ねむの木のテラスから
大人がカジュアルに楽しめるデザインをを提案しながらアクセサリーのレッスンの御案内をしてゆきます。
薔薇 ラブラドライト
- Posted at 2013.04.15
- lアクセサリー
ラブラドブレス
- Posted at 2013.04.15
- lアクセサリー

ラブラドライト
この青い光を発する天然石を初めて見た時は心を奪われた気がしました。
以来、私はずっとラブラド好き

こちらのラブラドライトを見た瞬間、動けなくなりました。
小さな斜めスクエアーのクレオのカット。透明感があってキラキラに青い光が泳いでいます。
インド人の社長は「これは最高品質ね。値段も高いよ」と・・・・
いつだって少しでもキット価格を押さえてさしあげたい私は社長に直談判。
価格交渉です。
「全部買うから!これ全部買うからこの金額でどう?」全部と言っても9本しか無い。(たった9本でもこれは決死の清水ダイビングクラブの覚悟がいる)
「・・・・・・・」
「お願い!!!!!!」
「・・・・・・・・・・」いきなり手を握られてそこにチュー


OKの代わりがチューかっ!

うろたえるな!目を泳がせるな!落ち着け!落ち着け!大人だぞ!!!!!
身体を売った訳じゃない。
手にチューで皆さんが例え数百円でも抑えてレッスン出来れば安いモノだ・・・(必死に言い聞かせている)
なんか木馬館のブログみたいになって来ましたがこうして仕入れたラブラドライトです。

小さなパールのブレスもセットです。
重ね着けするとこのラブラドにとても合います。



このクロスのSilverクリップクラスプがブレスレットを引きたてています。(別売り)
何と言っても着脱が簡単。
次のページで御紹介する「薔薇ラブラドライト」と合わせると素敵ですよ。

延長は1センチ単位の販売となります。(1センチで3個付きます)
お申し込みの際に手首の実寸を明記して下さい。(余裕を入れないピタピタサイズです。)
限定9セット
(延長キットは本当にブレスレットに必要なだけの御購入として下さい。ピアス用の余裕がありません。
また。延長が多数必要なお客様が沢山いらした場合には限定数が変動致します。)
実寸を明記して頂き、不足分はこちらで計算致しますが御参考の為に必要な余裕分は実寸+1.5センチです。
キットは仕上がり(パーツ込みで)19センチとなっております。
幸運にも基本キットの珠が余った方はピアスにされて下さいね。
キラキラキャンディピアス(イヤリング)
- Posted at 2013.04.15
- lアクセサリー
チュッサ風ピアス(イヤリング)と呼んで下さい。
インスパイアされてあんな感じのピアスを作りたかったからです。
とは言え、チュッサジュエルのような完全な宝石質の石を手に入れる事は出来ません。
同じ種類も使えません。
だからあくまでもチュッサ風・・・・の「キラキラキャンディピアス」

それでもグリーンアメジストは少しでもグリーン色が出ている透明で美しいモノを・・・・(色の出ているグリーンアメジストって実はなかなか無いんです)どれも妥協せずに、特に高品質を扱うお店で一つ一つ吟味して仕入れたものです。
インド人の社長に言われました。
「何もかも望んだらそれは、手に入らない。これが人生ネ)
2ヶ月経ってもう一度行ったら「コレ出てきたネ」
しまい込み過ぎてたんじゃないの?と思いましたがこの品質はわずかしかありませんでした。
これは個人で購入したら大変な金額になります。
デザインは私の好きなキャッチ側からチェーンが揺れるタイプにしました。


色々な石を組んでキャンディみたいに作りました。
使った宝石質の石は、グリーンガーネット・ピンクトルマリンが2種類・ブルートパーズ・レモンクォーツ・ペリドット・ライトアメジスト・シャンパンクォーツ。

金やゴールドフィルドのパーツは使っていません。
その分、少しでもリーズナブルに・・・とメッキパーツにしました。
限定15セット
インスパイアされてあんな感じのピアスを作りたかったからです。
とは言え、チュッサジュエルのような完全な宝石質の石を手に入れる事は出来ません。
同じ種類も使えません。
だからあくまでもチュッサ風・・・・の「キラキラキャンディピアス」

それでもグリーンアメジストは少しでもグリーン色が出ている透明で美しいモノを・・・・(色の出ているグリーンアメジストって実はなかなか無いんです)どれも妥協せずに、特に高品質を扱うお店で一つ一つ吟味して仕入れたものです。
インド人の社長に言われました。
「何もかも望んだらそれは、手に入らない。これが人生ネ)
2ヶ月経ってもう一度行ったら「コレ出てきたネ」
しまい込み過ぎてたんじゃないの?と思いましたがこの品質はわずかしかありませんでした。
これは個人で購入したら大変な金額になります。
デザインは私の好きなキャッチ側からチェーンが揺れるタイプにしました。


色々な石を組んでキャンディみたいに作りました。
使った宝石質の石は、グリーンガーネット・ピンクトルマリンが2種類・ブルートパーズ・レモンクォーツ・ペリドット・ライトアメジスト・シャンパンクォーツ。

金やゴールドフィルドのパーツは使っていません。
その分、少しでもリーズナブルに・・・とメッキパーツにしました。
限定15セット
5月のレッスン作品は・・・・・・・
- Posted at 2013.04.15
- lアクセサリー
5月の作品が少しづつ形になって来ました。
まだ全部出来た訳ではありませんが本日完成したものから掲載してゆきます。
5月のテーマはキラキラ


私は母岩付きや岩石チックな石をフェミニンに作るのが好きですが、今回はキラキラ
な天然石にこだわってみました。
5月の陽光の下で煌めきたいと思ったからです。
この準備は1月から始まっていました。
そのプロローグとして4月の作品は「若葉の雫」のようなキラキラなピアスを御用意致しました。
これまでネックレスをメインにデザインして参りましたが、凝ったピアスや2WAYのハットピンなど小物にも目を向けてみました。
メガネチェーンや時計、ベルト、バッグチャーム、ブローチ、携帯ストラップ、冬なら手袋のホルダー等など・・・・今後デザインしたい小物が沢山あります。
今、自分がとても欲しいのが春から夏に向けてのブレスレットです。
寒い季節でもセーターの袖口からキラキラ光る天然石がチラッと見えたら素敵。
オペロンゴムブレスやパワーストーン系ブレスじゃなくて、大人の女性の為のとても綺麗な天然石ブレスが欲しかったのです。
昨年の夏に次々と発表した「ラップブレス」も好きだけど・・・・5月はキラキラ
の高品質な天然石でシンプルなデザインのブレスレットを作ってみました。
クオリティの高い天然石はお値段も良いです。
そこでパーツには悩みました。
ブレスレットの着脱は片手で簡単に出来るパーツにしたい。
シルバーのクリップクラスプ系はシルバーの高騰でもはや高級パーツ。
天然石もお高いのにパーツにこだわったら高額ブレスになります。
でもG時代から皆さんに申し上げて来たようにたかがパーツ、されどパーツ。
パールよりもお高くついたとしてもパーツは素敵なモノを、良いモノを・・・・・です。
そんな信念と、葛藤と、
事情を考慮して基本はメッキのカニフックにしてキットの価格を少しでも抑えます。
素敵なクリップクラスは私の眼で選んで御用意して、当日販売します。「良いブレスには良いパーツを」の考えに御賛同頂けたらその場で御購入下さい。
それでは次のページより完成した作品を御紹介致します。
まだ全部出来た訳ではありませんが本日完成したものから掲載してゆきます。
5月のテーマはキラキラ



私は母岩付きや岩石チックな石をフェミニンに作るのが好きですが、今回はキラキラ

5月の陽光の下で煌めきたいと思ったからです。
この準備は1月から始まっていました。
そのプロローグとして4月の作品は「若葉の雫」のようなキラキラなピアスを御用意致しました。
これまでネックレスをメインにデザインして参りましたが、凝ったピアスや2WAYのハットピンなど小物にも目を向けてみました。
メガネチェーンや時計、ベルト、バッグチャーム、ブローチ、携帯ストラップ、冬なら手袋のホルダー等など・・・・今後デザインしたい小物が沢山あります。
今、自分がとても欲しいのが春から夏に向けてのブレスレットです。
寒い季節でもセーターの袖口からキラキラ光る天然石がチラッと見えたら素敵。
オペロンゴムブレスやパワーストーン系ブレスじゃなくて、大人の女性の為のとても綺麗な天然石ブレスが欲しかったのです。
昨年の夏に次々と発表した「ラップブレス」も好きだけど・・・・5月はキラキラ

クオリティの高い天然石はお値段も良いです。
そこでパーツには悩みました。
ブレスレットの着脱は片手で簡単に出来るパーツにしたい。
シルバーのクリップクラスプ系はシルバーの高騰でもはや高級パーツ。
天然石もお高いのにパーツにこだわったら高額ブレスになります。
でもG時代から皆さんに申し上げて来たようにたかがパーツ、されどパーツ。
パールよりもお高くついたとしてもパーツは素敵なモノを、良いモノを・・・・・です。
そんな信念と、葛藤と、

素敵なクリップクラスは私の眼で選んで御用意して、当日販売します。「良いブレスには良いパーツを」の考えに御賛同頂けたらその場で御購入下さい。
それでは次のページより完成した作品を御紹介致します。