ねむの木のテラスから
大人がカジュアルに楽しめるデザインをを提案しながらアクセサリーのレッスンの御案内をしてゆきます。
ビーズフェスティバルの御案内
- Posted at 2022.06.28
- lアクセサリー
【ビーズフェスティバル】
7月1日(金)→6日(水)
10時から20時まで・(最終日・16時閉場)
京王百貨店 新宿店 7階大催事場
3月からずっと続いて来たイベントですが、こちらのビーズフェスティバル出展で少しお休みさせて頂きます。
今回のイベントの為に作ったキットのご紹介です。
7月のレッスン作品のオプション。
数が少ないので京王百貨店での販売とさせて頂きます。


単品のラリエットとしては勿論、重ね付けに合うようにデザインしました。
天然石のマグネサイトをターコイズブルーに染めたものです。差し色のチェコビーズがアクセントに。
京王百貨店にご来店頂ける方には、優先してキットのお取り置きを承っています。

ここ数年、販売してきたビオラなどの本物のお花ブローチシリーズに合わせて、厳選したネックレスです。
この3色はどのお花ブローチにも合うようにセレクトしました。

お花ブローチの裏は2重丸カンが付いてるのでそこにカニフックでネックレスを繋ぎます。
勿論、ネックレスはブローチをinしなくてもお使い頂けるようにデザイン丸カンをセットしました。

黄色はハニーカラージェイドのマットな明るいイエロー天然石を組みました。

グリーンはアイドクレース。天然石としては少しお高い種類だけどどんなお花ブローチにも合わせられます。

紫色はアメジスト。間に入れるファルファーレは透明ではなく紫系になりました。

今回は限定で1点もののVintageネックレスを制作。
西ドイツのVintageペンダントトップを厳選して、木馬館風にパールなどを組み合わせて制作しました。
こちらは真鍮製の鈴蘭。
ネックレス部分のチェーンも今は入手不能な素晴らしいデザインです。

1970年頃のインタリオ(透かし彫り) レリーフ(浮き彫り)、スミレです。

もう少しわかりやすく撮ってみたのがこちら。

インタリオ。小さなクロスが星の様に煌めいてます。

黒をベースにしたインタリオはアンティークゴールドのクロス。

ヘリオトロープは見る角度で色が変わります。


この夏の新作はこちら。
キューブ型のwoodビーズとチェコビーズをくんだ3連ネックレス。
間を取りながら軽やかにデザインしています。チェーン部分は布製。


完成品1点・キットは5セットです。
お一人でも多くの方にご覧いただける様に全力で取り組んでいます。
7月1日(金)→6日(水)
10時から20時まで・(最終日・16時閉場)
京王百貨店 新宿店 7階大催事場
3月からずっと続いて来たイベントですが、こちらのビーズフェスティバル出展で少しお休みさせて頂きます。
今回のイベントの為に作ったキットのご紹介です。
7月のレッスン作品のオプション。
数が少ないので京王百貨店での販売とさせて頂きます。


単品のラリエットとしては勿論、重ね付けに合うようにデザインしました。
天然石のマグネサイトをターコイズブルーに染めたものです。差し色のチェコビーズがアクセントに。
京王百貨店にご来店頂ける方には、優先してキットのお取り置きを承っています。

ここ数年、販売してきたビオラなどの本物のお花ブローチシリーズに合わせて、厳選したネックレスです。
この3色はどのお花ブローチにも合うようにセレクトしました。

お花ブローチの裏は2重丸カンが付いてるのでそこにカニフックでネックレスを繋ぎます。
勿論、ネックレスはブローチをinしなくてもお使い頂けるようにデザイン丸カンをセットしました。

黄色はハニーカラージェイドのマットな明るいイエロー天然石を組みました。

グリーンはアイドクレース。天然石としては少しお高い種類だけどどんなお花ブローチにも合わせられます。

紫色はアメジスト。間に入れるファルファーレは透明ではなく紫系になりました。

今回は限定で1点もののVintageネックレスを制作。
西ドイツのVintageペンダントトップを厳選して、木馬館風にパールなどを組み合わせて制作しました。
こちらは真鍮製の鈴蘭。
ネックレス部分のチェーンも今は入手不能な素晴らしいデザインです。

1970年頃のインタリオ(透かし彫り) レリーフ(浮き彫り)、スミレです。

もう少しわかりやすく撮ってみたのがこちら。

インタリオ。小さなクロスが星の様に煌めいてます。

黒をベースにしたインタリオはアンティークゴールドのクロス。

ヘリオトロープは見る角度で色が変わります。


この夏の新作はこちら。
キューブ型のwoodビーズとチェコビーズをくんだ3連ネックレス。
間を取りながら軽やかにデザインしています。チェーン部分は布製。


完成品1点・キットは5セットです。
お一人でも多くの方にご覧いただける様に全力で取り組んでいます。
スポンサーサイト
7月の新作とレッスンの御案内
- Posted at 2022.06.19
- lアクセサリー
夏の新作が出来ました。
レッスンで皆さんと制作する時間、あるいはキット購入してご自宅で製作する時間を楽しんで頂きたいと思います。
【レッスン日】
7月12日(火) 10時半から12時半まで
代官山・ギャラリー504 初めての方には御案内を別途送ります。
7月16日(土) 10時半から12時半まで
中央林間 FLAT HOUSE cafe 定員オーバーとなりました。
レッスン料・税込み3300円
代官山レッスン、またはキットのみのお申し込みを受け付け中。
お問い合わせ・お申込み
mako.s.garden1997@docomo.ne.jp
佐々木雅子
キットは御予約制で製作するのでキャンセルは致しかねます。
レッスンご予約の場合は当日キャンセルはレッスン料と同じ金額のキャンセル料が発生します。
またキット代金はお振込みの上、発送とさせて頂きます。

作品の詳細は次のページをご覧下さいませ。
レッスンで皆さんと制作する時間、あるいはキット購入してご自宅で製作する時間を楽しんで頂きたいと思います。
【レッスン日】
7月12日(火) 10時半から12時半まで
代官山・ギャラリー504 初めての方には御案内を別途送ります。
7月16日(土) 10時半から12時半まで
中央林間 FLAT HOUSE cafe 定員オーバーとなりました。
レッスン料・税込み3300円
代官山レッスン、またはキットのみのお申し込みを受け付け中。
お問い合わせ・お申込み
mako.s.garden1997@docomo.ne.jp
佐々木雅子
キットは御予約制で製作するのでキャンセルは致しかねます。
レッスンご予約の場合は当日キャンセルはレッスン料と同じ金額のキャンセル料が発生します。
またキット代金はお振込みの上、発送とさせて頂きます。




作品の詳細は次のページをご覧下さいませ。
7月の作品【ココナッツとターコイズ】
- Posted at 2022.06.19
- lアクセサリー


夏は鮮やかで軽い着け心地のアクセサリーがお勧め。
きちんと本物のターコイズと、椰子の木のビーズを組み合わせてみました。
椰子の木ビーズは中心に穴が開いてるので、この技法を応用すればボタンのアクセサリーも作れますよ。

中心にコイン型のターコイズとツインのカーネリアンを配置してネックはターコイズのナゲットを繋いでいます。
綺麗なコイン型のターコイズは今は殆ど見ません。
こんな風にシンプルのサラリと着けても良いし、ココナッツを単品で着けても素敵。


オプションのターコイズ風ラリエットは天然石のマグネサイトをターコイズ色に染めた物です。
長過ぎない程良いラリエットは、どちらに重ねても素敵です。
残念ながら数は沢山はお作り出来ないので新宿京王百貨店でキット販売いたします。





ターコイズの長さは42センチ+アジャスター5センチ
ココナッツは48センチ。
キットはセット価格・税込み11000円。
ピアスは別途販売の予定。
オプションのラリエットは72センチ。
キット価格は税込み7700円予定。
確実に新宿京王百貨店にてお買い上げ頂ける方には御予約を承ります。