fc2ブログ

新宿京王百貨店 【ビーズフェスティバル】の御案内

【ビーズフェスティバルの御案内】

会期:7月2日(金)→7日(水)
10時から20時(最終日は15時閉場)

会場:新宿京王百貨店 7階 催事場


とても久し振りのビーズフェステイバルに出展いたします。

                500.jpg




木馬館の夏のアクセサリーは木・硝子・水晶・シェルなどの天然素材を使ってネックは紐で長さ調整が出来るデザイン。

こちらの作品は「木・硝子・水晶時々パール」 何通りにもお使い頂けるデザインです。
すっきり見せるY字ネックレス
木硝子水晶5
       

       ラウンド型。画像では分かりにくいけれどこの硝子は乳白色で縁に透明なカットがアクセントになってます。    
       木硝子水晶ロング


              紐を繋げれば2連のネックレスに。
              木硝子水晶3


紐の長さ調整でロングの2連ネックレスにも。
木硝子水晶2

  
同じデザインで以前、海外の買い付けで巡り逢えたとても美しい硝子で・・・・
「青い硝子」
青い硝子3

        アクセントに綺麗なアメジストを組みました。
       青い硝子1

                        青い硝子2



そして夏こそ黒でキリリと引き締めたいネックレスをデザインしました。プリント柄にも映えます。
本革のお花で作る「黒いブーケ」
本体に使用した天然石はストライプオニキス。少し縞目が入ってお洒落。
黒い花


黒い花2


新作は以上3点ですが、ラスト1なキット等を新たに作ることが出来ました。
あの時、購入出来なかったあれこれが!!!!な品揃えです。

また税込表示に伴い、今回はキットや完成品の価格を大きく見直しました。
皆様にとっては嬉しい変更となっています。
この機会をお見逃しなく・・・・・・

今回もキットの他に完成品を揃えて準備いたします。

もしお立ち寄り頂けたら嬉しく思います。





スポンサーサイト



7月の百貨店イベントと、新作&レッスンのご案内


【ビーズフェステイバルの御案内】
会場・新宿京王百貨店
7月2日㈮~7㈬

久々のビーズフェステイバルです。
只今、新作を制作中。キットも新たに作ります。
詳細は後日に掲載予定です。



7月の新作は「チェーンメイル」
詳しくは次のページからご覧くださいませ。
常に初心者さん向けの基礎コースもございます。

7月チェーンメイル5 7月チェーンメイル4  7月トップ


レッスンにご参加できない方にはキット販売と動画を販売いたします。

【レッスン日】
7月13日㈫ 11時半から13時半まで
浅草橋友安製作所

7月17日㈯ 10時半から12時半まで
中央林間 FLAT HOUSE cafe

キットまたはレッスンお申込みは下記アドレスまでお申し込みください。
お申し込みは既にスタートしています。

mako.s.garden1997★docomo.ne.jp ★は@に置き換えて下さい。

7月の新作 【チェーンメイル】

とても久々にチェーンメイルで作るネックレスとピアスまたはイヤリングのセットをデザインしました。
チェーンメイルとは丸カンを繋いで作る技法です。

チェーンメイルを知ったのは私が天然石ビーズの商社でジュエリースクールを担当していた十数年前。
まだ日本に上陸したばかりで洋書しか出ていませんでした。
英語が分からないのでインチ表示に頭を抱えながら試行錯誤してデザインしてレッスンに取り入れました。
これは当時のレッスン作品です。

丸カンを繋いで開く工程を繰り返すとこんなモチーフが出来るのが楽しくて色々作りました。
天然石ビーズはターコイズやペリドットをあしらって・・・・・

チェーンメイル過去作品2

             チェーンメイル過去作品3



淡水パールでも作ったし、ローズクォーツの間にチェーンメイルをいtれ多ブレスレット等もデザインしました。
チェーンメイル過去作品1



2021年7月のチェーンメイルはこちら。
夏のネックレスなので紐を使って長さ調整が出来るようにしました。

アマゾナイトチェーンメイル

自分も目が見えづらいお年頃となり、初めて取り組む皆様が少しでも作業しやすい様にと大きめのマルカンを、そして色も3色使うことで分かりやすくしました。

7月ビザンチン

トップはお花モチーフにしました。天然石はアフリカンブルーオパール。
7月トップ

ネック部分にはグリーンを帯びたアマゾナイトを使用。
7月チェーンメイル


短めにした装着画像。
7月チェーンメイル5


長めにした装着画像。
7月チェーンメイル4


夏に向けて紐使いに仕立てました。
まとめ結びで長さが調整できます。

7月まとめ結び

               7月後ろ



ピアスまたはイヤリングがセットです。
完成品は天然石商社時代の作品でこれはターコイズですが、今回は横に映っているアマゾナイトを使用します。

7月ピアス

一見、難しく思われるかもしれませんが実はとても簡単。
キットのみのご購入の方でご希望があれば有料で動画を販売します。
LINEに5分以内の動画をいくつかお送り致します。(税込み2200円)

ネックレスとピアスまたはイヤリングセット
税込み9900円
天然石使用の為、数に限りがございます。

7月のレッスン 初心者さんコース

アクセサリーを作りたいけど何から始めて良いのか分からない・・・・
道具は?
そんな初めてさんの為の講座です。
基礎の基礎から丁寧にレッスン致します。
初回は工具その他、全てお貸し致しますのでお気軽に御参加下さい。

「この工具を揃えると良いですよ」とあまり知られていない浅草橋の40%OFFの工具やさんもお教えします。
キットはその時々に厳選したこだわりの材料でデザインします。(毎回同じではありません
 
①ナイロンコートワイヤーで通すだけの簡単ネックレス   キット価格5800円より

天然石なのでリピートはききません。このキットが完売したら別の天然石でのデザインとなります
この講座ではつぶし玉の留め方をしっかり学んで頂きます。

現在は母岩付きブルーカルセドニーのネックレス。
ブロンザイト、スモーキークォーツ等、数種の天然石を組んだこだわりのネックレスです。

                初心1の1
                                  初心1のアップ


今回のデザインに限り復習用にととてもリーズナブルにオプション販売も致します。
重ね着けが出来るブルーカルセドニーネックレスと9ピン曲げを学ぶお揃いのピアスまたはイヤリング。
初心者さんの為に特別価格で御用意しました。
ネックレス2800円・ピアスまたはイヤリング1500円。無くなり次第、終了となります。

初心オプションセット
                       初心1オプション






②めがね留め                            
ワイヤーを巻きつけながら繋ぐ技法です。アクセサリー作りの基本は全てここにあると言っても過言ではありません。

めがね留めネックレス5800円より
縦穴の基本のめがね留めをネックレスを作りながら学びます。

(めがね留めの例として御覧下さい。同じ天然石は御用意出来ません。)
めがね留め1


横穴のチャーム留めはピアスまたはイヤリングのキットをお買い上げ頂いてオプションとして学ぶ事が出来ます。
お手軽価格のチェコビーズのキット(オプション価格1500円・テキスト含む)





③グリフィン糸加工  キット価格7800円より

ドイツの絹糸で先端にはワイヤータイプの針が付いています。
結びながら留め付ける技法を丁寧に御指導致します。

木馬館の毎月の新作に良く登場する技法となります。

グリフィン




④淡水パールの糸加工ネックレス   キット価格7800円より
針と糸を使った本格的なパールの糸加工を学びます。


⑤淡水パールのオールノット加工ネックレス         
 お使い頂くパールその他の材料は事前にアドバイス致しますので既存のお店でお好みのモノを御自分で選んで頂きます。


上質のパールの珠と珠の間に一つづつ結び目を作って繋ぐ、大変丈夫な糸加工です。



この講座は基礎を順番に受講する初心さん向けのコースですが、単発でめがね留めだけ習いたいと言う御希望等も承ります。
初めてのレッスンでは工具などを全てお貸し致します。
お問い合わせはお気軽に下記まで。

mako.s.garden1997@docomo.ne.jp
佐々木雅子

WebマガジンHandful  「メガネ留め」の特集に木馬館のバロックパールのY字ネックレスやその他の完成品が御紹介されました。
こちらをクリック

Handful



お問い合わせはいつでもお気軽にどうぞ。

mako.s.garden1997★docomo.ne.jp
★は@に変換して下さい。
佐々木雅子
-
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
05 07
プロフィール

mako

Author:mako
大人の女性が何通りにも楽しめるアクセサリーをデザインしています。
誰でも気軽に作れるような難しくない技法で制作します。


作品のコピー・無断転用は固くお断り致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR