ねむの木のテラスから
大人がカジュアルに楽しめるデザインをを提案しながらアクセサリーのレッスンの御案内をしてゆきます。
7月の空席情報
- Posted at 2015.06.29
- lアクセサリー
7月の空席情報をお知らせします。
「夏の植物」と以前の作品の重ね着け

7月18日土曜日 浅草橋クードゥビジュウ
午前(残席1)・午後
7月21日火曜日 浅草橋ビーズファクトリー
午前・午後
7月24日金曜日 浅草橋クードゥビジュウ
午後(残席1)
現在御用意出来るキット
「海辺」

「夏の植物」 画像は以前の作品と重ね着けをしています。

「キャメルレースのブレスセット」

「鈍色の6月・銀色の雨」 御予約完売致しました。

初心者さん向けコース
①から順番に受講することをお勧めします。
①ナイロンコートワイヤーで作るターコイズの2WAYネックレス(長さが替えられます)


②めがね留め コットンパールのネックレス


③グリフィン糸加工 クリソプレイズと淡水パールのマンテルネックレス


作品の詳細は次のページから御覧頂けます。
お申し込みはこちらまでお願い致します。
mako.s.garden1997@docomo.ne.jp
佐々木雅子
「夏の植物」と以前の作品の重ね着け

7月18日土曜日 浅草橋クードゥビジュウ
午前(残席1)・午後
7月21日火曜日 浅草橋ビーズファクトリー
午前・午後
7月24日金曜日 浅草橋クードゥビジュウ
午後(残席1)
現在御用意出来るキット
「海辺」

「夏の植物」 画像は以前の作品と重ね着けをしています。

「キャメルレースのブレスセット」

「鈍色の6月・銀色の雨」 御予約完売致しました。

初心者さん向けコース
①から順番に受講することをお勧めします。
①ナイロンコートワイヤーで作るターコイズの2WAYネックレス(長さが替えられます)


②めがね留め コットンパールのネックレス


③グリフィン糸加工 クリソプレイズと淡水パールのマンテルネックレス


作品の詳細は次のページから御覧頂けます。
お申し込みはこちらまでお願い致します。
mako.s.garden1997@docomo.ne.jp
佐々木雅子
スポンサーサイト
7月のレッスン御案内 「 初心者さんコース」
- Posted at 2015.06.22
- lアクセサリー
木馬館では6月より初心者さんの為の基礎レッスンが始まりました。
アクセサリーを自分で作ってみたいけど・・・自信がない。
最初は何からどう始めたら良いの?
工具は?
色々な不安があって最初の1歩が踏み込めない方にも、工具の種類や使い方・アクセサリー作りの基本を丁寧に御指導致します。
木馬館らしい雰囲気の作品を基礎から学んでみませんか?
こうすると2WAYに使えるというデザインもここで知る事が出来ますよ。
天然石やパールを組んだ大人の女性の為のレッスンです。でも初心者さんが気軽に取り組めるようにと考えて、特別価格のキットを御用意しました。
だからベテランさんはごめんなさい。このキットでの受講は出来ません。
①ナイロンコートワイヤーで通す簡単ネックレス(2WAY仕様)
3900円

8月まではターコイズを御用意致します。最近はマグネサイトターコイズという安価な天然石を染めたものが多いけれど、ちゃんと本物のターコイズを使用しています。天然石なのでサンプルと全く同じ色や大きさではない事だけ御了承下さいませ。
②めがね留めで作るコットンパールのネックレス。
3900円

めがね留め繋ぎはワイヤーを丸くして根元を巻く作業の連続でコットンパールを接続して行きます。
この技法はアクセサリーを作る上で必要不可欠なモノなのでここで頑張って習得しましょう。
ピアスまたはイヤリングのキットも御用意するので横穴のチャーム留めも習う事が出来ます。
③グリフィン糸で作るマンテルネックレス
5900円

淡水パールをふんだんに使った母岩付きクリソプレイズのマンテルネックレスです。
綺麗なグリーンは宝石の様なクリソプレイズを使用。初心者さんの為の特別価格のキットです。
パールの色にこだわっているので数が少ししか作れません。次回からは材料を変えたグリフィン糸の講座となります。


①から③までを順に受講する事をお勧め致します。
④はパールの糸加工ネックレス。
⑤でオールノットという本格的なパールの加工を予定していますがこちらは御希望で承る講座と致します。
アクセサリーを自分で作ってみたいけど・・・自信がない。
最初は何からどう始めたら良いの?
工具は?
色々な不安があって最初の1歩が踏み込めない方にも、工具の種類や使い方・アクセサリー作りの基本を丁寧に御指導致します。
木馬館らしい雰囲気の作品を基礎から学んでみませんか?
こうすると2WAYに使えるというデザインもここで知る事が出来ますよ。
天然石やパールを組んだ大人の女性の為のレッスンです。でも初心者さんが気軽に取り組めるようにと考えて、特別価格のキットを御用意しました。
だからベテランさんはごめんなさい。このキットでの受講は出来ません。
①ナイロンコートワイヤーで通す簡単ネックレス(2WAY仕様)
3900円

8月まではターコイズを御用意致します。最近はマグネサイトターコイズという安価な天然石を染めたものが多いけれど、ちゃんと本物のターコイズを使用しています。天然石なのでサンプルと全く同じ色や大きさではない事だけ御了承下さいませ。
②めがね留めで作るコットンパールのネックレス。
3900円

めがね留め繋ぎはワイヤーを丸くして根元を巻く作業の連続でコットンパールを接続して行きます。
この技法はアクセサリーを作る上で必要不可欠なモノなのでここで頑張って習得しましょう。
ピアスまたはイヤリングのキットも御用意するので横穴のチャーム留めも習う事が出来ます。
③グリフィン糸で作るマンテルネックレス
5900円

淡水パールをふんだんに使った母岩付きクリソプレイズのマンテルネックレスです。
綺麗なグリーンは宝石の様なクリソプレイズを使用。初心者さんの為の特別価格のキットです。
パールの色にこだわっているので数が少ししか作れません。次回からは材料を変えたグリフィン糸の講座となります。


①から③までを順に受講する事をお勧め致します。
④はパールの糸加工ネックレス。
⑤でオールノットという本格的なパールの加工を予定していますがこちらは御希望で承る講座と致します。
夏の植物
- Posted at 2015.06.22
- lアクセサリー
木馬館の夏のアクセサリー素材は、ひんやりした天然石・木のビーズ・貝殻・硝子・革紐・角などです。
それらの素材を吟味して選び、次にどう形にしてゆくかイメージする。
ラムネの硝子瓶の様な色のフローライト・・・・・ひんやりした天然石。

同じフローライトでも透ける様な紫陽花色が美しいリーフ達。
一枚、一枚の色が違う。これらに合わせるパールは虹色の輝きを見せる銀色を帯びた孔雀の羽根のニュアンス。

3面カットの凝った木のビーズ

まるで木の葉っぱに見えるこの素材は、角を加工して焼いて色を出したもの。

夏の午後・・・・
ちょっと奇抜な素材でありながらシックな色合いで大人が装うアクセサリー。
それは街でもリゾート地でも楽しめる、遊び心あふれるデザインであり、そして軽く仕上げたい。
こうして完成したのがこちらです。
「夏の植物」


しかし掲載後もお花の大きさ・バランスに納得できずにずっとフローライトのオーバル探しでした。
自分の足で探して探して・・・・
大きさを変えれば革紐の長さも全てが変わってゆきます。

一回り大きいフローライトのオーバルも色にこだわるとありません。
青とグリーン系のラムネのガラス瓶の色を組み合わせて納得の大きさに変更しました。
画像のサイズから変更があります。

お花の大きさの変更後

葉が流れ落ちる様なデザインにこだわりました。

髪をまとめ上げた時にも、またショートの方にも後ろのデザインにはこだわりが欲しい。
3面の木のビーズはバックに使いました。

革紐のカツラの処理やお花の技法は小沼美紀さんに習った技法を用いています。

残念ながらこの角を焦がした葉っぱがもう入手不能です。
なので限定数はたったの8セット。
11000円。
それらの素材を吟味して選び、次にどう形にしてゆくかイメージする。
ラムネの硝子瓶の様な色のフローライト・・・・・ひんやりした天然石。

同じフローライトでも透ける様な紫陽花色が美しいリーフ達。
一枚、一枚の色が違う。これらに合わせるパールは虹色の輝きを見せる銀色を帯びた孔雀の羽根のニュアンス。

3面カットの凝った木のビーズ

まるで木の葉っぱに見えるこの素材は、角を加工して焼いて色を出したもの。

夏の午後・・・・
ちょっと奇抜な素材でありながらシックな色合いで大人が装うアクセサリー。
それは街でもリゾート地でも楽しめる、遊び心あふれるデザインであり、そして軽く仕上げたい。
こうして完成したのがこちらです。
「夏の植物」


しかし掲載後もお花の大きさ・バランスに納得できずにずっとフローライトのオーバル探しでした。
自分の足で探して探して・・・・
大きさを変えれば革紐の長さも全てが変わってゆきます。

一回り大きいフローライトのオーバルも色にこだわるとありません。
青とグリーン系のラムネのガラス瓶の色を組み合わせて納得の大きさに変更しました。
画像のサイズから変更があります。

お花の大きさの変更後

葉が流れ落ちる様なデザインにこだわりました。

髪をまとめ上げた時にも、またショートの方にも後ろのデザインにはこだわりが欲しい。
3面の木のビーズはバックに使いました。

革紐のカツラの処理やお花の技法は小沼美紀さんに習った技法を用いています。

残念ながらこの角を焦がした葉っぱがもう入手不能です。
なので限定数はたったの8セット。
11000円。
キャメルレースのブレスセット
- Posted at 2015.06.22
- lアクセサリー

キャメル色が上品なレースの様な透かしパーツです。
差し色にワイン色。
天然石はグロッシュラガーネットを使いました。


このブレスレットは肌に当てた時にとても美しさが出ます。
キャメル色のレースの様な雰囲気とどこか曖昧なニュアンスのガーネットが肌に溶け込む様な・・・それでいてワイン色がアクセントになっています。



残念ながらワイン色はこれが最後との事。キャメル色は完売で只今、染めに出してもらっています。
このグロッシュラガーネットは私が某天然石屋さんに入社して最初に買った想い出の天然石です。
夏はブレスレットで大人のお洒落を楽しんで頂きたいとデザインしました。
スクエアーのマンテルもこだわりです。

ピアスまたはイヤリング付き
限定10セット 5500円
7月レッスンの日程とお申し込み方法
- Posted at 2015.06.22
- lアクセサリー
7月レッスンの日程
7月18日土曜日
浅草橋クードゥビジュウ(定員6名)
午前の部 10時半より13時まで
午後の部 14時から16時半まで
7月21日火曜日
浅草橋ビーズファクトリー(定員12名)
午前の部 10時半より13時まで
午後の部 14時から16時半まで
7月24日金曜日
浅草橋クードゥビジュウ(定員6名)
午前の部 10時半より13時まで
午後の部 14時から16時半まで
お申し込み方法
6月27日土曜日 20時59分よりメールにて受け付け開始です。
お席の少ない会場や、数の少ない作品キットは数分で御予約完売となる事がございますので予めご了承くださいますよう宜しくお願い致します。
レッスン料2500円 (1作品を1レッスンと致します)
お申し込みは作品の第1希望・出来れば第2希望まで御検討の上、御希望のレッスン日を記載して送信して下さい。
当日うっかりスルーされた方は気付いた時点でお申し込み下さいませ。(メールなので何時でも構いません)
またお申し込みの集計作業終了後にこちらのブログに7月の空席情とその時点で御用意出来る作品をを掲載します。
そちらを御覧頂いてのお申し込みも随時受け付けます。
初めての方は事前にお名前を明記して下記まで携帯から御連絡頂けるとスムーズです。
お申し込み・お問い合わせ先
mako.s.garden1997@docomo.ne.jp 佐々木雅子
7月18日土曜日
浅草橋クードゥビジュウ(定員6名)
午前の部 10時半より13時まで
午後の部 14時から16時半まで
7月21日火曜日
浅草橋ビーズファクトリー(定員12名)
午前の部 10時半より13時まで
午後の部 14時から16時半まで
7月24日金曜日
浅草橋クードゥビジュウ(定員6名)
午前の部 10時半より13時まで
午後の部 14時から16時半まで
お申し込み方法
6月27日土曜日 20時59分よりメールにて受け付け開始です。
お席の少ない会場や、数の少ない作品キットは数分で御予約完売となる事がございますので予めご了承くださいますよう宜しくお願い致します。
レッスン料2500円 (1作品を1レッスンと致します)
お申し込みは作品の第1希望・出来れば第2希望まで御検討の上、御希望のレッスン日を記載して送信して下さい。
当日うっかりスルーされた方は気付いた時点でお申し込み下さいませ。(メールなので何時でも構いません)
またお申し込みの集計作業終了後にこちらのブログに7月の空席情とその時点で御用意出来る作品をを掲載します。
そちらを御覧頂いてのお申し込みも随時受け付けます。
初めての方は事前にお名前を明記して下記まで携帯から御連絡頂けるとスムーズです。
お申し込み・お問い合わせ先
mako.s.garden1997@docomo.ne.jp 佐々木雅子
7月レッスンの募集日のお知らせ
- Posted at 2015.06.15
- lアクセサリー
これまで翌月のレッスンの募集日はレッスンのある第3土曜日の夜でした。
今月はレッスン日が第1土曜日だったので募集日が変更になります。
実は思っていた材料が入手出来なくなっていたり、色々アクシデントが重なって只今苦戦中。
7月レッスンの募集日は6月27日土曜日とさせて頂きます。
準備が整い次第、こちらのブログに掲載して御登録の皆さまに御連絡させて頂きます。
7月のレッスン日は下記の通りです。
重ねて宜しくお願い致します。
7月18日土曜日 午前と午後
クードゥビジュウ(定員6名様)
7月21日火曜日 午前と午後
ビーズファクトリー
7月24日金曜日 午前と午後
クードゥビジュウ(定員6名様)
今月はレッスン日が第1土曜日だったので募集日が変更になります。
実は思っていた材料が入手出来なくなっていたり、色々アクシデントが重なって只今苦戦中。
7月レッスンの募集日は6月27日土曜日とさせて頂きます。
準備が整い次第、こちらのブログに掲載して御登録の皆さまに御連絡させて頂きます。
7月のレッスン日は下記の通りです。
重ねて宜しくお願い致します。
7月18日土曜日 午前と午後
クードゥビジュウ(定員6名様)
7月21日火曜日 午前と午後
ビーズファクトリー
7月24日金曜日 午前と午後
クードゥビジュウ(定員6名様)