fc2ブログ

12月レッスンの御案内

もう師走です。
私の記憶ではつい先日、除夜の鐘が鳴ったと思ったらまた12月を迎えようとしています。
高速度撮影のコマ回しみたいな除夜の鐘。


2013年最後のレッスンの御案内となります。

いつも応援して下さり楽しみに来て下さる皆様、そして参加したいけどなかなか日程が合わなくて・・・としばらく御無沙汰の皆様も12月は是非、御参加下さるととても嬉しいです。
それが何よりの励みになります。



さてここで少し、今後のレッスンのお話をさせて下さい。




これまで満席で12名様(成城では15名様)で6レッスン(月に3回)分の作品を御用意して参りました。
しかしこの作品数とキットの数はとても一人で切り盛り出来る状況ではありませんでした。



天然石やこだわりの色味のパールには限りがあります。


募集するのだからきちんとお席の人数分を準備する!をモットーに、と何が何でもと作品数を増やす事で頑張っては来たのですが・・・12月のレッスンより私が出来る範囲でと縮小する事にします。


つまり今月の作品キットはコレしか有りませんと言う数のままレッスンをしていきたいと思います。


作品の限定数は登録したお客様への御案内メールに記載致します。



今後は数名でまったりとお話しながらのレッスン(私の憬れ)もあるかと思われます。
今まで通り、(あれもこれも作りたい!)の複数受講は変わらず大歓迎です。

これまでもいくつも選んで下さったお客様達に木馬館は支えらて来ました。
ありがとうございます。
これからも「どれに絞るか悩む~。あれもこれも希望!」と言ってもらえるような作品を作って行きたいと思います。



12月の日程


12月12日木曜日
午前・午後

12月18日水曜日
午前・午後

12月21日土曜日
午前・午後



お申し込み日
11月30日土曜日20時59分よりメールにて受け付けスタート。


先着順で承ります。

数に限りがございますのでこれまで通り第1希望から順に記載して頂けると御希望に少しでも添えるかと思います。
皆さまのお申し込みをお待ちしております。




                  



2014年1月のレッスンは9日木曜日の一日だけとなります。
スポンサーサイト



Xmas

クリスマス


12月・Xmas.聖夜・・・・
冷たくてキンと凍てつく冬でもXmasが近付くと何だかワクワクします。



青々とした紺碧のカイヤナイトではなくて澄んでいて雰囲気のある色味のカイヤナイトにこだわりました。



クリスマスアップ



3連のラリエットです。
クリスマス1




長い長いロングラリエットを3重に巻くデザインも考えたけど、どうしても内側が首に締まってバランスが悪くなります。
やはりここはきちんと計算して初めから3連に。

ケシパールとコインパールの色が絶妙な黄緑系です。


クリスマス3




チェーンの長さで適正な長さに対応しますので、お一人お一人に御試着して頂いた上で後ろのチェーンをお配り致します。
クリスマス後


フロントは結んで固定すると楽ですね。取り外しは後ろのフックで。




クリスマス2





そしてこちらもカジュアルにワンコのお散歩モード・近所のスーパーへお買いもの(コレ得意よね)ならこんな感じに。


カジュアル








12月のマーガレット

マーガレット全体


冬のマーガレットをイメージしました。
でも「冬のリビエラ」を連想したのでタイトルは12月のマーガレットです。
もちろんリビエラは海岸の意味なので冬の海岸も素敵ですが歌ってる方のイメージが大き過ぎた・・・


このお花は一つ、一つ、職人さんが彫刻して作っています。
昨年の(pink・pink・pink)で大人の乙女心をくすぐったマーガレットのお色違い。
また同年の6月のレッスン「梅雨の晴れ間に」をどこか思い出させる色彩です。




12月のマーガレット





透明感のあるスモーキークォーツのツイン
マーガレットスモーキー



後ろはこんな感じ
マーガレット後




ドレッシーにもイケるけどカジュアルにはグレーがとてもいい。パーカーやニットにもお勧めです。

マーガレット4

ミステリアスコットンパール

コットン全体


光の加減で色が違って見えるコットンパールです。
とてもミステリアス。



コットン1


ほらね・・・グリーンを帯びて見えたり・・・


コットン2
(こちらは最初のデザインバージョン)


濃い紫色からシルバーメタリックの紫にも見えます。
全て同じコットンパールの画像。



マーガレット2

12月の夜会でミステリアスな色が零れ落ちるようなイメージでデザインしました。





実は最初のデザインはこちら。
コットン最初バージョン

頭の中のイメージ通りに完成させたネックレスですが装着してみるとこうはキマらない。
珠がぐるぐる回るから左右がアンバランスになったり、もう着けるだけで鏡の前から動けなくなる事必至!
パーティの間中気になります。


どうしたら珠が動いても形がキマルのだろう・・・・と試行錯誤の2日間でした。


ところで皆さんはコットンパールの完成品の価格をリサーチした事はありますか?
有名なショップだと数万円もしたり、ネットショップでもデザインものはブレスレットとピアスで9800円・ネックレスだとやはり万単位でした。
コットンパールは誰でも購入出来る素材(ここポイント)ゆえに、自分で作るからこそ少しでもお財布に優しいレッスンにしたいという思いで価格を出しました。
チェーンは先日、届いたばかりのデザインチェーンです。いい色です。



そしてパーティは勿論、カジュアルに気軽にお使い頂きたいと考えています。
私の提案はこんな感じ



コットンカジュアル

その他のキット

12月のレッスンで新作以外で受講できる作品を御紹介します。



「シルバーシャンパンラリエット」
シルバーシャンパン全体



11月のレッスン作品で詳しく御紹介しています。(少し戻って御覧ください)
何通りにもお使い頂けるデザインです。
シルバーシャンパンラリエット400





こちらは横浜ビーズアートショーで限定販売したキットです。
フランスで仕入れたリボンと、綺麗な紫色のシェルコインのロングネックレス。


「フランス物語Ⅱ」
仏蘭西1連


仏蘭西2アップ





「フランス物語Ⅲ」
仏蘭西2



Ⅱとの重ね付けが楽しめます。
重ね2



アップ

12月のレッスンお申し込み日の御案内

12月のレッスン1



今年最後のレッスンです。
12月は大人になってもワクワクする季節。

Xmasをイメージして只今デザイン制作中です。


忘年会やホームパーティ、ちょっとした集まりにも着けて行きたくなるような大人の為のアクセサリーを考えています。



12月レッスンの日程

12月12日木曜日  午前.午後
12月18日水曜日  午前.午後
12月21日土曜日  午前.午後

会場  浅草橋ビーズファクトリー3階


作品掲載は今週木曜日を予定しています。(ギリギリでごめんなさい)




募集日

11月30日土曜日20時59分よりメールにて受け付け開始


当日は浅草橋レッスンなので作品サンプルをお持ち致します。
御自由に御試着されて下さい。

まだお席は十分に空いていますのでレッスン御参加希望の方は下記アドレスまでお申し込み下さい。


mako.s.garden1997@docomo.ne.jp

11月の空席情報

昨夜は11月のレッスンの御予約日でした。
今回は前代未聞の空席状態となっております。

スルーされた方も、どうしようかなー・・・と悩まれた方もどうぞ今からでも大丈夫!
お申し込みされて下さいね。


日程
11月25日月曜日
午前・午後


11月30日土曜日
午前・午後



作品
青い薔薇 残り4セット (御予約完売となりました)
シルバーシャンパンラリエット まだ大丈夫です。


お申し込み頂いた皆様には今日中には御連絡致しますが、全員御希望通りでの御予約を承りました。

11月のレッスン御案内

ビーズアートショーの準備と並行して進めていた11月のレッスンの作品を御案内致します。


今回のお申し込み日は11月16日土曜日の20時59分となりますので、その週の火曜日頃には御登録の皆さまにメールでお知らせします


初めての方は右のプロフィール欄のアドレスにお名前と連絡先を明記の上、まずはメールをお願い致します。
木馬館のレッスンには入会金はありません。レッスン料(参加費)とキット代金の詳細を追ってお知らせします。

作りたい作品を予め決められたレッスンの日程から御希望の日と午前か午後を選んで頂きお申し込み日に受け付けを致します。
先着順となっていますのでお席が埋まり次第、締め切らせて戴きます。
午前と午後2レッスン等、複数受講も大歓迎です。

また受け付け後にも空席情報を掲載するので御都合の付く方は、その時点で御連絡下さい。








レッスンの日程(どちらも浅草橋です)

11月25日月曜日
午前と午後

11月30日土曜日
午前と午後






「青い薔薇」
青い薔薇全体



正確には青紫に煙るようなお色です。あまり流通していないレアもののレピドライトの薔薇。
茎はペリドットで、葉っぱはプリナイトです。
ここまで天然石にこだわると価格に響くので、茎部分にはビーズを模索しましたが結果的には無理でした。
ニュアンスが出ないのです。


天然石を優しく見せるにはやっぱり天然石でした。
少しお高くてもいいものはずっと眺めていたいほど美しいものです。
そういう価値観がわかる方に大切に身に着けて頂きたいと願って作りあげました。




青いバラ400




零れる様に咲く青い薔薇とガーネットの実
青いバラアップ350





青いバラ後400





今回は薄手のタートルネックなら対応出来るかな?の長さです。
延長キットも御用意致します。


ナイロンコートワイヤーはあのチョー高額なしなやかタイプを使用しました。

限定11セットです。





「シルバーシャンパンラリエット」

シルバーシャンパン全体
微妙な色彩と輝きのパールです。
銀色を帯びたシャンパン色・・・・



このライスパールは探してもたぶんもう手に入らないかも知れません。
これまた絶妙な淡いグリーン系のスワロフスキー・エレメントを探しました。
現在大量に入手できずにいるお色です。




基本のラリエット
シルバーシャンパンラリエット400




フリンジは取り外しが出来るデザインなのでこの様にロングのラウンドに。
シルバーシャンパンラウンド400





2連ネックレスにも出来ます。
シルバーシャンパン2連



この様に2連のラリエットにもお使い頂けます。
シルバーシャンパン2連ラリエット400




チェーンも絵具の様に混ぜて使う事でパールのお色に合わせた微妙なニュアンスが生まれます。
限定ですが頑張って20セット位は御用意出来るかな?


11月の新作は以上2点ですがビーズアートショーで御購入頂いたキットでの受講も受け付けます。
サンプルを見ながら作りたい方は御応募下さい。
また10月までのキットのお取り置きの方もお申し込み頂けます。

17日まで、ビーズアートショー開催中なので集計は週明けとなりますがどうぞ宜しくお願い致します。





横浜ビーズアートショー限定販売キット その4


ラップブレス3


大人の女性の為のラップブレスです。

まるでステンドグラスの様な雰囲気のボタン。
昔の映画の様なセピア色の教会をイメージしました。

差し色にタンザニア産のグリーンを帯びたカイヤナイトを。




ラップブレス2_edited-1



透明感のあるリーフをエンドパーツに使いました。
長さはお好みで・・・・・









金コイン3



グリーンを帯びた金色のコインパールのY字ネックレスです。

昨年末に発表したネックレスですが大人気で即、御予約完売となりました。
こういう色のコインパールはなかなか再販しないのでオーダーを入れての待望の販売となります。
差し色にグリーンカイヤナイトを入れました。



金コインパール2
デザインはネックラインに沿うように作っています。
キットには46センチまで対応できる材料を入れてるのでお好みで長さを調節して下さい。




金色コインパール1




横浜ビーズアートショー限定販売キット その3

秋冬のイベントなので素材と色を考えました。
パンジーのコサージュブローチと溶岩の3連ネックレスです。

スマホやタブレットからだと色味がきつく見えてしまいますので御了承下さい。


溶岩パンジー全体500





パンジーコサージュは作る時のバランスがとても大切。
ストールに留めてもいいし、今回の溶岩ネックレスにはなくてはならないアイテムです。
パンジー




ブローチとネックレスはそれぞれ別売りとなります。
紫全体_450




紫色のパンジーもシックで素敵だし、3色パンジーも可愛い。
紫全体450その2



オリーブグリーン系の3連ネックレス。
内側のネックレスは単品としてもお使い頂けるデザインです。(3色共に)

溶岩オリーブボディ 溶岩オリーブパンジー



チェーンにもこだわりました。
溶岩オリーブ450



溶岩3連ネックレス・青
溶岩青ボディ 青とパンジー250




溶岩青450




紫色ネックレス
溶岩紫パンジー 紫1連
1連使いはそれぞれのお色で展開しています。
3色揃えて内側の1連ネックレスを替えて見るのも可愛いのです。




溶岩紫全体450



紫パンジーのコサージュブローチ
紫パンジーその2 400




3色パンジーのコサージュブローチ
3色パンジー2 400




ピンク色パンジーのコサージュブローチ
ピンクパンジーその2 400
こちらの淡水パールはようやく巡り合えたピンクパンジーの為のお色です。




いずれも限定ですので完売したらごめんなさい。



横浜ビーズアートショー限定販売キット その2

前回御案内した作品の他に新たにデザインしたアクセサリーを御紹介致します。



大人の為のメガネチェーンです。
天然石にこだわりました。数は少ししか御用意出来ませんでした。


以前、その日の装いに合せて眼鏡チェーンを替えるお洒落さんにお会いした事があります。
茶のニットにターコイズの眼鏡チェーンが素敵でした。


眼鏡チェーンはつるから耳元までが立派なアクセサリーです。
そして何より軽くなくてはなりません。



ターコイズの眼鏡チェーン
ターコイズチェーン 



小さなキューブ型のターコイズは微妙なグリーン系から青へ・・・こんなに素敵な色味はロットの中でもほんのわずかしかありませんでした。銀色パールを合せて・・・・


メガネターコイズボディ




フローライトの眼鏡チェーン
フローライトチェーン



メガネフローライトボディ 


もうすぐクリスマスです。
大切な方へのプレゼントにいかかでしょう。

横浜ビーズアートショー限定販売キット その1

今回、初出店する横浜ビーズアートショーの御案内です。


日程
11月15日(金曜日)から17日(日曜日)までの3日間開催
時間
10時から18時まで


場所
横浜大桟橋

ブース№ 132


下の青い文字をクリックして御覧ください。132ブースの位置が確認できます。
横浜ビーズアートショー ブース



木馬館では新たなデザインのキット販売とお得なアソートパックを御用意致します。
また過去キット(1点モノから希少なモノまで)も数点ございます。


新作キットはこんな感じです。(現在デザインが出来た分だけ御紹介致します。)
スマホやタブレットだと色がきつく見えてしまいますので御了承下さい。



先日の木馬館便りで御紹介したサンディエゴ在住の硝子作家さんの作品を仕入れました。
硝子2



何通りもの試作品を作りました。
可愛い素材で甘くなり過ぎない様に、大人な私達がさり気なく普段使い出来るデザインを考えてこんな風に仕立てました。



「紫クローバー」限定6セット
紫クローバー1




「藤色クローバー」限定10セット
藤色クローバー2

長さは50㎝位まで対応出来る材料をセットします。
どこかに必ず天然石を入れたい私は中央にペリドットのカットドロップを組んでいます。





「忘れな草」
忘れな草


このパーツの優れてるのは裏面です。(手に取って御覧戴くと唸ります)
革紐を通してもいい。
小さな小さなパールと銀かぶり色の華奢なチェーンを組んでフェミニンに仕上げました。




限定12セット
忘れな草2





昨年、初めてフランスに行って感じて来た「色」がこれです。
紫色の国、フランスで買いつけたリボンはずっとこの出会いを待っていました。


リボン

仏蘭西2アップ



紫に染めたシェルコインはとても軽く、ロングにしても重さを感じません。
仏蘭西1連



重ね付けもしたいのでフランスに思いを馳せてもう1本。

仏蘭西2



仏蘭西1全体



仏蘭西1の2連


こんな風に現在、デザインとキット作りに追われています。
天然石を使ったメガネチェーンのキットもプレゼントに出来るようにお気軽価格で作りたいな。

秋から冬にかけてのイベントだから希少価値のある天然石のパンジーブローチも・・・・・
不思議なシャンパン色のパールでラリエットも・・・


ディスプレイはどうしよう?
頭はパンパンで全力で取り組んでいます。

なお、キットの御予約は出来ませんので御了承下さいますよう宜しくお願い致します。
初日の15日は1人で立ちます。
ボランティアのヘルプ大歓迎!


なかなかレッスンには参加出来ない方も是非、横浜ビーズアートショーの会場で木馬館の作品に触れて見て下さいね。
会場内、なかなか面白いツールなどにも出会えますよ。
皆さまの御来場を心からお待ち申上げております。
-
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
10 12
プロフィール

mako

Author:mako
大人の女性が何通りにも楽しめるアクセサリーをデザインしています。
誰でも気軽に作れるような難しくない技法で制作します。


作品のコピー・無断転用は固くお断り致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR