってきました。
「ライトピンクで作っていたら失敗しちゃってコレしかウチに無かったの」
ケガの功名でした。


こちらも木村さんの作品です。
彼女はトップに使う面白い石のマニアです。
全体的にスモーキーなグリーンのトーンにターコイズをピりッと効かせたり、ポイントに優しいパールを使ったのが素敵。
数年前・・・・某店で初めてのフリーレッスンを受講された時の木村さん、「私これまで売ってるキットしか作った事が無いんです....買った石....どうしたらいいんですか?」
あの不安そうなお顔は今となってはぷぷぷ

続いて御紹介するのは白壁さんの新作です。
白壁さんと言えば「フェミニン」の代表者さんです。そして彼女の色彩感覚には誰もが



彼女のロングネックレスはトルソーに掛けてお見せしたいのですが、この日はあいにくkobaのお店が定休日でトルミちゃんをお借り出来ませんでした。

ラベンダーアメジストのカットの入った蝶です。始めて見ました。
マンテルに注目して下さいませ


今回の御相談はトップの薔薇の下の葉の重ね具合について。
相変わらずの創意工夫でこの葉の付け方に感心しました。御本人は何かニュアンスが違うらしいので動きでも出しますかねぇ・・・・と言った感じでしたが重なり具合はとても素敵に感じました。
皆さん

壁に連材が無いと「これにはコレ!

きっと皆さんはお家に沢山のお宝を抱えていらして時には溜息ついていませんか?
それにアドバイスも大切ですが皆でお喋りしながらそれぞれの作品を見ながらのあの時間....楽しかったですよね?(私はとても楽しかった!)
それを再開するには「聖地」を選びたいですね。「グリフィンならそこ出て左の店にあります」って感じです。
御希望があれば・・・・・実現したいと思います。
ご意見御希望受け付けます。
[清水ダイビングキット」の先行御予約の皆さまへ
- Posted at 2012.05.23
- lアクセサリー
特別先行予約が出来たのはいいけれど・・・・やっぱりあれもこれも受講したい!!!
日程が・・・!お財布が!!
実は先行予約の人数を差し引いてから、限られた材料を駆使して「限定」でデザインしています。
本当にどれも数が限られています。
こっちを先に受講したい!!!!とお悩みの皆さま。
お申し込み当日の運に任せて、先行予約のキャンセルをされても構いません。
その場合、必ずお早めにキャンセルの御連絡を下さい。
25日を締め切りとさせていただきます。
(お申し込み当日は成城レッスンなので1日バタバタモード全開です。私の頭は臨機応変に対応できません)
・・・・・が、キャンセルしてお申し込みされても御希望のキットが完売になった場合はお許し下さい。
いつも数の少ない限定キットから御予約が入ります。
そこでキット数が少ない順でここにお知らせ致します。
1 「梅雨の晴れ間に」
2 「鈴蘭」
3 「紫に煙る6月」
その他は15セット位は作れるかなあ・・・・と言ったところです。
余れば7月のレッスンに入れる予定です。
(「午後の雨」は6月の特別価格にしているので変更になります。)
日程が・・・!お財布が!!

実は先行予約の人数を差し引いてから、限られた材料を駆使して「限定」でデザインしています。
本当にどれも数が限られています。
こっちを先に受講したい!!!!とお悩みの皆さま。
お申し込み当日の運に任せて、先行予約のキャンセルをされても構いません。
その場合、必ずお早めにキャンセルの御連絡を下さい。
25日を締め切りとさせていただきます。
(お申し込み当日は成城レッスンなので1日バタバタモード全開です。私の頭は臨機応変に対応できません)
・・・・・が、キャンセルしてお申し込みされても御希望のキットが完売になった場合はお許し下さい。
いつも数の少ない限定キットから御予約が入ります。
そこでキット数が少ない順でここにお知らせ致します。
1 「梅雨の晴れ間に」
2 「鈴蘭」
3 「紫に煙る6月」
その他は15セット位は作れるかなあ・・・・と言ったところです。
余れば7月のレッスンに入れる予定です。
(「午後の雨」は6月の特別価格にしているので変更になります。)
6月の作品 「鈴蘭」
- Posted at 2012.05.23
- lアクセサリー
6月の作品 「梅雨の晴れ間に」
- Posted at 2012.05.23
- lアクセサリー

「心は乙女のリボン」を作っている香港の会社から届いたばかりの新作です。

このブラックシェルのお花に一目惚れでした。

このお花を主役にデザインしたい!胸が高鳴りました。
それで3本しかない、または1本しか無いお宝の石を崩しました。
このスモーキークォーツを御覧くださいませ。
キラキラ



青いシラーが効いているラブラドライトも組んだパールの色も皆、皆このブラックシェルのお花の脇役達です。


ずっとずっと....雨が降り続いたある日の午後、雨雲からすーっと光が差し込む。
いく筋も光が踊る・・・・・。
濡れた道端の花
そんなイメージです。
さて今回の作品はそれぞれが共通する色合いで構成されています。
工夫して重ね付けをお楽しみくださいませ。

6月の作品 「銀色木の葉と金色木の実」
- Posted at 2012.05.23
- lアクセサリー

とても素敵な葉っぱのメタルパーツが手に入りました。
ロングネックレスです。

2連にするとこんな感じ

どちらの面が出ても素敵



零れ落ちそうな木の実はクリソコーラ。ちゃんとガクもあります。
「春を待ちわびて....」に似たデザインですが色は違います。
比較してみましょう。

早春の色彩と夏を待つ緑の様な、そんな違いがあります。
「銀色木の葉と金色木の実」に使ったのはパイライトと言う石です。
使用したパールはとてもメタリックなニュアンスの銀色パール・そしてグレーアゲート。
全体的には銀色なのですが、ジェイドグリーンのグリフィンコードの色を反映して銀色が金色に見えるのです。
色の効果って本当に面白いですね。

「春を待ちわびて....」をお持ちの方はこの様に重ね付けが楽しめます。
2連使いにしたら豪華4連です。

夏に向けてブレスレットとしてもお使いいただけます。
(画像は「春を待ちわびて...」です)
6月の作品 「紫に煙る6月」
- Posted at 2012.05.23
- lアクセサリー
6月の作品 「雨の午後」
- Posted at 2012.05.23
- lアクセサリー
6月のレッスン募集は.........
- Posted at 2012.05.19
- lアクセサリー
6月のレッスン募集日は5月26日土曜日の午後9時を予定しております。
レッスンの日程
6月14日木曜日浅草橋レッスン
6月23日土曜日成城レッスン
6月25日月曜日浅草橋レッスン
来月のレッスンはトパーズのキットを御購入された皆様が優先となっております。
現在、最も御予約が集中しているのが6月14日の午前です。
6月のレッスンは鈴蘭のキットの追加の他、2~3点をデザイン中です。
....が現在、事故後の検査や通院、保険会社とのやり取りで思うように時間が取れません。
悔しいけれど長時間、座る作業がおぼつかない状況です。
現在も頑張ってはおりますので、6月のデザイン掲載は木曜か、ギリギリ金曜日になるかもしれません。
大変申し訳ないのですがもう少しお待ちください。
掲載が出来ましたら募集のお知らせをメールにて一斉送信致します。
6月のイメージは.....雨。銀色の雨です。
昔聞いたユーミンの歌が何度も静かに耳の奥で巡っています。
「6月は蒼く煙って.....」「何もかも滲ませている」「雨のステイション」そんな歌だったかも知れません。
そして6月と言えばパールも気になります。
私の中にある色彩は少しだけ青を感じられるシルバーグレーのニュアンス。灰色ではありません。
最近は小さな小さな繊細な雰囲気が好き。
3本しか無い.....もうこれしか無い.....そんな秘蔵のお宝の連材を色々と崩す事にしました。
先週、香港の会社から仕入れたばかりの限定モチーフもあります。これは11セットしか作れません。
どうぞお楽しみに。
それではもう少しお待ちくださいませ。
レッスンの日程
6月14日木曜日浅草橋レッスン
6月23日土曜日成城レッスン
6月25日月曜日浅草橋レッスン
来月のレッスンはトパーズのキットを御購入された皆様が優先となっております。
現在、最も御予約が集中しているのが6月14日の午前です。
6月のレッスンは鈴蘭のキットの追加の他、2~3点をデザイン中です。
....が現在、事故後の検査や通院、保険会社とのやり取りで思うように時間が取れません。
悔しいけれど長時間、座る作業がおぼつかない状況です。
現在も頑張ってはおりますので、6月のデザイン掲載は木曜か、ギリギリ金曜日になるかもしれません。
大変申し訳ないのですがもう少しお待ちください。
掲載が出来ましたら募集のお知らせをメールにて一斉送信致します。
6月のイメージは.....雨。銀色の雨です。
昔聞いたユーミンの歌が何度も静かに耳の奥で巡っています。
「6月は蒼く煙って.....」「何もかも滲ませている」「雨のステイション」そんな歌だったかも知れません。
そして6月と言えばパールも気になります。
私の中にある色彩は少しだけ青を感じられるシルバーグレーのニュアンス。灰色ではありません。
最近は小さな小さな繊細な雰囲気が好き。
3本しか無い.....もうこれしか無い.....そんな秘蔵のお宝の連材を色々と崩す事にしました。
先週、香港の会社から仕入れたばかりの限定モチーフもあります。これは11セットしか作れません。
どうぞお楽しみに。
それではもう少しお待ちくださいませ。
鈴蘭のピアス(イヤリング)
- Posted at 2012.05.19
- lアクセサリー
成城レッスンは残り1席となりました。
- Posted at 2012.05.12
- lアクセサリー
5月26日土曜日の成城レッスンのお席は、後お一人様となりました。
御用意出来るキットは「パールの3連ネックレス」
「春を待ちわびて」「セピア色の春に」です。
御用意出来るキットは「パールの3連ネックレス」
「春を待ちわびて」「セピア色の春に」です。
5月16日は満席になりました。
- Posted at 2012.05.10
- lアクセサリー
先ほど募集した16日の浅草橋レッスンは只今をもちまして満席になりました。
早速のお申し込み、ありがとうございました。
まさに「願えば叶う」ですね。〇〇さん
早速のお申し込み、ありがとうございました。
まさに「願えば叶う」ですね。〇〇さん

郵便局に行って郵便局のバイクと事故った。
- Posted at 2012.05.10
- lアクセサリー
本日、「清水ダイビングキット」を簡易書留にて発送致しました。
おりしも突然の雷雨。
東急ストアーで買い物を終えて自転車で帰宅途中の事、もうすぐ我が家...と言う場所で突然民家の庭先から赤いバイクが飛び出してきて私の自転車と接触。
とっさに「もう転びたくない!!!!」と転倒しかけて腰をひねった。
郵便局員の左前方不注意だった。
キット。キット。キット。テキスト。キット。テキスト。キット。
1分1秒でも早く帰ってやらねばならない仕事が山盛り状態。
「大丈夫ですか?お怪我は?」
「い、痛いけど、大丈夫だから。忙しいから帰ります。」見るからに誠実で律義な郵便局員は私の名前と歳を聞いた。そこは歳じゃなくて連絡先だろっ。
家に戻ると間もなく警察から今から実況検分をするから自転車を持って至急来て欲しいという電話。
(なんてこったい!!!)
この忙しい時に!!!!!腰をさすりながら向かうとまた名前と年齢を聞かれる。こうして雨の中を延々とここで転んだのか、その先か?とチョークで印す。
とっさの事なんてそんなに正確には覚えていないものだ。
そのチョークの丸が数個ずれていたら大きな問題があるのか?と思わず聞いた。
警察官は微動だにせず「じゃここでいいですね」
(いいから早く帰してくれぇ!!!!!)
生年月日・職種・哲爺の年齢まで色々聞かれて最後に交通事故カードを渡された。
この元々痛い腰はどうなってゆくのだろうか・・・・・
誠実で律義な若い郵便局員はヘルメットを外して深々と謝罪していた。
おりしも突然の雷雨。
東急ストアーで買い物を終えて自転車で帰宅途中の事、もうすぐ我が家...と言う場所で突然民家の庭先から赤いバイクが飛び出してきて私の自転車と接触。
とっさに「もう転びたくない!!!!」と転倒しかけて腰をひねった。
郵便局員の左前方不注意だった。
キット。キット。キット。テキスト。キット。テキスト。キット。
1分1秒でも早く帰ってやらねばならない仕事が山盛り状態。
「大丈夫ですか?お怪我は?」
「い、痛いけど、大丈夫だから。忙しいから帰ります。」見るからに誠実で律義な郵便局員は私の名前と歳を聞いた。そこは歳じゃなくて連絡先だろっ。

家に戻ると間もなく警察から今から実況検分をするから自転車を持って至急来て欲しいという電話。
(なんてこったい!!!)
この忙しい時に!!!!!腰をさすりながら向かうとまた名前と年齢を聞かれる。こうして雨の中を延々とここで転んだのか、その先か?とチョークで印す。
とっさの事なんてそんなに正確には覚えていないものだ。
そのチョークの丸が数個ずれていたら大きな問題があるのか?と思わず聞いた。
警察官は微動だにせず「じゃここでいいですね」
(いいから早く帰してくれぇ!!!!!)
生年月日・職種・哲爺の年齢まで色々聞かれて最後に交通事故カードを渡された。
この元々痛い腰はどうなってゆくのだろうか・・・・・
誠実で律義な若い郵便局員はヘルメットを外して深々と謝罪していた。
kobaのお店のお休み
- Posted at 2012.05.10
- lアクセサリー
5月16日水曜日は浅草橋レッスンですがkobaのお店は定休日です。
そして翌日もお休みです。
神戸牛を食べにお出掛けするらしいです。
そして翌日もお休みです。
神戸牛を食べにお出掛けするらしいです。
グリーントパーズを探し求めて・・・・・・
- Posted at 2012.05.09
- lアクセサリー
本日皆様に御案内メールを差し上げましたが、待ちに待ったトパーズが遠い国から仕入れ先に届きました。
青が溶け込んだようなグリーンに憧れて腰をさすりさすり昨日は別のある聖地に行って来ました。
この2点が今回のグリーントパーズです。


「う~ん・・・・・・何か...違う」
インド人の社長は「チガワナイ」と一歩も譲らない。
「色のニュアンスが.....違う」
「チガワナイ」
「マッタクオンナジネ」
私の注文の為に制作オーダーをかけてくれた。
この街ではどの店も閉店の時刻を過ぎていた。薄暗い部屋で見てるからかな・・・・・と重い腰を上げた。
彼は私を信頼して全部を委託してくれた。
自宅に帰宅してからも夜の照明の下で眺め続けていた。
このブログに紹介した画像は唯一のサンプルで、清水ダイブの1本45000円以上のトパーズだ。
それと見比べるからいけないのだ・・・・・とまた見比べる。確かに大きな違いはない。
朝になって来週のキット作りを始めるも、やはり心のどこかに違和感が残る。
そんなにこだわるならばもう一度、あの聖地に行ってとことん探して見ればいいのだ。
本当はもうそんな時間が無い。キット。キット。キット。テキスト。キット。キット。
歩くのが辛い。えい!行っちゃえ!
グダグダ悩んでいるのなら歩けなくなるまで探し抜く!
こうして片道90分近い聖地に行って今度はインド人の店を片っ端から捜し歩く。
pinkはあっても肝心なグリーンなんてどこにもないと判明した。
あってもお話にならない色だったし。
わずかな色味の違いが妥協出来ない。ならば・・・・ならば・・・・・私の高額お宝トパーズをトップに一粒づつキットに組む事でここにメリハリが出来る。
フロントの5粒の内の一番下に・・・・・・・・・・

あっという間にお宝の連材はスカスカになっていた。
やっぱり自分は誰かに言われたように商売向けの人間ではないのだ。
こうする事で「いいキットになればそれでいいのだ」
こうして私は幸せな気持ちになった。
ところで今回の仕入れ先へのお支払いは過去最高の私の「清水ダイブ」となった。
二日目の聖地で(いつもニコニコ現金払い)を済ませて外に出てから気付いたのだ。
(私....キットの原価出しの時に消費税入れて無かった.....)
算数が苦手で、バカ正直で商売も下手。
悲しき自転車操業の自営業はいつになったら明るく回ってゆくのだろうか。
青が溶け込んだようなグリーンに憧れて腰をさすりさすり昨日は別のある聖地に行って来ました。
この2点が今回のグリーントパーズです。


「う~ん・・・・・・何か...違う」
インド人の社長は「チガワナイ」と一歩も譲らない。
「色のニュアンスが.....違う」
「チガワナイ」
「マッタクオンナジネ」
私の注文の為に制作オーダーをかけてくれた。
この街ではどの店も閉店の時刻を過ぎていた。薄暗い部屋で見てるからかな・・・・・と重い腰を上げた。
彼は私を信頼して全部を委託してくれた。
自宅に帰宅してからも夜の照明の下で眺め続けていた。
このブログに紹介した画像は唯一のサンプルで、清水ダイブの1本45000円以上のトパーズだ。
それと見比べるからいけないのだ・・・・・とまた見比べる。確かに大きな違いはない。
朝になって来週のキット作りを始めるも、やはり心のどこかに違和感が残る。
そんなにこだわるならばもう一度、あの聖地に行ってとことん探して見ればいいのだ。
本当はもうそんな時間が無い。キット。キット。キット。テキスト。キット。キット。
歩くのが辛い。えい!行っちゃえ!
グダグダ悩んでいるのなら歩けなくなるまで探し抜く!
こうして片道90分近い聖地に行って今度はインド人の店を片っ端から捜し歩く。
pinkはあっても肝心なグリーンなんてどこにもないと判明した。
あってもお話にならない色だったし。
わずかな色味の違いが妥協出来ない。ならば・・・・ならば・・・・・私の高額お宝トパーズをトップに一粒づつキットに組む事でここにメリハリが出来る。
フロントの5粒の内の一番下に・・・・・・・・・・

あっという間にお宝の連材はスカスカになっていた。
やっぱり自分は誰かに言われたように商売向けの人間ではないのだ。
こうする事で「いいキットになればそれでいいのだ」
こうして私は幸せな気持ちになった。
ところで今回の仕入れ先へのお支払いは過去最高の私の「清水ダイブ」となった。
二日目の聖地で(いつもニコニコ現金払い)を済ませて外に出てから気付いたのだ。
(私....キットの原価出しの時に消費税入れて無かった.....)
算数が苦手で、バカ正直で商売も下手。
悲しき自転車操業の自営業はいつになったら明るく回ってゆくのだろうか。
重ね着け
- Posted at 2012.05.07
- lアクセサリー

パールの3連ネックレスと、鈴蘭を重ねるとこんな感じになります。
5月のレッスンでどちらか一つしか御予約出来なかった方は6月でも受講可能です。
色々な方々の御協力で鈴蘭のキットは来月に再販可能となりました。
6月の御予約は「清水ダイビングキット」のグリーントパーズまたはピンクトパーズのキットを御購入された方が優先となります。
トパーズの御予約をされた方にはメール並びに口頭でお知らせ致しましたが、まだ予約をされていない方はお早めにメールにてお申し込み下さい。
注意
トパーズのレッスンとして御予約をして6月のレッスン内容に後から変更は出来ません。悪しからず。
なお6月のデザインと募集のお知らせはもうしばらくお待ちくださいね。
(私自身のメンテナンスが始まってしまいました。申し訳ありません。)