ねむの木のテラスから
大人がカジュアルに楽しめるデザインをを提案しながらアクセサリーのレッスンの御案内をしてゆきます。
[コットンパール」
- Posted at 2012.07.30
- lアクセサリー

コットンパールです。
名前の通り、材料は綿(わた)を圧縮して特殊な塗装仕上げを施しているフェイクパールの事。
だからとても軽い。
まるで着けている事を忘れてしまうほど軽いのです。
綿なので加工時の扱いにちょっとだけ、こうするといいですよ・・・と言うアドバイスがあります。
ビーズもこだわって選びました。
今回はプレーンな色です。どんなお洋服にも合うはずです。
色はプレーンですが例によって何通りにも使えるデザインと工夫をしました。

基本のデザインはコレです。

クロスを外すと会社でも使えます。

付属の連を繋げるとお洒落なロングネックレスに・・・・

マットなメタルレースと、同じくマットなベージュゴールドのクロスパーツはクリッカーで簡単に着脱が出来ます。
このクリッカーがまた素敵。

この様に3本のパーツを自由に組み合わせて楽しむデザインです。
技法は糸加工。
糸加工が久し振りの方も、初めての方も、是非コットンパールでしなやかなラインのネックレスを作ってみませんか?
この材料は会場のビーズファクトリーでお取り扱いがあります。
習ってみたら、きっとお色違いで色々作りたくなると思います。
片穴のコットンパールも販売されてますので素敵なイヤリングもお揃いで作られてみては?
大振りでもコットンなのでちっとも痛くなりません。
どうぞお楽しみに!
「夏の終わりに」
- Posted at 2012.07.30
- lアクセサリー

夏が終わろうとする9月のイメージにブルーレースを選びました。
虹色のニュアンスを感じる銀色のケシパールと磨り硝子の様なブルーレース。
ネック部分には珍しいマットなフロスト加工を持ってくる事で、縞目の綺麗なトップの石をより一層美しく見せる事が出来ました。
ブルーレースのカボションには小沼美紀先生のワイヤーフレーミングの技法でお花編みを施します。
もちろんチェーンにもこだわりました。
マット感のある銀色のモダンなチェーンとパールの色を合わせました。(こういうニュアンスのパールってなかなか巡り合えないです。ケシパールの形も紫色を含んだポテトもとてもいい


フレーミングを習っていない方は是非この機会に通称「小沼巻き」(先生ごめん!)を習得されて下さいね。
習った方は復習を兼ねて是非、この美しいブルーレースに触れて頂けたら・・・と思います。
紫のpink pink pink
- Posted at 2012.07.30
- lアクセサリー

今回も玩具箱をひっくり返すようなそんな作業でした。
このお花を手に、私の秘蔵のコレクションから一つ一つ選んで組みました。
透明度の高いライトアメジストのラフカット・キラキラ宝石質のグリーンアメジスト・オレンジムーンストーンに微妙なお色のケシパール・マダガスカル産ローズクォーツ等など・・・・・それらにアクセントを添えるのはマットな原石風のルビーやレピドライトの紫色。
私のお宝がいっぱいです。
クンツァイトもいます。


お花部分は取り外しが出来ますので天然石のハーモニーを楽しむネックレスとしてもお使いいただけます。
画像では分かりにくいですがアメジストのラフカットに使った座金がとても素敵

これは私がGを辞める頃・・・とてもお世話になったM野さんがプレゼントして下さったお宝。
それをここに使うと言うのはそれだけ思い入れが強い作品なのです。
コツコツと集めた素敵な天然石とそして・・・ありがとうの気持ちや愛が詰まってます。

眺めているだけで幸福感に包まれる様な・・・・まるでモーブカラーのフルーツキャンディ。
少しづつ秋色を取り入れて・・・・・紫pinkのロングネックレスが完成です。
9月のレッスン
- Posted at 2012.07.30
- lアクセサリー
お待たせいたしました。
9月のレッスンの御案内です。
今回の募集は8月4日土曜日の夜9時です。
お盆休みで帰省、旅行に行かれる前に「安心したい」との御意見を尊重致します。
応募の時のあのドキドキ感は実は私も一緒。
そしてその後の集計を思うと・・・心臓がバクバクします。(笑)
9月の日程
9月4日火曜日 浅草橋レッスン
午前は10時半より
午前は基本的にフリーレッスンと致します。お持ちの材料を御持参頂いてオリジナルを作ります。
どうしてもこの枠で9月のレッスンを受講されたい方は御相談下さい。
午後は14時より
9月15日土曜日 成城レッスン
午前は10時より
午後は13時半より
9月19日水曜日 浅草橋レッスン
午前は10時半より
午後は14時より
紫pink pink pink
限定19セット
夏の終わりに
限定19セット
コットンパール
限定28セット
銀色木の葉と金色木の実
残り数セット
ラップブレス
数は大丈夫!
シャンパン&モカのハーモニー
数セット
セピア色の春に
8セット
レッスン内容は本日数点を発表致しますがギリギリになって追加が掲載されるかもしれません。(かもです)
今週はいよいよ夏季の短期集中レッスンの週です。
皆様への携帯からの価格等の御案内は今日明日には送信の予定です。
まずは、画像の掲載を急ぎましたのでお申し込み前にゆっくりご検討下さいませ。
また当ブログを御覧になって受講してみたいと思って下さった方はコメントにて管理人宛てにメールアドレスをお知らせください。追ってこちらから御連絡致します。
いつでも新人さん大募集です。
9月のレッスンの御案内です。
今回の募集は8月4日土曜日の夜9時です。
お盆休みで帰省、旅行に行かれる前に「安心したい」との御意見を尊重致します。
応募の時のあのドキドキ感は実は私も一緒。
そしてその後の集計を思うと・・・心臓がバクバクします。(笑)
9月の日程
9月4日火曜日 浅草橋レッスン
午前は10時半より
午前は基本的にフリーレッスンと致します。お持ちの材料を御持参頂いてオリジナルを作ります。
どうしてもこの枠で9月のレッスンを受講されたい方は御相談下さい。
午後は14時より
9月15日土曜日 成城レッスン
午前は10時より
午後は13時半より
9月19日水曜日 浅草橋レッスン
午前は10時半より
午後は14時より
紫pink pink pink
限定19セット
夏の終わりに
限定19セット
コットンパール
限定28セット
銀色木の葉と金色木の実
残り数セット
ラップブレス
数は大丈夫!
シャンパン&モカのハーモニー
数セット
セピア色の春に
8セット
レッスン内容は本日数点を発表致しますがギリギリになって追加が掲載されるかもしれません。(かもです)
今週はいよいよ夏季の短期集中レッスンの週です。
皆様への携帯からの価格等の御案内は今日明日には送信の予定です。
まずは、画像の掲載を急ぎましたのでお申し込み前にゆっくりご検討下さいませ。
また当ブログを御覧になって受講してみたいと思って下さった方はコメントにて管理人宛てにメールアドレスをお知らせください。追ってこちらから御連絡致します。
いつでも新人さん大募集です。
夏のpink 秋のpink
- Posted at 2012.07.30
- lアクセサリー
香港から無事届きました。
- Posted at 2012.07.27
- lアクセサリー

先ほど、注文していた商品が無事、香港の会社から届きました。
間に合って良かったぁ!!!!
9月のpink pink pink(タイトル未定)のお花です。

しかし暑い!
長年、冷房の効いた環境で働いていたので猛暑の中での仕事は堪えます。
ついに昨日初めて(我慢して過ごしてきた)エアコンを使いました。
もう限界です。
そして今の私を救っているのはコレです。
水割りじゃないからねっ!

長野のリンゴジュース

軽井沢に行かれたM井さんから頂きました。このリンゴジュースがとても美味しいのです。
この猛暑の中でデザインしたり何度もサンプル作りをこなせるのは、リンゴジュースのおかげです。
机の前の窓辺に置いて作業してます。
今日もお一人、お一人に感謝しながら・・・・・・
(Kさん、シルビア、M井さん皆さま、ありがとうございます。)
9月のテーマは・・・・・
- Posted at 2012.07.26
- lアクセサリー
夏から秋へと移ろう季節
でもまだまだ夏の光も強くて・・・・
そんな9月にはどうしてもブルーレースを取り入れたかったのです。

とても美しいブルーレースの縞目に惚れこみました。(数ヶ月前から集めて来ました)
ラウンドの連は珍しいマットなブルーレースです。
実は小沼先生のフレーミングの技法をまだ習っていないので何とかもう一度・・・というリクエストがありここで再び登場です。おさらいも大切だと思いますし、何と言ってもこのブルーレースです。
これは本当に綺麗な石
そしてpink pink pinkの姉妹がいたとは・・・・と皆様を驚かせたお花はコレです。

現在、香港からお取り寄せ中です。
天然のモノなのでどれも微妙に色が違いますが紫を含んだpink....もしくはpinkを含んだ紫色。
全てが届いたらコレクションから組み合わせを厳選して、最終決定します。
合うな
と思ったのはクンツァイトでしたがとんでもない価格になってしまうのでほんの少しだけ混ぜます。
今回、応募しても手が届かなかった皆様にも、pinkを作った方々にも、またニュアンスの違う紫系を楽しんで頂けたら・・・と思います。。
その他にコットンパールと、更にボタンに凝ったラップブレスを入れる予定です。
コットンパールはこう使うと良いですよ・・・という基本を入れます。
8月の第1週には掲載と募集が出来るように現在首にタオルを巻いて奮闘中です!凄いオバサン姿。(誰にも見せたくない)
もうしばらくお待ちくださいね。
でもまだまだ夏の光も強くて・・・・
そんな9月にはどうしてもブルーレースを取り入れたかったのです。

とても美しいブルーレースの縞目に惚れこみました。(数ヶ月前から集めて来ました)
ラウンドの連は珍しいマットなブルーレースです。
実は小沼先生のフレーミングの技法をまだ習っていないので何とかもう一度・・・というリクエストがありここで再び登場です。おさらいも大切だと思いますし、何と言ってもこのブルーレースです。

これは本当に綺麗な石

そしてpink pink pinkの姉妹がいたとは・・・・と皆様を驚かせたお花はコレです。

現在、香港からお取り寄せ中です。
天然のモノなのでどれも微妙に色が違いますが紫を含んだpink....もしくはpinkを含んだ紫色。
全てが届いたらコレクションから組み合わせを厳選して、最終決定します。
合うな

今回、応募しても手が届かなかった皆様にも、pinkを作った方々にも、またニュアンスの違う紫系を楽しんで頂けたら・・・と思います。。
その他にコットンパールと、更にボタンに凝ったラップブレスを入れる予定です。
コットンパールはこう使うと良いですよ・・・という基本を入れます。
8月の第1週には掲載と募集が出来るように現在首にタオルを巻いて奮闘中です!凄いオバサン姿。(誰にも見せたくない)

もうしばらくお待ちくださいね。
大人のゆるカワ アクセサリー
- Posted at 2012.07.26
- lアクセサリー
pink pink pink
- Posted at 2012.07.26
- lアクセサリー
10月の土曜日レッスン変更のお知らせ
- Posted at 2012.07.24
- lアクセサリー
9月と10月のレッスン予定を掲載致しましたが、10月の土曜日に変更があります。
予定を組まれた方には大変申し訳ありません。
10月27日土曜日は6日の土曜日に変更とさせて頂きます。
3連休の初日です。
どうぞ宜しくお願い致します。
予定を組まれた方には大変申し訳ありません。
10月27日土曜日は6日の土曜日に変更とさせて頂きます。
3連休の初日です。
どうぞ宜しくお願い致します。
ゆるカワ アクセサリー
- Posted at 2012.07.17
- lアクセサリー

ゆるカワ系・・・ちょっと前までは「森girl」 私は自分を前提に「森ba-san」とも言っていました。
そんなゆるカワなアイテムとしてこれらのパーツを日暮里繊維街でボタンと共に、仕入れていたので御紹介します。
小さいカメラは塗装仕上げですが大きい方(3センチ)は本革です。
このレトロ感がキュン

革紐をセットして販売しようと限定企画をしていました。
・・・が最近になってたまたま見たある作家さんのブログに同じ様なモノが同じ雰囲気で掲載されていてガーン!

私のお教室にゆるカワな森girlはいなかった様な・・・いなかった様な・・・・いな・・・・・・
仕方がないので急遽、バッグチャームとして販売する事に致しました。
お好みで中央の様に革紐でネックレスにすると可愛いです。
明日の浅草橋レッスンでお披露目します。
私は雑貨としてこんなモノが大好きです。
デンジャラスゾーン
- Posted at 2012.07.10
- lアクセサリー

遂に買ってしまいました・・・・。
7月7日の成城レッスンに御参加の方々はピン!と来たかも知れません。
町田駅直結の小田急1階で期間限定で出店されている天然石とアクセサリーのお店。
この天然石屋さんはミネラルショーでは、かなり有名らしいです。
一枚、一枚に物語を感じる絵画の様な天然石・・・・
眺めていると遠い遠い遥か彼方に想いを馳せてしまいます。
このお店のお隣が「チュッサジュエル」と言うアクセサリーのお店。
こちらの天然石が夢見るように美しいものばかり・・・・・
透明度・形どれをとってもトップクラスの石ばかりを使っています。
それなのに決して手が届かない価格でも無い。(だから危険なのだ)
クォリティの高い天然石をふんだんに使っているのにとても良心的なプライスです。
前回の出店の時にSさんに教えてもらって、成城レッスン帰りに立ち寄りました。
この時は物欲を抑えて帰ったのですが・・・・。
私がまだGに居た時だったかしら・・・・「コレです!」ってSさんが戦利品を見せて下さった時から実は私も虜になっていたのです。
しかもですよ。最初の我慢がくすぶり続けて今回のダイブにつながる訳です。
超危険でした。あの風景画の様な天然石も息をのむほど美しい2連ネックレスもこのピアスも全部欲しかったのですから。ダイナマイトダイブしそうでした。

成城レッスンの帰りは行けなかったので実は昨日、わざわざ出向きました。
とてもとても欲しい石と、それからネックレスがあります。
「センセーなんだから作れるでしょう!」と言われそうですがあの加工はkoba的技術なので無理ざんす!
何と言ってもこれほどまでに美しい石はなかなか手に入らないです。
という言い訳と、町田の清水ダイビングクラブの会員さまを更に増やそうという魂胆。
心理的に「赤信号みんなで渡れば怖くない!」な感じです。(たぶんSさんもこんな気持ちなのだ。ニヤリ)
作り手から申し上げますと素晴らしい色の組み合わせや技術は見て触れて・・・実際に身に着ける事も大切。
かなり勉強になると思います。
ちなみに天然石屋さんはお母様が、チュッサジュエルはお嬢様がデザイン制作をされています。
お父様はかつてプロジェクトXにも出た方で、kobaの様な加工の役割分担をされてます。
今回の出店は7月17日まで。
期間中にもう一度行きたい!一度行かれた方はそう思うほどのデンジャラスゾーン。
是非!本当に美しい天然石のジュエリーに触れて来て下さいませ。


メインのグリーンアメジストの綺麗な事

色々な石達がゆらゆら揺れてフルーツキャンディーの様です。

リングも手作りで繋ぎのリズム感に惹かれました。オニオンカットもこう使うと素敵ですね。
本日は夏のレッスン初日でした。
- Posted at 2012.07.07
- lアクセサリー
7月7日土曜日、成城レッスンでは初の午前枠を組んだ一日でした。
思った以上に多くの皆さまに御予約頂き、土曜日しか来れない方々にとって2レッスンはあった方がいいと実感。
そこで本日、成城フルールさんに御相談して9月と10月の土曜日の午前枠を押さえる事が出来ましたのでここにお知らせ致します。
9月の予定
4日火曜日 浅草橋レッスン
15日土曜日 成城レッスン
19日水曜日 浅草橋レッスン
10月の予定
2日火曜日 浅草橋レッスン
17日水曜日 浅草橋レッスン
27日土曜日 成城レッスン
どの日程も午前・午後とレッスン致します。
なお9月の初回が4日なので募集は8月の第1週を予定。
これはお盆休みの家族旅行中に例のハラハラドキドキ予約にしない為です。
9月のデザインはまだ真っ白です。
・・・・・・が・・・・実は隠し玉を出す予定。
あのpink・pink・pinkにはお色違いがあります。(な!何だって!!!!!)
紫色がかかったpinkとでも表現しましょう。
形とサイズは同じです。
夏のpinkよりシックなのでこっちも好き
と言う方が多いと思われます。
でも・・・・・限定です。ごめんちゃい!

ラップブレス大好評です。
皆さん、時間内に完成しました。案外簡単なのでいくつも作りたくなったと思います。
夏のレッスン期間中は受講された方、限定になりますが色々な種類のラップブレスを販売したいと思います。
どうぞお楽しみに

そしてやはり1番人気はグラデーション色のターコイズブレスでした。
超限定品です。
皆さんコレがいいらしいのですが残り8セットです。
今後8レッスンに数名ずつの御予約状況なので均等に1個出すように致します。
現在どこの仕入れ先にもないのが実情。
早い者勝ちとなります。
今週仕入れる事が出来たグラデーションターコイズの丸珠は少しお高いですがとても綺麗なお色で素敵です。
こちらも数が少ないので、お目にかかれればラッキーです。
思った以上に多くの皆さまに御予約頂き、土曜日しか来れない方々にとって2レッスンはあった方がいいと実感。
そこで本日、成城フルールさんに御相談して9月と10月の土曜日の午前枠を押さえる事が出来ましたのでここにお知らせ致します。
9月の予定
4日火曜日 浅草橋レッスン
15日土曜日 成城レッスン
19日水曜日 浅草橋レッスン
10月の予定
2日火曜日 浅草橋レッスン
17日水曜日 浅草橋レッスン
27日土曜日 成城レッスン
どの日程も午前・午後とレッスン致します。
なお9月の初回が4日なので募集は8月の第1週を予定。
これはお盆休みの家族旅行中に例のハラハラドキドキ予約にしない為です。
9月のデザインはまだ真っ白です。
・・・・・・が・・・・実は隠し玉を出す予定。
あのpink・pink・pinkにはお色違いがあります。(な!何だって!!!!!)
紫色がかかったpinkとでも表現しましょう。
形とサイズは同じです。
夏のpinkよりシックなのでこっちも好き

でも・・・・・限定です。ごめんちゃい!





ラップブレス大好評です。
皆さん、時間内に完成しました。案外簡単なのでいくつも作りたくなったと思います。
夏のレッスン期間中は受講された方、限定になりますが色々な種類のラップブレスを販売したいと思います。
どうぞお楽しみに

そしてやはり1番人気はグラデーション色のターコイズブレスでした。
超限定品です。
皆さんコレがいいらしいのですが残り8セットです。
今後8レッスンに数名ずつの御予約状況なので均等に1個出すように致します。
現在どこの仕入れ先にもないのが実情。
早い者勝ちとなります。
今週仕入れる事が出来たグラデーションターコイズの丸珠は少しお高いですがとても綺麗なお色で素敵です。
こちらも数が少ないので、お目にかかれればラッキーです。

準備完了!
- Posted at 2012.07.06
- lアクセサリー

キット作りとテキストの印刷を終えました。(ヘナヘナヘナ・・・よだれを垂らす私)
あっという間にインクを消耗する枚数でした。
この5ヶ月間で最も種類の多かった夏のレッスン。
少しづつしか入手できなかった貴重な材料と、2カ月分のキット数だったから仕方がありません。
明日の成城レッスンは初の午前枠を組んでますが午前も午後も見事にバラバラレッスンです。
私が某店を辞める頃、毎日が定員オーバーで凄いフリーレッスンを経験したのは神様が今の為に与えてくれた試練(練習)だったのかな・・・・と最近になって思うのです。
「そそそそんなの無理!」っていう事もやがては自分にとって必要な経験になる気がします。
とは言え、順番に回る間にお待たせして申し訳なく思います。
この日はコレ!ってレッスンを指定したら皆で同じモノを受講するから私は楽になります。
バラバラだからシンドイのですが・・・皆さんが御参加出来る時に受けたいモノを受講できる方がいいのかな・・・・って思って今はこのスタイルを取っています。
常に試行錯誤ですが今後の成城レッスンの午前のご要望、その他御希望やご意見がございましたらいつでもお寄せ下さい。コメントは管理人宛てにすればお名前は出ません。
例えば今はフリーレッスンを午前枠にしていますが午後を希望!などなど・・・・
それでは今から仮眠します。(朝4時からお仕事でした)
成城のおすすめランチ
- Posted at 2012.07.04
- lアクセサリー
いよいよ夏のレッスンが今週の土曜日から始まります。
成城レッスンでは初の試みである午前レッスンを組み込んだ日です。
地元のお客様が「成城ランチの御紹介」をしてくれましたのでここに御案内致します。
中華
成城フルールの2階「桂花」
となりの駅ビルの4階「墨花居」(ぼっかきょ)
サンドイッチ類
アルプス
成城石井の前の風月堂(オムライス・キッシュもあるそうです)
甘味処での軽食
桜子
あんや
その他
ツーザハーブス
スタバ
駅近でも色々あるみたいですね。
成城レッスンでは初の試みである午前レッスンを組み込んだ日です。
地元のお客様が「成城ランチの御紹介」をしてくれましたのでここに御案内致します。
中華
成城フルールの2階「桂花」
となりの駅ビルの4階「墨花居」(ぼっかきょ)
サンドイッチ類
アルプス
成城石井の前の風月堂(オムライス・キッシュもあるそうです)
甘味処での軽食
桜子
あんや
その他
ツーザハーブス
スタバ
駅近でも色々あるみたいですね。
父へのプレゼント
- Posted at 2012.07.04
- lアクセサリー

夏のレッスン準備で「父の日」どころではなかった。
今週に入ってから仕入れ先を回っていてこんなターコイズのグラデーションを見つけた。
これは8ミリのカット珠。
残念ながら6ミリは無いと言う。
カットなしの6ミリ丸珠の連材も高かった。う~~~ん・・・どうしよう・・頭を抱えた。
でも多少お高くてもやっぱり良い物は良い。
超限定キットになります。
以前に御紹介したグラデーションのライスよりお高いですが・・・・・。
それでも皆様が少しでも受講しやすいようにと、これも多少の負担を致します。
と色々仕入れて、お会計の時に泡を吹く。(ブクブクブク・・・・)
帰宅してから、父に贈るターコイズの価格を見てまたブクブクブク・・・・・見落としていた。
こんな高価な天然石は自分にも哲爺にも買った事が無い。
あ~6ミリカット珠が無くて良かった!!!!
父にはこの価値がわかるまい・・・・・。


ラッピングの箱は以前、銀座の「TAMARU産」の田丸姉妹が下さったものを・・・・

深いので茶の薄紙をクシュクシュに敷き詰めて、カールリボンで飾ります。
ラップブレス色々
- Posted at 2012.07.01
- lアクセサリー
いよいよ次の土曜日から夏のレッスンが始まります。
只今ラップブレス色々バージョンを制作中です。


マットなピクチャージャスパーにキラキラと透明感のあるライトスモーキークォーツを合わせてみました。
こういう意外な組み合わせが好きです。

こちらは参考商品です。
アフリカンオパールとアクセントにインプレッションストーン。麻の生成りの生地にとても合います。
これは私物なので3連ブレスにしてあります。
カット珠が今どこのお店でも欠品中なので丸珠の2連でキットを作ります。雰囲気だけでもお伝えしたくて・・・・


アフリカンブルーオパールで作りました。
ターコイズもいいけどこの色彩とニュアンスはやっぱり素敵
石によって価格はそれぞれ違います。
レッスン当日に御用意出来たキットからお選び頂きます。ボタンもお好みでセレクトして下さい。
初めてラップブレスを受講される方が少しでも分かりやすく作れるように日々研究してまいりました。
習ってきたお客様のMさんにも聞いたりして・・・・(ありがとう!)
色々な作り方がありますが試行錯誤した結果、手首に巻く時に着けやすい作りにしてあります。
端の始末はただ結ぶのもいいけど私はチャームにこだわりました。
慣れたら御自分で3連ブレスや5連ブレスにチャレンジしてみて下さい。
pink・pink・pinkを取れなかった誰かさんが、ラップブレスを100個作って100人のボーイフレンドに配ってやるとおっしゃっていました。(笑)
良い考えです!
恋人、もしくは息子ちゃん、そして旦那様に・・・・皆でラップブレスの夏がやってきます。
嬉しくなって肘までぐるぐる巻きにしませんように!それしつこいと思いますから。
このレッスンはまだ受講できるお席が少しだけあります。
7月7日土曜日の成城レッスンの午前枠だけです。(10時スタート)
「しまった!!!
」の方は御連絡下さいませ。
只今ラップブレス色々バージョンを制作中です。


マットなピクチャージャスパーにキラキラと透明感のあるライトスモーキークォーツを合わせてみました。
こういう意外な組み合わせが好きです。

こちらは参考商品です。
アフリカンオパールとアクセントにインプレッションストーン。麻の生成りの生地にとても合います。
これは私物なので3連ブレスにしてあります。
カット珠が今どこのお店でも欠品中なので丸珠の2連でキットを作ります。雰囲気だけでもお伝えしたくて・・・・


アフリカンブルーオパールで作りました。
ターコイズもいいけどこの色彩とニュアンスはやっぱり素敵

石によって価格はそれぞれ違います。
レッスン当日に御用意出来たキットからお選び頂きます。ボタンもお好みでセレクトして下さい。
初めてラップブレスを受講される方が少しでも分かりやすく作れるように日々研究してまいりました。
習ってきたお客様のMさんにも聞いたりして・・・・(ありがとう!)
色々な作り方がありますが試行錯誤した結果、手首に巻く時に着けやすい作りにしてあります。
端の始末はただ結ぶのもいいけど私はチャームにこだわりました。
慣れたら御自分で3連ブレスや5連ブレスにチャレンジしてみて下さい。
pink・pink・pinkを取れなかった誰かさんが、ラップブレスを100個作って100人のボーイフレンドに配ってやるとおっしゃっていました。(笑)
良い考えです!
恋人、もしくは息子ちゃん、そして旦那様に・・・・皆でラップブレスの夏がやってきます。
嬉しくなって肘までぐるぐる巻きにしませんように!それしつこいと思いますから。

このレッスンはまだ受講できるお席が少しだけあります。
7月7日土曜日の成城レッスンの午前枠だけです。(10時スタート)
「しまった!!!
