ねむの木のテラスから
大人がカジュアルに楽しめるデザインをを提案しながらアクセサリーのレッスンの御案内をしてゆきます。
色々が終了しました。
- Posted at 2015.05.27
- lアクセサリー
6月レッスンの空席情報
- Posted at 2015.05.21
- lアクセサリー
「初心者さん向けレッスン」
- Posted at 2015.05.21
- lアクセサリー
これ好き
これ作って身に着けたい

一番大事なのはその気持ちです。
独立してからのレッスンも感性で色合わせした作品ばかりなので実際に取り組んでみたら難しかった・・・とお嘆きの新人さんもいらしたかと思います。
そこで基本のレッスンを始めようかと考えています。
アクセサリーの基本は下記の技法です。
①ナイロンコートワイヤーで通す。つぶし玉で留める。
②めがね留めをしっかり習得する。
③グリフィン糸の加工
④糸加工(パールのネックレスを作る)
⑤オールノット(本格的なパールの糸加工)
そこで初心者さん向けのリーズナブルで基本を学べるキットを作る事に致しました。
御注文を頂いてからお作りするキットです。
リーズナブルと言ってもお安いアクリルビーズで若い方用の作品キットを作るつもりはありません。
大人が日常で素敵に使いこなせるアクセサリーをデザイン致します。
①については1時間もかからず完成します。
一番重要なレッスンは②のめがね留めです。
そこで6月のレッスンよりスタートしたいと考えてるので①と②の作品を掲載しました。
初めてさんや基本からしっかり学びたい方はこちらの作品を受講出来ます。
でも常に新作は今や入手出来ない貴重な素材を使うので両方御予約頂いても構いません。
初心者さん用レッスンキットはこちらから
①ナイロンコートワイヤーのレッスン 3900円

ターコイズはお高い天然石ですが初心者さん向けにリーズナブルな素材を探して来ました。
ナイロンコートワイヤーは糸のようにしなやかなワイヤーで、天然石等を通してつぶし玉で留める技法です。
基礎の基礎でただ通すだけでネックレスが作れるのですがつぶし玉のつぶし方にポイントがあります。

木馬館のアクセサリーは一つを何通りにも使えるデザインを御提供しています。
例えばこちらのターコイズネックレスは基本の長さです。
延長キットを付けるとロング使いが出来ます。

この長さは実は大切で、2連使いも出来ます。

夏まではこちらのターコイズネックレスを「ナイロンコートワイヤーのレッスン」として御提供します。
(無くなり次第、別の素材に変更します。)
②めがね留めのレッスン 3900円

軽いコットンパールは中が綿で出来ています。
このビーズをアーティスティックワイヤーでチェーンにめがね留めしてロングネックレスを作ります。

カジュアルに大人っぽく楽しむ装いにコットンパールのロングネックレスはいかがですか?
この長さは2連使いも出来ます。

初心者さんの為の特別価格キットです。
6月から基本の講座を御希望の初心者さんは「ナイロンコートワイヤー」か「めがね留め」でお申し込み下さい。
通常1レッスン(2500円)で、1講座ですが、①と②を組んだ2講座で1レッスンにする事も出来ます。
③のグリフィン糸加工については7月レッスンの発表とさせて頂きます。
母岩付きのクリソプレイズのチップと淡水パールのデザインですが、今後このパールを仕入れられるか未定です。


これ作って身に着けたい


一番大事なのはその気持ちです。
独立してからのレッスンも感性で色合わせした作品ばかりなので実際に取り組んでみたら難しかった・・・とお嘆きの新人さんもいらしたかと思います。
そこで基本のレッスンを始めようかと考えています。
アクセサリーの基本は下記の技法です。
①ナイロンコートワイヤーで通す。つぶし玉で留める。
②めがね留めをしっかり習得する。
③グリフィン糸の加工
④糸加工(パールのネックレスを作る)
⑤オールノット(本格的なパールの糸加工)
そこで初心者さん向けのリーズナブルで基本を学べるキットを作る事に致しました。
御注文を頂いてからお作りするキットです。
リーズナブルと言ってもお安いアクリルビーズで若い方用の作品キットを作るつもりはありません。
大人が日常で素敵に使いこなせるアクセサリーをデザイン致します。
①については1時間もかからず完成します。
一番重要なレッスンは②のめがね留めです。
そこで6月のレッスンよりスタートしたいと考えてるので①と②の作品を掲載しました。
初めてさんや基本からしっかり学びたい方はこちらの作品を受講出来ます。
でも常に新作は今や入手出来ない貴重な素材を使うので両方御予約頂いても構いません。
初心者さん用レッスンキットはこちらから
①ナイロンコートワイヤーのレッスン 3900円

ターコイズはお高い天然石ですが初心者さん向けにリーズナブルな素材を探して来ました。
ナイロンコートワイヤーは糸のようにしなやかなワイヤーで、天然石等を通してつぶし玉で留める技法です。
基礎の基礎でただ通すだけでネックレスが作れるのですがつぶし玉のつぶし方にポイントがあります。

木馬館のアクセサリーは一つを何通りにも使えるデザインを御提供しています。
例えばこちらのターコイズネックレスは基本の長さです。
延長キットを付けるとロング使いが出来ます。

この長さは実は大切で、2連使いも出来ます。

夏まではこちらのターコイズネックレスを「ナイロンコートワイヤーのレッスン」として御提供します。
(無くなり次第、別の素材に変更します。)
②めがね留めのレッスン 3900円

軽いコットンパールは中が綿で出来ています。
このビーズをアーティスティックワイヤーでチェーンにめがね留めしてロングネックレスを作ります。

カジュアルに大人っぽく楽しむ装いにコットンパールのロングネックレスはいかがですか?
この長さは2連使いも出来ます。

初心者さんの為の特別価格キットです。
6月から基本の講座を御希望の初心者さんは「ナイロンコートワイヤー」か「めがね留め」でお申し込み下さい。
通常1レッスン(2500円)で、1講座ですが、①と②を組んだ2講座で1レッスンにする事も出来ます。
③のグリフィン糸加工については7月レッスンの発表とさせて頂きます。
母岩付きのクリソプレイズのチップと淡水パールのデザインですが、今後このパールを仕入れられるか未定です。

鈍色(にびいろ)の6月・銀色の雨
- Posted at 2015.05.21
- lアクセサリー

6月のイメージを一つ一つ繋いで作りました。
そして6月はパールの月・・・・銀色の雫の様なパール・虹色のニュアンスがあるパール・少しでこぼこしたパール。
青い光のラブラドライトに水の様なアクアマリン・グレームーンストーンに木のコインビーズ。
銀色や美しいグレーのトーンを集めた、少し物憂気な6月の風景です。
これらを物語を紡ぐようにグレーのグリフィン糸で繋ぎます。
でこぼこが可愛い六角パール

ラブラドライトと虹色の雫の様なパール達。そしてグレームーンストーン。

綺麗なアクアマリンのタンブル

コイン型のウッドビーズには装飾を施して。

後ろ部分は延長パーツ(パール)を繋いでロングネックレスに。
外してもう少し短くしたり、あるいは2連使いが出来るデザインです。

実はこの作品に合せて重ね付けが出来るネックレスを横浜ビーズアートショーで販売致します。
トップ部分を外せば内側に丁度いい長さと色合いになる様に御用意しました。


限定13セット 8900円
6月のレッスン作品 「桜色の野の花」
- Posted at 2015.05.21
- lアクセサリー
「ライラック通りで」
- Posted at 2015.05.21
- lアクセサリー

虹色に輝く微妙なトーンの銀色ケシパール。
形・大きさ・照りを吟味して集めたのは某天然石の会社時代。これも私の秘蔵のお宝ですが今回の作品に使う決心をしました。たぶん二度とお目にかかれないケシパールだと思います。
そしてライラック色が美しいケシパール。
銀色やグレーのトーンとライラックやラベンダー色のアメジストはとても綺麗な組み合わせです。
これらの色彩を合せてラリエットに仕立てました。

ラリエット

いつものように工夫をしてるのでラリエットはラウンド使いにも出来ます。

2連のラウンド使いもOK.

ラリエットにした場合のジャラジャラもとても美しいです。

6月の他、作品と重ねてもお使い頂けます。

初心者さんでも大丈夫です。
8900円
御予約完売致しました。
6月のレッスン御案内
- Posted at 2015.05.20
- lアクセサリー
6月のレッスンの日程
6月6日土曜日
浅草橋ビーズファクトリー
午前の部
10時半より13時まで
午後の部
14時より16時半まで
6月12日金曜日
浅草橋クードゥビジュウ(定員6名様のレッスン会場です。)
午前の部
10時半より13時まで
午後の部
14時より16時半まで
6月16日火曜日
浅草橋ビーズファクトリー
午前の部
10時半より13時まで
午後の部
14時より16時半まで
16日は午後枠の御希望があったので一日レッスンとなりました。
お申し込み方法
5月16日土曜日20時59分より御予約受け付け開始
メールにて御希望の日時と作品名を記載してお送り下さい。
作品は全部受講も出来ますが御希望が集中する作品はすぐに御予約完売となります。
出来れば第二希望・第三希望と順位を記載して頂けますと確率が上がります。
1点に絞る場合は定刻にお申し込み頂けますように、宜しくお願い致します。
受け付け当日、うっかりスルーされた方は気付いた時点でお申し込み下さいませ。
また横浜ビーズアートショー終了後に改めて空席情報とその時点で御用意出来る作品を記載致します。
お申し込みはいつでも承りますのでこちらの情報を御覧下さい。
6月の新作の他、横浜ビーズアートショーで販売のキットでのレッスンも承ります。
お気軽にお申し込み下さい。
お申し込み先
mako.s.garden1997@docomo.ne.jp
佐々木雅子
6月6日土曜日
浅草橋ビーズファクトリー
午前の部
10時半より13時まで
午後の部
14時より16時半まで
6月12日金曜日
浅草橋クードゥビジュウ(定員6名様のレッスン会場です。)
午前の部
10時半より13時まで
午後の部
14時より16時半まで
6月16日火曜日
浅草橋ビーズファクトリー
午前の部
10時半より13時まで
午後の部
14時より16時半まで
16日は午後枠の御希望があったので一日レッスンとなりました。
お申し込み方法
5月16日土曜日20時59分より御予約受け付け開始
メールにて御希望の日時と作品名を記載してお送り下さい。
作品は全部受講も出来ますが御希望が集中する作品はすぐに御予約完売となります。
出来れば第二希望・第三希望と順位を記載して頂けますと確率が上がります。
1点に絞る場合は定刻にお申し込み頂けますように、宜しくお願い致します。
受け付け当日、うっかりスルーされた方は気付いた時点でお申し込み下さいませ。
また横浜ビーズアートショー終了後に改めて空席情報とその時点で御用意出来る作品を記載致します。
お申し込みはいつでも承りますのでこちらの情報を御覧下さい。
6月の新作の他、横浜ビーズアートショーで販売のキットでのレッスンも承ります。
お気軽にお申し込み下さい。
お申し込み先
mako.s.garden1997@docomo.ne.jp
佐々木雅子
「春の横浜ビーズアートショーの新作と6月のレッスンの御案内」
- Posted at 2015.05.08
- lアクセサリー
「横浜ビーズアートショー」と「6月レッスンの御案内」です。


新作を一挙公開しますのでお腹がいっぱいになるかも知れませんが、最後まで御覧頂けたら嬉しく思います。
まずは次のページから横浜ビーズアートショーに出す新作キットを順を追って御紹介します。
次に初めてビーズアートショーに御来場する方の為に以前掲載した道案内を画像付きで載せているので御覧下さい。
更にお勧めのスポットやランチのお店も。
最後に6月のレッスン作品を掲載しています。
横浜ビーズアートショーの開催日程
5月15日(金)より17日(日)まで
10時より18時までです。
会場
横浜大さん橋ホール A64ブース
初日で完売とならないように金土に分散して商品をお出しします。
最寄駅はみなとみらい線「日本大通り」です。
すぐ近くが中華街なので水餃子の名店「山東(さんとん)」が特にお勧めです。
6月レッスンのお申し込みは会期中の5月16日土曜日の夜です。
作品サンプルは会場に展示しますのでお手にとって御覧頂けます。
皆様の御来場を心からお待ちしております。





新作を一挙公開しますのでお腹がいっぱいになるかも知れませんが、最後まで御覧頂けたら嬉しく思います。
まずは次のページから横浜ビーズアートショーに出す新作キットを順を追って御紹介します。
次に初めてビーズアートショーに御来場する方の為に以前掲載した道案内を画像付きで載せているので御覧下さい。
更にお勧めのスポットやランチのお店も。
最後に6月のレッスン作品を掲載しています。
横浜ビーズアートショーの開催日程
5月15日(金)より17日(日)まで
10時より18時までです。
会場
横浜大さん橋ホール A64ブース
初日で完売とならないように金土に分散して商品をお出しします。
最寄駅はみなとみらい線「日本大通り」です。
すぐ近くが中華街なので水餃子の名店「山東(さんとん)」が特にお勧めです。
6月レッスンのお申し込みは会期中の5月16日土曜日の夜です。
作品サンプルは会場に展示しますのでお手にとって御覧頂けます。
皆様の御来場を心からお待ちしております。
「薔薇のブレスレット」
- Posted at 2015.05.08
- lアクセサリー
「ピンクコモンオパールとローズクォーツ」

「ロードナイト」

「水晶」

「アメジスト」

最初にデザインして発表したのは2008年でした。
ブレスレットですがこれは携帯ストラップとしてもバッグチャームとしてもお使い頂けます。
ずっとリクエストを頂いてましたが現在は手に入らない天然石もあって実現出来ずにいました。
薔薇の花は最高に良い形と色を選んで大切に保管していた私の秘蔵品です。
葉も同様で、プリナイトの綺麗なリーフを蔵出しします。(蔵は無い)
薔薇が大きくなり、パールも合せて大きくしました。
ガーネットの実には座金のガクを付けました。
ペリドットは4ミリをお取り寄せして大きくしています。
バージョンアップです。
少ししかストックが無いので貴重な数少ないキットとなります。
2008年のブレスと今回の違いはこんな感じです。(手前が新作)

限定数と価格は未定

「ロードナイト」

「水晶」

「アメジスト」

最初にデザインして発表したのは2008年でした。
ブレスレットですがこれは携帯ストラップとしてもバッグチャームとしてもお使い頂けます。
ずっとリクエストを頂いてましたが現在は手に入らない天然石もあって実現出来ずにいました。
薔薇の花は最高に良い形と色を選んで大切に保管していた私の秘蔵品です。
葉も同様で、プリナイトの綺麗なリーフを蔵出しします。(蔵は無い)
薔薇が大きくなり、パールも合せて大きくしました。
ガーネットの実には座金のガクを付けました。
ペリドットは4ミリをお取り寄せして大きくしています。
バージョンアップです。
少ししかストックが無いので貴重な数少ないキットとなります。
2008年のブレスと今回の違いはこんな感じです。(手前が新作)

限定数と価格は未定
「シリシャスシスト 春のワルツ」
- Posted at 2015.05.08
- lアクセサリー

大人のpinkってこんな色だと思います。
少しくすんだスモーキーピンク。
このpinkはシリシャスシストという天然石。
そしてこの石には絶対にコレって決めていたのがリボンジャスパーです。
ちょっとウッディな感じのpinkの縞目が可愛い天然石。

そしてシリシャスシストに組みたかったのがこのウォーターメロンの様なドイツビーズ。(お高いです)
ハチミツ色のファルファーレ。
更にこだわって選んだのがグロッシュラガーネット。
ここにどうしてもアクセントに入れたかったのです。

長さは調整出来るようにデザインしました。
これはネックの延長チェーンを使った長さです。

延長チェーンは布タイプにしました。

スモーキーなpinkに合わせた色々な素材達がまるでワルツを踊ってるように楽しく組んで仕立てました。

2連使いもお楽しみくださいね。

「硝子の花・千草色」 「硝子の花・オールドライラック色」
- Posted at 2015.05.08
- lアクセサリー
「pinkクローバー」 「紫クローバー」
- Posted at 2015.05.08
- lアクセサリー
「白いリボン」 「pinkのリボン」
- Posted at 2015.05.08
- lアクセサリー

白蝶貝のリボンです。
とても美しいフォルムの彫刻リボンは、私が独立する少し前に香港の業者さんから仕入れました。
日本ではこれだけのクォリティの高いリボンを見た事がありません。
あれから高騰してしますので在庫限りのプライスです。
今回のネックレスはエンドパーツにも注目

とても小さな小さなシェルリボンを付けました。

pinkのリボンにはpink色のシェルのお花を付けました。
この色、実は少しスモーキーで大人の女性向けのpinkなんです。
チェーンは少し長めに入れてるのでお好みの長さにカットしてお使い下さい。

上と下の画像は同じ長さのネックレスですがアジャスターの留め位置を変えてます。
大人っぽいシャツの着こなしにほんの少しフェミニンなテイストを・・・・・



淡水パールのお色も微妙なライラック色と白を合せました。
ネックレスの他にバッグチャームにもお使い頂けます。
価格・各10セット・2900円
「インプレッションストーン」
- Posted at 2015.05.08
- lアクセサリー
「横浜ビーズアートショー会場への行き方」
- Posted at 2015.05.08
- lアクセサリー
最寄駅の「日本大通り」から画像付きで詳しく道案内しています。
これはトラックバックと言って、掲載した当時の過去記事に飛んでいるのでクリックして青い文字をもう一度押して御覧下さい。
また、そのまま次ページを押してしまうと過去のページしか見れなくなるので一度こちらに戻ってから続きを御覧下さい。
「 大さん橋付近でお薦めのお店」
- Posted at 2015.05.08
- lアクセサリー
青い文字をクリックするとこのまま過去の記事に飛びます。
大さん橋付近のお勧めのお店を確認したら、一度こちらに戻ってから「6月の新作」を御覧下さいませ。
「ハンドメイド雑貨展」のお知らせ
- Posted at 2015.05.04
- lアクセサリー