fc2ブログ

6月から7月の予定

夏の3カ月間、浅草橋レッスン会場のビーズファクトリーさんが毎週土曜日をお休みします。
6月だけは第一土曜日の御予約が出来ました。



6月のレッスン予定


6月1日土曜日 浅草橋レッスン
午前・午後


6月13日木曜日 浅草橋レッスン
午前・午後


6月19日水曜日 浅草橋レッスン
午前・午後



6月29日土曜日  成城レッスン
今の所、午後のみの予定(未定)



6月はブルーオパールのネックレスを出す予定です。
ブルーオパール


1月に仕入れたモノですが、とても綺麗な色味を選んだと思います。
ブルーオパール2


大きさがまちまちなのと母岩部分の入り方が色々なので均等にキット配分しないとね。


昨年、販売したマザーオブパールの鈴蘭シリーズの再販や、もっともっと小さな天然石の鈴蘭シリーズも考えています。


リクエストのあった「梅雨の晴れ間に」もわずかですが出ます。



6月のお申し込み日は5月18日土曜日
(レッスンのある25日土曜日だと6月1日のレッスンスタートに間に合わない為)



7月は少しお休みを頂く事にしました。
ちょっと走り過ぎたのでお休みをもらおうかな・・・・って考えてます。
月末頃に2レッスンだけ予定していますが、まだしばらくは浅草橋レッスンの会場の予約が出来ません。



8月のレッスンの予定は未定ですが、海外から日本に帰省される方々や関東以外にお住まいで
上京の予定がある方々の「せっかくだからレッスン受講したいな」のお声になるべくお応えたいと思っています。



御希望の日程、その他、受講したい希望レッスンなど何でも構いませんので御意見・御希望がございましたら
コメント欄にお寄せ下さい。



7月から12月までの会場のお申し込みが解禁となりました。
今の所、8月の日程の御希望が寄せられていないのでこちらで判断してのお申し込みとなりそうです。



スポンサーサイト



5月レッスンの空席情報

5月の空席情報です。
こちらの情報は5月のレッスンが終了するまで更新がありますので御確認下さい。





5月25日土曜日 成城レッスン
午前 まだ余裕があります。
午後 5席




5月29日水曜日 浅草橋レッスン
午前 2席
午後 2席








御用意出来る新作キット

薔薇ラブラドライト 1セット(御予約完売しました)
薔薇ガーネット  4セット

キラキラキャンディーピアス(イヤリング) 6セット

シャンパンブレス 1セット(完売しました)


五月のユナカイトは締め切りましたが、御希望があればもう少しキットをお作りすることは可能です。

過去キット

薔薇ペリドット (材料があるのでまだ追加作成出来ます)

つる薔薇
小鳥の巣


五月の御案内は届いてますか?

昨日(4月17日)、登録させて頂いているお客様には5月の御案内を一斉送信致しました。
当方の不手際で数件、送信出来ていない方々がいらっしゃいました。


御迷惑をおかけして大変申し訳ございません。心からお詫び申し上げます。



もしも・・・御案内が届いていない場合は至急、お知らせください。
追って御案内をお送りいたします。


(追記)
前代未聞の誤送信が発覚しました。
何と!!!!!
数名のお客様に「木馬館便り」に掲載する日記の下書きを「五月のご案内」として送信していたんです。


千葉の祖母のお墓参りの記事です。
これは以前、記憶がある内にと移動中の車で打ち込んだ下書き記事が紛れ込んでいました。



これは・・・・これは・・・五月のレッスンの御案内とは一切、関係有りません。
今朝、お知らせいただいて慌ててこちらのグループに御案内をお送りしました。
本当に申し訳ありませんでした。


穴があったら入りたい。
でもこれから成城レッスンです。



4月20日記

販売キットについて

ハットピン


ディジーのハットピンや多めに御用意したキットなどの販売を検討しております。
御購入の条件は、一度そのレッスンを受講されている方となります。



海外や関東以外にお住まいの方でなかなかレッスンにお越しいただけない方々への対応は現在、検討中です。
手書きのテキストだけでは説明出来ない事や、伝わり難い事もあります。
レッスンで直接、説明や御指導をしてのキット制作を望んでいます。
キットの不足品、パーツの不良品等(ビーズに穴が開いてなかった等のその場での交換等)対応の問題もあります。

御意見、御希望がございましたらコメント欄にお寄せ下さいますよう宜しくお願い致します。




レッスン受講の方が最優先なので5月の応募の集計が終わって在庫の確認が出来ましたら改めて販売キットの募集をここに掲載致します。(5月のキット作成が優先となりますので多少、お時間がかかります)





「春の囁き」ピアス(イヤリング)の御予約もパーツが納品された時点で改めて、こちらに募集を致します。
春のささやきピアス

現在、仕入先で製造の発注をかけてもらっています。
お時間がまだかかりそうですのでもうしばらくお待ちください。

その他のレッスンキット

ピアス2
薔薇 ペリドットのキットはまだ追加でお作り出来ます



水色ディジー(ハットピン)
ハットピン2




春色ディジー(ハットピン)
ハットピン1
どちらも少しなら追加で御用意出来ます。



小鳥の巣
小鳥の巣全体

小鳥の巣2





つる薔薇
つる薔薇1



つる薔薇2





以上が5月のレッスン作品となります。

4月20日土曜日の成城レッスンでお披露目致します。
御予約されている方々は本物を御覧頂いた上で御検討下さい。


現在、キャンセルがあって1席空いています。
詳しくは4月の空席情報を御覧ください。


5月のお申し込み日は4月20日土曜日  20時59分

初めての方はブログのプロフィール欄のアドレスにお名前と携帯のアドレスをお知らせください。
追って御連絡致します。



御登録の皆さまには2日以内に価格などの詳細を御連絡致します。






追記
本日、ご登録の皆さまには御案内を送信致しました。(4月17日)
多くの皆さまから、「迷います。全部受けたいけど・・・・う~ん・・・」
と言うメールを頂戴しています。


そこでワンポイントアドバイス



リピートが効く素材か、否かです。
リピートさえ出来るなら追加で仕入れて「フリーレッスン」で受講も可能です。




天然石屋さんに居た私が「おお!!!こ・これは・・・・」と動けなくなる石こそが出会いのモノ。
誰かがしているのを御覧になって(やっぱりソレ、受ければ良かった!!!!)(今度見かけたら仕入れて下さい)



(ToT)/~~~






天然石です。




おそらく2度と同じ品質の石は手に入りません。


そこが辛い所でもあり、希少価値があるからこそ心奪われるのだと思います。



最後に・・・ブレスレットを御希望される方は必ず手首の実寸(ピタピタサイズです)をご記入願います。
手首の太さに関わらず、着信順で優先されますが延長キットの数によって限定数に変動が出ます。

お忘れの方には集計しながら手首サイズの確認までは出来かねますので、無効になりませんように十分、ご注意ください。
どうぞ宜しくお願い致します。

五月のユナカイト

ユナカイト全体


春の野山の色・・・・新緑のグラデーションと山桜の織り成す微妙な色彩。
ユナカイトを見ると5月の山々をイメージします。

2穴コインにチェーンメイルで繋げてみました。


ユナカイト3


ユナカイト5



ジェイドグリーン色のグリフィンコードで2連のロングネックレスに。
ユナカイト2




ぐるっと2巻きすれば夏っぽいネックレスになります。
ユナカイト2連



結ぶとこんな感じにも。

ユナカイト1



実はこのデザイン、2011年の秋に別の素材で考えたものでした。
今となっては幻の「2012年の春夏」モノです。


6月か7月には違う天然石でこのデザインを再度、発表致します。
材料は全て仕入れてあります。

また、幻となった素材も現在、手配中です。
色にこだわるので実現できるか今はわかりませんが「夏」にはきっと皆さんが使いたくなるだろうなあ・・・って思っています。


今回のユナカイトは限定10セットです。



薔薇 ガーネット

薔薇 ガーネット


ペリドット・モルガナイト・ラブラドライトに続く薔薇シリーズのガーネットです。
ガーネットは光を透過させるととても綺麗な色です。

いつも申上げてますが電車に乗る時は逆光位置、つまり背後から自然光が当たる場所に座って下さい。
ガーネットは圧倒的な発色となります。


薔薇シリーズはそれぞれの天然石のお色に合わせてぶら下がりを替えています。



限定6セット

夕暮れの煌めき

ライトアメジストのキラキラを眺めていると夕暮れの色に思いを馳せます。
シャンパンクォーツが「午後の煌めき」ならアメジストは「夕暮れの煌めき」


アメジスト1




こちらもお手持ちのトップを着けて頂けるようにシンプルなデザインにしました。

アメジストネックレス




淡水の縦びわとパールを組んだネック部分。
アメジストに合う紫系の淡水びわってなかなか無いと思います。
私の貴重なコレクションの連を崩して今回のキットに組みます。

アメジストネックレス横




アメジストネック




キラキラピアス(イヤリング)に合わせると素敵です。
アメジスト



限定2セット



午後の煌めき

シャンパン2


昨年、特別企画で御注文を頂いた「グリーントパーズ」「ピンクトパーズ」のネックレス。
とてもお高い材料でした。

天然石の種類や品質で決まります。

その時に来年の春にでも出したいな・・・・と仕入れていたキラキラシリーズです。
グリーントパーズよりもずっとずっとお手頃価格で御提供出来るキットにしました。


後ろ部分にはシルバーシャンパン色のパールを組みました。
「銀色の庭」に使用した葉っぱの留め金具のアンティークゴールド版です。


シャンパンネック


シャンパン横



シャンパンネックレス



シャンパン1


お手持ちのトップをジョイントバチカンなどでお使い頂けるようにデザインはシンプルにしました。


何も無いのも淋しいので葡萄の房の様にシャンパンクォーツを小さなトップにしてあります。




シャンパンセット


石のクォリティはブレスが一番ですが、肌に優しく光輝くドロップクレオのネックレスとお揃いでお洒落を楽しんで頂けたらと思います。


A 限定5セット
B 少し小粒タイプのシャンパンネックレス 限定3セット


AかBの御希望を記載して下さい。





シャンパンブレス

シャンパンブレス


とても美しいシャンパンクォーツのマロンカットをブレスレットにしました。
クラスプは別売りになります。



肌に溶け込むようなシャンパン色なのにその宝石の様な煌めきと輝きには心奪われます。
これを見て大人の女性の為のブレスレットを作りたいと思いました。


手首を陽の光にかざして・・・・幸福感に包まれて下さい。


ブレスは19センチ仕上がりでキットを御用意致します。
延長キットは1センチ単位で販売します。(1センチで2個)
お申し込みの際は、手首の実寸(余裕を入れないピタピタサイズ)を明記して下さい。

限定8セット(延長キットを沢山必要とされるお客様が、大勢いらした場合は数に変動有り。サイズは忘れずに記載して下さい)

明日の予告編

シャンパン

シャンパンクォーツも大好きです。



最高に美しいシャンパンクォーツに出会ってしまいました。
こちらはいきなりチュ-なんかしないインド人の社長から仕入れました。



シャンパン2


まばゆいばかりの輝きです。
ブレスレットにしました。


明日御紹介致します。





薔薇 ラブラドライト

ラブラド1
このラブラドライトコインが実に美しい・・・・


透明感と青い光がキラキラです。
こんなラブラドで薔薇を作ったら・・・・・・



薔薇ラブラド4

4月のレッスンでも展開中の表が薔薇・裏がお花のピアス(イヤリング)です。


薔薇ラブラド1


薔薇ラブラド2


ピアスはキャッチの所でゆらゆらぶら下がりが揺れるデザイン。
イヤリングも同じように出来ます。



限定15セット



ラブラドブレス

ラブラド2

ラブラドライト
この青い光を発する天然石を初めて見た時は心を奪われた気がしました。

以来、私はずっとラブラド好きです。


こちらのラブラドライトを見た瞬間、動けなくなりました。
小さな斜めスクエアーのクレオのカット。透明感があってキラキラに青い光が泳いでいます。


インド人の社長は「これは最高品質ね。値段も高いよ」と・・・・

いつだって少しでもキット価格を押さえてさしあげたい私は社長に直談判。
価格交渉です。

「全部買うから!これ全部買うからこの金額でどう?」全部と言っても9本しか無い。(たった9本でもこれは決死の清水ダイビングクラブの覚悟がいる)



「・・・・・・・」

「お願い!!!!!!」


「・・・・・・・・・・」いきなり手を握られてそこにチューされた
OKの代わりがチューかっ!

うろたえるな!目を泳がせるな!落ち着け!落ち着け!大人だぞ!!!!!
身体を売った訳じゃない。
手にチューで皆さんが例え数百円でも抑えてレッスン出来れば安いモノだ・・・(必死に言い聞かせている)


なんか木馬館のブログみたいになって来ましたがこうして仕入れたラブラドライトです。




ぶれす



小さなパールのブレスもセットです。
重ね着けするとこのラブラドにとても合います。


パール_edited-1


ブレス3


ブレス


このクロスのSilverクリップクラスプがブレスレットを引きたてています。(別売り)
何と言っても着脱が簡単。


次のページで御紹介する「薔薇ラブラドライト」と合わせると素敵ですよ。

ラブラド


延長は1センチ単位の販売となります。(1センチで3個付きます)
お申し込みの際に手首の実寸を明記して下さい。(余裕を入れないピタピタサイズです。)


限定9セット

(延長キットは本当にブレスレットに必要なだけの御購入として下さい。ピアス用の余裕がありません。
また。延長が多数必要なお客様が沢山いらした場合には限定数が変動致します。)


実寸を明記して頂き、不足分はこちらで計算致しますが御参考の為に必要な余裕分は実寸+1.5センチです。
キットは仕上がり(パーツ込みで)19センチとなっております。
幸運にも基本キットの珠が余った方はピアスにされて下さいね。








キラキラキャンディピアス(イヤリング)

チュッサ風ピアス(イヤリング)と呼んで下さい。
インスパイアされてあんな感じのピアスを作りたかったからです。
とは言え、チュッサジュエルのような完全な宝石質の石を手に入れる事は出来ません。
同じ種類も使えません。
だからあくまでもチュッサ風・・・・の「キラキラキャンディピアス」




グリーンアメジスト2
それでもグリーンアメジストは少しでもグリーン色が出ている透明で美しいモノを・・・・(色の出ているグリーンアメジストって実はなかなか無いんです)どれも妥協せずに、特に高品質を扱うお店で一つ一つ吟味して仕入れたものです。

インド人の社長に言われました。
「何もかも望んだらそれは、手に入らない。これが人生ネ)


2ヶ月経ってもう一度行ったら「コレ出てきたネ」
しまい込み過ぎてたんじゃないの?と思いましたがこの品質はわずかしかありませんでした。





これは個人で購入したら大変な金額になります。



デザインは私の好きなキャッチ側からチェーンが揺れるタイプにしました。




キラキラ2



キラキラ3
色々な石を組んでキャンディみたいに作りました。


使った宝石質の石は、グリーンガーネット・ピンクトルマリンが2種類・ブルートパーズ・レモンクォーツ・ペリドット・ライトアメジスト・シャンパンクォーツ。



キラキラ4


金やゴールドフィルドのパーツは使っていません。
その分、少しでもリーズナブルに・・・とメッキパーツにしました。



限定15セット

5月のレッスン作品は・・・・・・・

5月の作品が少しづつ形になって来ました。
まだ全部出来た訳ではありませんが本日完成したものから掲載してゆきます。



5月のテーマはキラキラ


私は母岩付きや岩石チックな石をフェミニンに作るのが好きですが、今回はキラキラな天然石にこだわってみました。


5月の陽光の下で煌めきたいと思ったからです。
この準備は1月から始まっていました。




そのプロローグとして4月の作品は「若葉の雫」のようなキラキラなピアスを御用意致しました。


これまでネックレスをメインにデザインして参りましたが、凝ったピアスや2WAYのハットピンなど小物にも目を向けてみました。
メガネチェーンや時計、ベルト、バッグチャーム、ブローチ、携帯ストラップ、冬なら手袋のホルダー等など・・・・今後デザインしたい小物が沢山あります。



今、自分がとても欲しいのが春から夏に向けてのブレスレットです。
寒い季節でもセーターの袖口からキラキラ光る天然石がチラッと見えたら素敵。



オペロンゴムブレスやパワーストーン系ブレスじゃなくて、大人の女性の為のとても綺麗な天然石ブレスが欲しかったのです。
昨年の夏に次々と発表した「ラップブレス」も好きだけど・・・・5月はキラキラの高品質な天然石でシンプルなデザインのブレスレットを作ってみました。


クオリティの高い天然石はお値段も良いです。
そこでパーツには悩みました。


ブレスレットの着脱は片手で簡単に出来るパーツにしたい。
シルバーのクリップクラスプ系はシルバーの高騰でもはや高級パーツ。

天然石もお高いのにパーツにこだわったら高額ブレスになります。


でもG時代から皆さんに申し上げて来たようにたかがパーツ、されどパーツ。
パールよりもお高くついたとしてもパーツは素敵なモノを、良いモノを・・・・・です。


そんな信念と、葛藤と、事情を考慮して基本はメッキのカニフックにしてキットの価格を少しでも抑えます。
素敵なクリップクラスは私の眼で選んで御用意して、当日販売します。「良いブレスには良いパーツを」の考えに御賛同頂けたらその場で御購入下さい。



それでは次のページより完成した作品を御紹介致します。






5月レッスンの募集日

5月のレッスンはGW開けの半ばから始まります。


日程
5月15日 浅草橋レッスン
5月25日 成城レッスン
5月29日 浅草橋レッスン


募集日は4月20日土曜日  20時59分受け付け開始です。

春の囁きのピアス(イヤリング)です。

春のささやきピアス



4月レッスンの「春の囁き」のピアス(イヤリング)の御案内です。
前回のレッスンで御紹介した所、この講座を御予約出来なかった方々からもリクエストを頂きました。


現在パーツを発注していますが製造中に付き、しばらくお時間がかかりそうです。
まずは「春の囁き」御予約の皆さまを優先とさせて頂きます。


ネックレスよりも小ぶりなサイズで同じ色のパールを使っています。



-
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
03 05
プロフィール

mako

Author:mako
大人の女性が何通りにも楽しめるアクセサリーをデザインしています。
誰でも気軽に作れるような難しくない技法で制作します。


作品のコピー・無断転用は固くお断り致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR