fc2ブログ

横浜髙島屋春のアクセサリー展の御案内

春のアクセサリー展の御案内_edited-1


アクセサリーでは一人の出展となる横浜髙島屋の春のアクセサリー展。
今回は会場のアトリエセブンから【和】をテーマに・・・との事。

木馬館が作る【和】はこんな風になりました。


桜ハットピン
ハットピン


             桜イヤリング(ピアス1点)  直径15ミリのとても小さなイヤリングです。
             桜ピアス


                              桜ブレス (キット限定3点)
                              桜ブレス


桜ブローチ
ブローチ2



         帯留めを3点御用意致しました。
         帯留め


                       小手鞠のイヤリング(ピアス)
                       コデマリ1


早春の庭(ブローチ)
ブローチ



お花とパールの4連ブレス  (キットを限定3点御用意しました。)
お花ブレス500

2ミリ程の小さな小さな美しいミストグリーンの淡水パールです。
留め具側にはターコイズも組みました。

ブレスい装着



今回のお気に入りがこちら。
天然石ビーズの商社にいましたがこんな氷砂糖みたいな天然石は初めて
コロンとして磨り硝子の様に美しい。
1点モノです。(キットは有りません)

氷砂糖ブレス


水晶ブレス

                     アメジストブレス


今回は売り場で初めてのWSを開催します。

どなたでも簡単に作れるブレスレットを御用意しました。
お好きなキットをお選び頂いてその場で作る事が出来ます。
いずれもWS限定のキットです。(一般販売はしません)

キラキラ水晶2800円(税抜き)
WSブレス


こちらはバロックパールととても美しい大珠本水晶のブレスレット。(キット価格7800円予定)
(完成品の販売も有ります。)
バロックブレス1

バロックブレス2


WSブレス4



       木と本水晶のブレスレット(メンズサイズ有り)  (完成品の販売あります。)
       WSブレス3


                       陶と木のブレスレット  (完成品の販売あります。)
                       WSぶれす2


キットが無くなり次第終了となります。


そして今回は初めての赤を取り入れて制作しました。
赤


搬入ギリギリまでの制作となりそうですがこんな素材も取り入れたいと思います。
【和】です。

陶3

陶2

陶1

他、各種キット(レッスンのキットも少しあります)を御用意致しました。

皆様の御来店を心からお待ちしております。

会期  2月28日(水)→3月6日(火)
     10時~20時(最終日17時閉場)

会場  横浜髙島屋7階 アトリエセブン
スポンサーサイト



3月のレッスン空席の御案内

3月のレッスンの空席の御案内です。

3月8日(木)午前の部
10時半より13時まで

3月17日(土)
午前の部   10時半より13時まで
午後の部   14時より16時半まで

御用意出来る新作キット  新作の詳細は次のページから御覧下さいませ。

★春の煌めき(7800円)

春の煌めき9


春の煌めき3


★ループタイ(10800円)
ループタイ2

★初心者さんコース
★御購入のキット作成
他、オリジナルアクセサリーの御相談等、お気軽に御参加下さい。

お問合わせ・お申込みはこちらまで

mako.s.garden1997@docomo.ne.jp
佐々木雅子

3月のレッスンの御案内と横浜髙島屋のイベント

3月のレッスンの御案内です。

日程
3月8日(木) 午前の部のみ
10時半から13時まで

3月17日(土)
午前の部
10時半から13時まで

午後の部
14時から16時半まで

★春の煌めき
★ループタイ
★早春の庭
★初心者さんコース
★御購入したキットでのレッスン
★作りかけの未完成作品
★その他、御相談したいオリジナル作品等。

作品の詳しい御案内は次のページより順に御覧下さいませ。

お申込み日
2月17日(土)20時59分よりメールにて受け付け開始。
その後は随時、受け付けます。

お問合わせ・お申込み
mako.s.garden1997@docomo.ne.jp
佐々木雅子




横浜髙島屋春のアクセサリー展のお知らせ

2月28日(水)~3月6日(火)
10時から20時まで(最終日は17時まで)
7階アトリエセブン

桜ブローチ


いつもの木馬館のテイストの他に「和」をテーマにした春らしいアクセサリーを展開します。
また随時.ブレスレットのWSを開催するのでお好きなキットをお選び頂いてその場で完成させる事が出来ます。

「春の煌めき」と水晶の事

            春の煌めき全体

昨年、中国で仕入れた水晶です。
天然石を扱う為にこれが本物か聞いて購入しましたが、その後になって疑う情報をもらい専門の鑑別機関に鑑定を依頼しました。
水晶はプロが見てもその真偽は分からないので通常の鑑定に更に他の工程を加えての検査でした。
結果は合成でした。

では天然と合成はどう違うのか検索をすると、天然水晶を元に科学的に同じ環境にして作るのが合成。
つまり人間が手を加えたのが人工とか合成と呼ばれるようです。

興味のある方はこちらをクリックして一読なさって下さい。

天然水晶と思いきや人工水晶・合成水晶だった?

と言う訳で天然では無かったけれどとても美しい水晶で春の煌めきをアクセサリーにデザインしました。

春の煌めき9


春の煌めき2



春の煌めき


大変美しい水晶ボタンカット4種類と淡水パールを使ってめがね留めとナイロンコートワイヤーで2連を2本作ります。
2連でシンプルに楽しんだり、それぞれを重ねて4連にしたり・・・または2本を繋げてジャラッと無造作に着けたり出来ます。

春の煌めき6

                    春の煌めき5


またこの作品には明るいシルバー色のチェーンラリエットもセットに致しました。
先端には淡水パールがアクセントに。

春の煌めき4 先端


単品でも重ね付けでもお楽しみ頂けます。
春の煌めき3

今回はかなりお得なプライスで7800円です。
お揃いで着けられる宝石質なピアスまたはイヤリングはこれから制作に入ります。(こちらは天然水晶です)
完成したらアップします。

そしてこちらのブレスレット。(画像は2本重ね付け)
ブレス

横浜髙島屋「春のビーズアクセサリー展」にてWSを開催します。
2月28日(水)~3月6日(火)  7階アトリエセブン。
1本2800円(税抜き)予定です。

ナイロンコートワイヤーを通す簡単なブレスレットでマグネットクラスプタイプとなります。

3月のレッスン 「ループタイ」

ループタイ全体


このデザインがひらめいたのは2011年の事でした。
電車に揺られていて・・・ふと見たオヤジのループタイ。
ああ・・・・ループタイを大人の女性が気楽に素敵に着けられたら・・・・・・

こうしてデザインして当時、日本橋三越にあったあるアクセサリー材料のショップで1DAYレッスンをしました。
正確にはループタイでは無くて後ろで着脱するネックレスタイプで、「革紐のじゃらじゃらネックレス」と言う名前。

2018年の新作は当時のイメージのままに名前は「ループタイ」  
 実際にはネックレスです。
自分がデザインした数え切れない程のネックレスの中でも一番使いやすい一本です。


ループタイ2


              ループタイ1

本革の結び目から流れ落ちる様に微妙なお色目のチェーンや天然石が揺れます。
当時はどうしたらこの形ができるのか試行錯誤でした。

ループタイ5

           ループタイ4

4本の革紐を結ぶ本革は在庫が無かった為に同色を使ってますが実際は明るいチョコレート色になります。

革紐


ループタイ3


10800円。
技法は一部がめがね留め。
革紐のまとめ結びの作り方を添付するので遠方の方でも御自宅で作る事は可能です。

早春の庭

早春大

早春の庭を小さなブローチにしたいと思いました。
チェコビーズの透明感やパールの小さな植物を引き立てるのはアイボリーの溶岩の質感。


早春



早春の庭装着


アイボリーの溶岩ネックレスはどんな装いににも合わせやすいお色です。

9800円

初心者さんコース

アクセサリーを作りたいけど何から始めて良いのか分からない・・・・
道具は?

そんな初めてさんの為の講座です。
基礎の基礎から丁寧にレッスン致します。
初回は工具その他、全てお貸し致しますのでお気軽に御参加下さい。

「この工具を揃えると良いですよ」とあまり知られていない浅草橋の40%OFFの工具やさんもお教えします。
キットはその時々に厳選したこだわりの材料でデザインします。(天然石なので毎回同じではありません)


 
①ナイロンコートワイヤーで通すだけの簡単ネックレス   キット価格5800円

(一例)
初心者さん2



こちらのキットは長さを替えてお使い頂ける2WAY仕様です。
天然石なのでリピートはききません。このキットが完売したら別の天然石でのデザインとなります。
この講座ではつぶし玉の留め方をしっかり学んで頂きます。

初心者さん1




②めがね留め                            
ワイヤーを巻きつけながら繋ぐ技法です。アクセサリー作りの基本は全てここにあると言っても過言ではありません。

めがね留めネックレス5800円
縦穴の基本のめがね留めをネックレスを作りながら学びます。

(めがね留め例)
めがね留め1


横穴のチャーム留めはピアスまたはイヤリングのキットをお買い上げ頂いてオプションとして学ぶ事が出来ます。
お手軽価格のチェコビーズのキット(オプション価格1500円・テキスト含む)





③グリフィン糸加工  キット価格7800円

ドイツの絹糸で先端にはワイヤータイプの針が付いています。
結びながら留め付ける技法を丁寧に御指導致します。

木馬館の毎月の新作に良く登場する技法となります。

グリフィン




④淡水パールの糸加工ネックレス   キット価格7800円~
針と糸を使った本格的なパールの糸加工を学びます。


⑤淡水パールのオールノット加工ネックレス         
 お使い頂くパールその他の材料は事前にアドバイス致しますので既存のお店でお好みのモノを御自分で選んで頂きます。


上質のパールの珠と珠の間に一つづつ結び目を作って繋ぐ、大変丈夫な糸加工です。



この講座は基礎を順番に受講する初心さん向けのコースです。
初めてのレッスンでは工具などを全てお貸し致します。
お問い合わせはお気軽に下記まで。

mako.s.garden1997@docomo.ne.jp
佐々木雅子


WebマガジンHandful  「メガネ留め」の特集に木馬館のバロックパールのY字ネックレスやその他の完成品が御紹介されました。
こちらをクリック

Handful



お問い合わせはいつでもお気軽にどうぞ。

mako.s.garden1997@docomo.ne.jp
佐々木雅子
-
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -
01 03
プロフィール

mako

Author:mako
大人の女性が何通りにも楽しめるアクセサリーをデザインしています。
誰でも気軽に作れるような難しくない技法で制作します。


作品のコピー・無断転用は固くお断り致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR